【経済】米国100都市、2011年に一斉破産の可能性=米有識者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツ(100119)φ ★
米国の著名アナリスト、メレディス・ホイットニー氏は、「米国の各州と大都市の負債額は
2兆ドルに達し、2011年に米国の100都市がデフォルトを宣告する可能性がある。
かつて銀行を次々に破たんに追い込み国の金融を脅かした債務危機は近い将来、
各地方政府を崩壊させることになる」という大胆な予測を出した。中国網日本語版
(チャイナネット)が報じた。

世界的な信用危機の発生について正確な予想をしたことがあるホイットニー氏は19日夜、
米CBSの番組の中で「米国の各州と地方政府の巨額債務は、米国経済が直面する最大の
課題で、景気回復を妨げる可能性もある」と語った。

また、「これは米国の不動産市場に次ぐもっとも重大な問題で、米国経済に対する最大の
脅威であることも確かだ。今後、多くの地方政府の破産状態を目にすることになり、その数は
100都市に達し、さらに多くなることも考えられる」とホイットニー氏。

この予測に対し、ニュージャージー州のクリスティ知事は問題点について次のように語った。
支出項目が多く、大量に貸借をしたことで信用が過剰に拡張した。これは過去数十年にわたって
自身のために掘った巨大な穴で、今はこの穴から這い出なければならないが、それは非常に困難だ。

報道によると、現在の米国各州の支出は税収入を5000億ドル弱上回り、年金基金は1兆ドルの
資金不足に陥り、多くの地方政府は予算の大幅削減を迫られている。

デトロイトを見てみると、警備、照明、道路メンテナンス、清掃などのサービスの予算が削られ、
住民の20%に影響が及んでいる。イリノイ州政府の財政も同様に困難な状況にあり、支出が
実質税収の2倍に達し、6カ月近く支払いが滞っており、イリノイ大学だけで4億ドルの負債を抱える。
イリノイ州が債務不履行に陥る可能性はその他の州より高く、21%に達している。そのほか、
フロリダ州も支払不能の苦境に陥ることが予想される。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1223&f=business_1223_039.shtml
2名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 16:47:52 ID:ZmcKgaAJ
世界マジで終わりそうだな・・・
3名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 16:51:43 ID:OJz86il2
正確な予想をしたことがあるって、普段から適当なこと吹いてるんだからたまには当たるだろ
外したことがないってなら別だが
4名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 17:04:41 ID:rBEwySHR
【中国経済】中国の不動産バブルは2011年〜12年に崩壊[12/19]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1292738006/1-
5名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 17:04:41 ID:PQedlZYo
チャイナは大丈夫かと問い返す。 あ日本もか。
6名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 17:08:04 ID:KK+9Knc/
2012年破滅説って、
地球が壊れるという意味じゃなくて、
人類の経済システムが壊れるという意味なのかもしれないな。
7名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 17:09:23 ID:bt4lvhXb
投資という名のギャンブルやってたバカ連中の末路だ
8名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 17:15:21 ID:kV3Mkm/a
リアルでロボコップの世界になるのかな?
都市がまるごと一企業に買収されるという。
9名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 17:29:02 ID:z1SfGOuk
中国・韓国の時代きたな
日本・アメリカは破綻でバイバイ
10名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 17:36:50 ID:dc9PCDHT
お金が価値をなくし、野菜で物々交換するようになるよ
11名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 17:40:22 ID:cNUPbt5j
>>9
とりあえず祖国に帰ろうね、在日ペクチョン君www
12名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 17:46:39 ID:EMqWaHJa
>>9 おまい、意味わかってないだろう?
13名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 17:51:44 ID:RNHqkBWv
>>9
パクル人がいなくなったら・・・・・・・・

一生韓国なんて来ない
対日赤字何とかしてから言えよ
14名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 18:04:44 ID:dRxrsGn6
やはり、世界は戦争へと向かっているんだな。
15名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 18:11:17 ID:vAK3j5AI
これは来年は大きな戦争があるな。
一番の景気対策として。
候補地は朝鮮半島と、イラン地域か。
16名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 18:20:12 ID:U/60biMF
やり残した事は無いか?
今の内にやっとけよ!
17名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 18:29:04 ID:AJ9qpjpQ
>>16
俺はもうあとは死ぬだけだ。
18名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 18:43:21 ID:dfnC2r99
アメリカは助けないから賢いよな

日本もひも付きをやめたらどうだ。
19名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 18:52:17 ID:sSUoxIK9
↓世界中の人口の推移
20名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 19:34:36 ID:bX18mkmw
信用経済システムの崩壊を意味しているのだから
あなたの口座や財布の中の「円」という貨幣も無価値になるわけです。
当然、ユーロや元やウォンも無価値になりますね。
貯金するだけ馬鹿馬鹿しい時代になるわけです。
あるものを使えるうちにつかっちゃおう、という風潮になって
日本では、短い間だけバブル経済になるでしょう。
21名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 19:35:33 ID:PKiZz2UW
日本の年金基金・企業年金・・生保・銀行などが貸し込んでるだろ?ww

ヤバイよ ヤバイよ
22名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 19:53:08 ID:dBzV5x+k
金ってのは交換手段でしかなく、最終的には国内で生産できない”エネルギー”
を買うための金を稼ぐ手段があるかどうかって話。
そこの土台がちゃんとしてれば、まあ何とかなるんではなかろうか。
もう一つは武力。これがあると強いんだけどね。

だから金融危機になってもデフォルトしても、アメリカは強い発言権があり、
日本は金持っててもたかられるだけになるでしょう
23名前をあたえないでください:2010/12/24(金) 02:07:30 ID:/0Ny2K0N
イリノイ大学だけで4億ドルの負債を抱える

22年前、俺にTeaching Assistantshipを出さなかった天罰だ。滅び去れ!
24名前をあたえないでください
>>9
どうすれば韓国なんて出て来るんだよ。