msn産経ニュース
2011.1.26 01:14
平成22年に全国で発生した飲食店への強盗事件のうち、半数近くの57件が大手牛丼チェーン「すき家」を
狙った犯行だったことが25日、警察庁のまとめで分かった。21年に急増したコンビニ強盗は前年比
約2割減になったものの、依然として723件と侵入強盗のトップで、深夜に営業する店舗の防犯対策強化が
課題になっている。
警察庁などによると、すき家を狙った強盗は21年も飲食店トップの24件で22年はさらに2倍以上に
増加した。飲食店を狙った侵入強盗は計121件。すき家の被害が突出していた。2位は同じ牛丼チェーンの
吉野家の7件、食券方式の松屋は0件だった。
すき家が標的になる理由は、深夜に店員が1人になる時間帯がある▽ほかの牛丼店と比べてカウンター
内部に入りやすい構造▽郊外型の店舗が多く逃走しやすい−などがあげられるという。被害額が数十万円に
上るケースもあり、報道で知った模倣犯が相次いだとみられる。
被害の多発を受け、愛知など複数の県警が昨年、運営会社のゼンショー(東京都港区)に防犯ベルや
赤色灯の設置などの対策を要請。警察庁も昨年11月、個別の企業に対しては異例の改善要請を行ったという。
ゼンショーの担当者は「犯人に裏をかかれる可能性があり、具体的な内容は公表できないが、防犯対策は
講じた。その結果、今月には岐阜県で犯人が逮捕され、余罪も自供したと聞いている」と話している。
警察庁のまとめでは、昨年1年間の強盗事件は4029件で前年比10・7%減少。うちコンビニ強盗は723件で、
その他の店舗を狙った侵入強盗は470件だった。飲食店以外では、レンタルビデオ店14件、古物店12件、
インターネットカフェ7件と深夜営業の店舗が目立っている。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110126/crm11012601140016-n1.htm