【国際】マリファナに走る米国10代…学生のおよそ6%が日常的に使用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツ(100119)φ ★
米国の8年生、10年生、12年生(およそ日本の中学2年、高校1年、高校3年生に相当)の間で
マリフアナの使用が広がり、12年生ではたばこよりも一般的になっている。米政府の「モニタリング・
ザ・フューチャー・サーベイ」の2010年調査で明らかになった。

米国立衛生研究所(NIH)の国立薬物乱用研究所(NIDA)が実施した同調査によると、12年生で日常的に
マリフアナを使っている生徒の割合は09年の5.2%から今年は6.1%に増加。10年生では同じく2.8%から
3.3%に増加。8年生では1%から1.2%に増加した。

ギル・ケルカウスキ米麻薬問題担当長官は、医療目的のマリフアナの合法化を目指す取り組みが若者らに
「混乱したメッセージ」を与え、保護者が子供のドラッグ使用をやめさせることが困難になっていると指摘した。
同調査では、10年生と12年生で「マリフアナは有害である」と認識している生徒の割合が低下していた。

同長官は今月、会見で「マリフアナの吸引を『治療』と呼ぶのは完全な誤りで、とんでもない誤解を与える。
使い始めが早ければ早いほど問題が深刻になる」と述べた。

同調査では、12年生の21%以上が30日以内にマリフアナを吸ったと回答。同じ期間内にたばこを吸ったと
回答した割合は19%だった。

NIDAのノラ・ボルコフ局長は声明で「10代は脳がまだ発達を続けている時期であり、こうした年代でマリフアナ
使用率が高いということは、わが国の若い世代が特別なリスクにさらされているということ」と指摘。同長官に
よればマリフアナは学習能力、判断力、運動能力に影響を及ぼし、10代で使用を始めた者は約6人に1人が
依存症になる。

同調査では、合成麻薬の一種で向精神作用があるエクスタシーの使用者も「大幅に増加」していることが分かった。
過去1年間にエクスタシーを使用したと回答した割合は、8年生では09年の1.3%から2.4%に増加。
10年生では同じく3.7%から4.7%に増加した。

12年生の飲酒率は、同調査が始まった1975年以来で最も低い水準になった。同学年で過去1年間に
飲酒したと回答した割合は、前年比で2%以上も少ない41%だった。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/101229/mcb1012290503009-n1.htm
2名前をあたえないでください:2010/12/29(水) 16:36:45 ID:vwDy6PmW
マリファナは飲酒より健全とか言う奴
3名前をあたえないでください:2010/12/29(水) 16:42:48 ID:XfaA0uOV
大麻厨のみなさん
お仕事ですよー
4名前をあたえないでください:2010/12/29(水) 16:45:27 ID:vNa6KI19
米国の8年生、10年生、12年生
日本でもこういう言い方にしろ
5名前をあたえないでください:2010/12/29(水) 16:52:58 ID:q/uatxMe
勝ち組み以外はゴミ扱いだし仕方がない
6名前をあたえないでください:2010/12/29(水) 17:00:26 ID:rZGCg6Eg
7名前をあたえないでください:2010/12/29(水) 17:03:56 ID:3mFscpVk
8名前をあたえないでください:2010/12/29(水) 17:09:06 ID:RWRW3qHH
長渕を売り込むチャンスだな

親和性が高いはずだ
9名前をあたえないでください:2010/12/29(水) 17:45:25 ID:kF9a83Q0
タバコよりはマシ
10名前をあたえないでください:2010/12/29(水) 19:21:23 ID:EIOPZiFn
いいのか悪いのか

やったことない奴に何がわかんの??
11名前をあたえないでください:2010/12/29(水) 19:27:09 ID:XFs45CiT
動画アップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=ltotd6HTQiI
i
12名前をあたえないでください:2010/12/31(金) 13:08:57 ID:pWXsiEOC
大麻なんて、山に入ればいくらでも生えてる。だから、その気になれば誰でも手に入る。
13名前をあたえないでください
マリファナはそもそも麻薬じゃないし