【社会】中小に配慮した技術評価点の新算定式、予定通り11・12年度資格審査から適用…国交省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼31@ウワサの刑事利家とマツ(100119)φ ★:2010/12/27(月) 22:57:49 ID:???
国土交通省は、11・12年度の直轄工事の競争参加資格審査に採用する新たな技術評価点
(主観点数)の算定式の検証結果をまとめた。工事規模の算定に「平方根処理」を導入する
などの新算定式について、一般土木で「簡易型総合評価方式の参加実績」と「4年間分の
自治体工事成績」のデータを加味してシミュレーションを実施。等級が変動する企業や技術
評価点の変化を検証したところ、大きな問題は見られなかったことから、予定通り新算定式を
採用する方針だ。

24日の「国土交通省直轄事業における公共事業の品質確保の促進に関する懇談会」の企業
評価検討部会(部会長・高野伸栄北大大学院准教授)に報告し、了承を得た。同省は9月30日の
同部会に技術評価点の新算定式を提示し、一般土木の等級変動や技術評価点のシミュレーション
結果を提示していたが、「簡易型の参加実績」と「4年間分の自治体実績の工事成績」のデータは
加味していなかった。新算定式では、中小建設業に配慮し簡易型総合評価の実績評価を追加する
ほか、評価対象とする自治体工事成績データを2年間分から4年間分に拡大することになっている。

シミュレーション結果によると、一般土木で等級が変動する企業は、2項目のデータを追加することで
576社から550社(対象企業の4・8%)に減少。各地方整備局のA等級上位10社の順位にも大きな
変動は見られなかった。また、4年間分の自治体実績が加わるため、技術評価点の合計点は増加するが、
一般土木の変化の度合いには前回検証結果と大差がなかった。

簡易型を考慮することで総合評価方式への参加実績の点数が増加し、直轄工事の受注実績の評価点を
超えて評価を受ける企業は増える。一般土木では208社程度で、その影響は小さいと想定されるという。
アスファルト舗装、鋼橋上部、造園、建築、電気設備、暖冷房設備についても今回新たにシミュレーションを
行ったが、技術評価点に新算定方式の導入による大きな影響は見られなかった。

http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201012270401001
2名前をあたえないでください
せめて最低価格をあげてくれ