【社会】「あおげば尊し」原曲発見 曲名は「SONG FOR THE CLOSE OF SCHOOL」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラジリアンワックス(110320)φ ★
卒業式でよく歌われてきた唱歌「あおげば尊し」の原曲とみられる米国の歌の楽譜を、
一橋大名誉教授(英語学・英米民謡、歌謡論)の桜井雅人さん(67)が24日までに
発見した。研究者の間で長年、作者不詳の謎の曲とされていた。桜井さんによると、
曲名は「SONG FOR THE CLOSE OF SCHOOL」。米国で1871年に
出版された音楽教材に楽譜が載っていた。直訳すると「学校教育の終わりのための歌」で、
友人や教室との別れを歌った歌詞という。作詞はT・H・ブロスナン、作曲はH・N・Dと記されていた。

旋律もフェルマータの位置も「あおげば尊し」と全く同じという。桜井さんは約10年前から
唱歌などの原曲を研究。何十曲もの旋律を頭に入れ、古い歌集や賛美歌などを調べて
いたところ、1月上旬に楽譜を見つけた。桜井さんは「日本にはたどれる資料がなく、
今の米国でも知られていない歌。作詞・作曲者の実像など不明な点も多く、今後
解明されればうれしい」と話している。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110124-OHT1T00230.htm
2名前をあたえないでください:2011/01/24(月) 21:40:58 ID:tIjAnTKN BE:829462829-2BP(2000)
日本の曲では無かったのかw
3名前をあたえないでください:2011/01/24(月) 21:43:39 ID:lM1QT9o4
I will give up, too old to see♪
4名前をあたえないでください:2011/01/24(月) 21:44:01 ID:SfyjnSA4
和菓子の恩
5名前をあたえないでください:2011/01/24(月) 21:47:46 ID:YmKe61IN
歯や異句と背
6名前をあたえないでください:2011/01/24(月) 21:51:12 ID:Z4tNZBGR
誰だパクッたのは!

お陰でショックを受けたじゃないか!w
7名前をあたえないでください:2011/01/24(月) 21:51:58 ID:P9qhp3Uf
遥かに仰ぎ、麗しの
8名前をあたえないでください:2011/01/24(月) 22:14:55 ID:OcQp/9+j
曲名は「SONG FOR THE CLOSE OF ANAL」。米国で1871年に
出版された音楽教材に楽譜が載っていた。直腸訳すると「肛門教育の終わりのための歌」で、
ホモ達や調教室との性的な別れを歌った歌詞という。
作詞はT・H・タニオカン、作曲はT・D・Nと記されていた。
9名前をあたえないでください:2011/01/24(月) 22:28:40 ID:ioccV+zn
すげえな、おぼえとこ

10名前をあたえないでください:2011/01/24(月) 23:10:07 ID:n/zFfQu6
卒業式に、こんなの歌った事はないし、聞いた事がない。
蛍の光は歌った。
11名前をあたえないでください:2011/01/24(月) 23:26:26 ID:wjYIErMR
作者不詳
というのが日本だね

これが特亜なら(ry
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/01/25(火) 00:36:52 ID:MiM6miyt
歌詞は翻訳なの、日本人の作詞なの?
13名前をあたえないでください:2011/01/25(火) 16:48:07 ID:lpJ4Czad
『蛍の光』もスコットランド民謡なんだっけか

みんなで酒を飲みながら、陽気に過去を振り返る歌
14名前をあたえないでください:2011/01/26(水) 01:18:48 ID:3BKDbpzR
明治時代に紹介された小学唱歌はほぼ全部欧米のメロディに
役人が日本語歌詞を付けたもの。
ちょうちょなども。
欧米の曲であることはわかっていたが、
この曲の原曲は今まで発見されていなかった。
15名前をあたえないでください:2011/01/26(水) 01:38:07 ID:ajya2Ukc
>>14
そうだよ
「ふるさと」なんて英国国歌の猿マネだし
16名前をあたえないでください
卒業式には、軍艦行進曲とか、抜刀隊、空の神兵を歌った方が良いと思う。