【社会】ネットで世の中を変えられる スーパー高校生インタビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなう(100119)φ ★
「デジタルネイティブ」と呼ばれる若者たちがいる。物心がついた
ころには、パソコンを使いインターネットの世界に触れていた世代だ。
人気iPhoneアプリを開発し、中学生プログラマーの代表的存在
であるTehuさん(15)と、ツイッターの使い手として知られ、
昨年末にIT起業を果たした高校生、うめけんさん(17)。
ツイッター経由でコミュニケーションを取ってきた2人に、デジタル
ネイティブの“いま”と“未来”について語り合ってもらった。

−−最初にパソコンに触れたのはいつ
うめけん 4歳のころ、地質学の研究者である父の大学の研究室です。
     小学校1年生で初めてネットを使ったときには、「ネットの
     先に人がいる。なんでもできるな」と衝撃を受けました。
Tehu 僕は3歳のころ、父が仕事で使っていたワープロで。うちに
     ネットが入ったのは、その1年後。よく覚えてませんが、
     楽しかったという感覚が残っています。幼稚園時代は、
     勉強関連のゲームをやっていました。小学生になると、
     ウェブサイト上の簡単なゲームが出てきてはまりました。
うめけん 僕はゲームはしなかった。情報を仕入れるネットサーフィン系。
     社会の仕組みを知るのが好きだったから、グーグルで検索したり、
     ウィキペディア(ネット百科事典)で徹夜したこともある。
     疑問があったらすぐにネットで検索する癖がついていますね。

−−そもそも「デジタルネイティブ」とは
うめけん 生まれたときからデジタルのある環境にいる世代で、感覚的に
     デジタルデバイス(端末)を使うことができる人たち。ネットと
     リアルの区別がなく、手足のようにデジタルツールを使おうとする。
     それが感覚的に分かれば、50歳でも60歳でも、デジタル
     ネイティブなんだと思う。

Tehu 僕もネットを使いこなしている人はみんなデジタルネイティブ
     だと思います。

《Tehuさんは2009年10月、iPhoneアプリ「健康計算機」を
 独学で開発し、リリース。身長や体重などを入力すると、推奨摂取カロリー量を
 表示してくれるもので、60万回以上ダウンロードされるヒットに。
 アプリの広告収入は全額、日本ユニセフ協会に寄付している》

(後略)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/110104/gam1101041601000-n1.htm

画像:スーパー高校生のうめけんさん
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/110104/gam1101041601000-p1.jpg
2名前をあたえないでください:2011/01/04(火) 20:50:03 ID:uUqdEI5U
97%OFF(笑)
97%OFF(笑)
97%OFF(笑)
97%OFF(笑)
97%OFF(笑)
3名前をあたえないでください:2011/01/04(火) 20:51:02 ID:dZHrZiWa
ウメユンじゃないのか今は
4名前をあたえないでください:2011/01/04(火) 20:52:10 ID:omdJFf0I
>>2
ちょwwwwwww
5名前をあたえないでください:2011/01/04(火) 21:31:27 ID:ynW6f/3C
すげーw
6名前をあたえないでください:2011/01/04(火) 22:31:57 ID:EqMlUnJB
>日本ユニセフ協会
7名前をあたえないでください
ここの情報を見るだけでも随分頭が足りなそうな人達ですね・・・
悪人に利用されすぎやん(´;ω;)