【社会】「いてもうたろか」「半殺しにしたろうか」ノー残業デーに残業を注意され激高、上司に体当たり - 京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸φ ★
「ノー残業デー」に定時を過ぎて勤務していたことを上司に注意され、激高し体当たりをしたとして、
京都市は24日、同市右京区役所納税課の男性係長(47)を停職5日の懲戒処分にした。
何度も早く帰るよう指示した男性課長(59)に対し、右肩で胸に体当たりした。
両者に普段から意見の相違があった上、ほかの職員の病欠で係長の負担が増えていたという。
京都市は毎週水曜日と毎月16、21日を定時退庁日(ノー残業デー)としている。
就業時間は午後5時15分まで。

市人事課によると、水曜日だった12月1日の午後5時半ごろ、市民からの電話を受け
納税関連の事務をしていた係長に対し、課長が「明日でもできる仕事だろう」と
何度も早く帰るよう指示。これに腹を立てた係長が席を立ち、課長の席まで行って、
右肩で課長の胸に体当たりした。

この前後には「あほ、ぼけ、いてもうたろか」「半殺しにしたろうか」と暴言も浴びせたという。
当時、フロア内には2人と別の課の課長の3人しかおらず、この課長が止めに入った。
課長と係長は納税の徴収の方針をめぐって以前から意見が相違していたという。

市は24日、係長を停職5日(今月25〜29日)の懲戒処分にした。

*+*+ Sponichi Annex 2010/12/25[08:59:34] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/12/25/01.html
2名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:01:03 ID:rqna0sJ2
なんか一丁やったろか
3名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:04:53 ID:zA3qx1k+
体当たりw
4名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:14:14 ID:L6CSIBOM

「no more 残業!」
5名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:17:29 ID:BBpJsd/2
「暴力はいけません」と言っていたのはハマコーでしたか。
6名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:21:36 ID:JymDNaXr
47で係長、59で課長って泣けるな

しかし、

この課長って仕事できない仕事しない無責任役人の典型みたいな奴だな



まぁ、

京都の納税者は、相当性質悪そうだしストレス溜まってたんだろうな
7名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:23:41 ID:eI6cdaez
男性係長(47)の堪忍袋の緒が切れた音が聞こえた気がした。。。
8名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:28:12 ID:m5KKc7kj
京都生協では日常茶飯事
9名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:37:18 ID:eH/qSJNJ
課長の高笑いが闇夜に響きまくりですね。











ご立派ですね。
10名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:39:50 ID:8sgduSwc
>>「いてもうたろか」「半殺しにしたろうか」

吉本新喜劇www 
 
11名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:41:05 ID:FVZ7U2sa
>>6
>47で係長、59で課長、泣けるな・・・
オマエさん、どうっだら泣けんのや?
12名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 09:49:07 ID:Y2Nhppbn
中高年ってたまに、頻繁に頭おかしいのいるよね
13名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 09:49:34 ID:WXRv+Q0N
定年までヒラの人もいっぱいいるがな。
14名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 10:02:04 ID:hyB2gLc/
>両者に普段から意見の相違があった上、
>ほかの職員の病欠で係長の負担が増えていたという。

パワハラくさい
これは同情するな
15名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 10:14:46 ID:gcMPZwar
役所の課長って、民間よりも上じゃなかったっけ?
16名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 10:20:03 ID:7sSO52M0
この課長ひどいね

自分が早く帰りたいからしつこく催促してたわけじゃん
17名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 10:23:37 ID:nxI1rYEg
ストレス性障害の発現ということで無罪だな(´・ω・`)
18名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 10:24:14 ID:A7MSzRmL


職務が忙しい中、男性係長(47)を停職の懲戒処分にして
納得が出来る男性課長(59)はバカの極み。

京都市役所はバカ職員ばかりに給料を支払っているのか?




19名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 10:36:52 ID:Vl/XXpe9
>>6
お前はニートだろ
20名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 10:38:22 ID:3KZA7LEx
課長が状況把握できてないんだろ

21名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 10:53:47 ID:DFWj8tS/
役所の課長は民間の部長クラス、係長は課長クラスと一般には言われている。
特に本庁の課長ともなればかなりの幹部とされている。
因みに、中央省庁本庁の課長は、ほぼキャリア官僚でしめらるている。
22名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 10:55:38 ID:Kno2hB8l
休みなしでシフト入れられてんのに有給使ってくださいね!って言ってくる会社は俺のとこ。
休んだら休んだで業務が支障がでるのにむりだっつーの。
で、有給使わなかったのはお前の意思だからで有給分が消える。
23名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 10:55:40 ID:nZr4cyTs
わしはどんなに忙しくても
4:59にPCの電源をオフにし、
チャイムと共に会社を後にする
これがおれ流
24名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 11:18:29 ID:TsdFd83w
No more 部落!
25名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 11:28:38 ID:P6+tGLfX
京都市の職員はキレたとしても、もうちょっと上品な言葉が
しゃべれないのか。これじゃ古都のイメージ台無しじゃん。
26名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 11:37:28 ID:wCUU02qe
もうすぐ定年の課長と5日+年末年始の冬季休暇を貰った係長
27名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 12:05:58 ID:g9kSRoWS
>>25
京都市職員に何を求めてるんだ。

あそこは職員の3分の1が部落採用という
異常地帯だぞ。
28名前をあたえないでください:2010/12/25(土) 12:35:39 ID:8aTvuZ8o
男性係長(47)

「蒙古覇極道ー??」
29名前をあたえないでください
まあ気持ちはわかる
仕事増やされて早く帰れじゃ腹も立つ罠