【社会】ひきこもり支援、30代も対象に 神奈川県が青少年育成指針を改定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネ申耳又(110320)φ ★:2011/01/30(日) 03:20:22 ID:???
全国で約70万人と推計される「ひきこもりの若者」の問題が深刻化する中、
神奈川県は相談・支援体制の強化などを盛り込んだ「かながわ青少年育成・支援指針」を
改定した。
当事者の高年齢化に対応し、30歳から40歳未満の“ポスト青年期”も対象とした。
また、新指針が目的とする自立支援を明確化し、従来の指針の名称に「支援」を付け加えた。

新指針は、青少年の「社会参画」「自立支援」「成長を支える地域社会づくり」を基本目標に、
今年4月から5年間の施策の方向性を示したもの。

ひきこもり問題については今年度の県民ニーズ調査で社会的な問題と考える人が多く、
指針では青少年の社会的自立の支援に向けた環境整備を打ち出した。
教育、医療、福祉などの専門機関や民間団体との連携を強化し、民間団体を支援する。

県内では、民間団体が約20年前から、ひきこもりや不登校の若者の居場所づくりに
取り組んできた経緯から、従来の指針でも「自立支援」を大きな柱とし、相談体制を
整備してきた。
しかし、「窓口に来る相談者が高年齢化し、40歳前後が多くなってきた」(青少年課)ため、
新指針では、対象とする青少年の年齢を0〜30歳と幅広く捉えるとともに、ひきこもりの
青少年支援施策では40歳未満まで広げた。

ひきこもりなどの支援が、昨年4月施行の子ども・若者育成支援推進法に基づく政府の
「子ども・若者ビジョン」にも盛り込まれたのを受け、新指針を同法に基づき県が策定する
支援計画としても位置付ける。

また、携帯電話などの有害サイトを介した犯罪被害を防止するため、情報化社会への対応を
施策の方向性の一つとし、新たな項目を立てた。

昨年の県青少年保護育成条例改正でも、有害サイト閲覧を防止するフィルタリングの解除を
原則禁じるルールを規定しており、青少年課では「条例改正に沿い、フィルタリング設定の徹底や、
携帯電話事業者と連携した周知活動などにも取り組む」と話している。


▼MSN産経ニュース [2011.1.26 23:23]
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110126/kng11012623270085-n1.htm
2 [―{}@{}@{}-] 名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 03:29:12 ID:g6+JKgiR
おまえら良かったな
3名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 03:32:42 ID:1OAAR32h
30代の引きこもり=精神障害者なう。

意味ねえ。
4名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 03:44:52 ID:Y0OZL+3A
40代も入れたほうがいいのでは?
5名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 03:45:43 ID:bWZV18Bx
>>4
先を越されたw
6名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 03:53:13 ID:kTZ3MpUC
社会がある程度成熟すると
子供の発達障害が顕著になるが、放置した結果なんだろうか

わかんないけど。
7名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 04:03:39 ID:J/s/g02l
41歳だが、会社に行く以外完全引きこもりなのだが。
8名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 04:07:23 ID:hUDeIl2V
神奈川県 30歳未満はエッチが禁止?
http://npn.co.jp/article/detail/74031116/
9名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 05:22:17 ID:i8Ai7paw
犯罪者やひきこもり、ドキュソに肉便器の為に
税金払ってるんじゃない!
日本の未来の為だ!
ふざけるのもいい加減にしろ!
10名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 06:24:21 ID:sQC3MJQB
>>7
俺も休日引きこもりリーマンだったが病気になって退職して
今は完全な33歳引きこもり・・ブラックだから退職金もなしで実家に寄生
しにたい
11名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 07:52:02 ID:0BnVFQPr
はいはいはーい!
病気のために、身体が痛くてヒキコモリです。
12名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 11:53:55 ID:FRjvY3xk
13名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 11:57:19 ID:V3iT3eOZ
ぶっちゃけ40歳以上の引きこもりもいるんだが
もう引きこもりは若者特有の現象とは思わないほうがいいんじゃないの?
14名前をあたえないでください:2011/01/30(日) 12:13:30 ID:+n+YHSvW
>>6
よくわからない
15名前をあたえないでください
自分は病気だから、殆ど布団の中にいるんだよ。
ヒキコモリって、みんな布団の中にいて、肉体の苦痛に耐えてるんだよね。
ある意味、苦行に耐えて頑張っていると言えるのではないでしょうか。