【国際】トルコ系移民が増えて、どんな問題が起きているのか ドイツ社会で浮き立つマッチョなメンタリティー
このところ、ドイツで移民規制の議論が活発化している。ドイツ統計局
の2009年度データによれば「外国人」「ドイツで生まれた外国人」「国
籍取得者」「帰還移住者」「それらの子ども」といった、いわゆる“移
民の背景を持つ人”の割合は19%に達する。日本ではあまり知られてい
ないことだが、ドイツは国民の5人に1人が移民に由来する移民国家である。
移民規制の議論が活発化する背景を一言で表現すれば、それは増え過ぎた移民と社会との不整合だ。
■マッチョなメンタリティー
移民の背景を持つ人の中で最大グループを形成するのがトルコ系移
民であり、総人口の3.1%(255万人)を占める。ちなみに日本の外
国人割合1.7%と比較すれば、ドイツにおけるトルコ系移民の比重が
いかに大きいか想像できると思う。
トルコ本国同様、ドイツに住むトルコ系移民もほとんどがイスラム教を
信仰し、宗教・文化・メンタリティーの違いからさまざまな摩擦を生ん
でいる。決して「移民問題=トルコ系移民問題」ではないが、現実的に
は問題の大きな部分がそうであり、多くのドイツ人が移民問題の対象と
してまずトルコ系移民を連想するはずだ。そういったわけでドイツの移
民問題を読み解くには、トルコ系移民をキーワードにするのが手っ取り早い。
トルコ系移民にまつわる話をいくつか紹介しよう。
中小企業で働く筆者の知り合いAさん(女性、30歳代)は最近顔色がさえない。
どうやらその原因は新たに配属されたトルコ系男性の部下らしい。彼女によ
れば、彼はとにかく仕事の覚えが悪い。単なる能力の問題なのかもしれない
が、もしかしたら女性が上司であることに対する反発かもしれないという。
Aさんがそう考えるのには理由がある。トルコ系男性だけでなく、広く
イスラム教を信仰する男性にはマッチョなメンタリティーが共通して
いる。日本語でマッチョと言えば筋肉隆々の肉体など身体的特徴を表
すが、欧州では主に「男性優位主義」を指して使われる。家族は男が
養うものであり、当然、決定権を握る。男性は女性より仕事の能力に
優れるから指導的な位置に立つのはもちろん、というわけだ。日本で
も昔は男性優位主義が幅を利かせていたが、イスラム社会のそれはさ
らに強固で徹底している。トルコ本国ならそれでもかまわないのだが、
ドイツで働く場合、マッチョを貫こうとすれば悲喜劇を巻き起こすことになる。
Aさんによれば、この部下は彼女の前では愛想よくしているのに、陰
ではAさんの悪口を言いふらしているそうだ。まずその二枚舌な態度
が我慢ならないという。
それはさておき、あまりに仕事ができないので手とり足とり指導し
ていたら、彼は次の日から2週間ほど病欠してしまった。彼が会社に
提出した病院の診断書によれば、病気の原因は「会社の上司(つま
りAさん)の不当な精神的圧力によるストレス」だったという。
中学校の先生をしている別の知り合いのBさん(女性)からはこんな
話を聞いた。クラスにはトルコ系移民の生徒が何人かいるが、特に
男子生徒が女性教師に反抗的で手を焼いている。何かの問題でBさん
が注意したところ、返ってきた言葉が「女の分際で何を言う!」――。
一事が万事この調子だから、ドイツ人はトルコ系移民のマッチョな
メンタリティーが鼻について仕方ない。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/15/news033.html
2 :
名前をあたえないでください:2010/12/20(月) 23:02:23 ID:gQUoXw3B
う〜む
にちゃんの皆さんも男性優位主義ですよねw
4 :
名前をあたえないでください:2010/12/20(月) 23:06:15 ID:Dei5Kkjc
色付きがハーレーに乗るんじゃねえええええええええ! ブチ殺すぞ。
5 :
名前をあたえないでください:2010/12/20(月) 23:06:19 ID:X+yczw2f
これがねらーがネトウヨが目指す社会か・・・反吐が出るっ!!
使えねー奴は男も女も、反省し改善せよ!
6 :
名前をあたえないでください:2010/12/20(月) 23:08:03 ID:Vmb5Y3mo
日本の1.7%って嘘だろ?
不法入国が大量にいるし、変な待遇の奴がいるし、帰化も考えれば
同じか?それ以上だろ!
7 :
名前をあたえないでください:2010/12/20(月) 23:23:28 ID:Ymh50CEg
教会と軍隊もう外国人に抑えられてるんだっけ
8 :
名前をあたえないでください:2010/12/20(月) 23:27:04 ID:1eOdJ1EM
>>6 都市部に集中してるからそう思うだけだろ
朝鮮人は今60万人程(帰化は日本人です)
一部が民族意識が高く
組織だって政治運動したり、自営業も多い為
目立ってる
9 :
名前をあたえないでください:2010/12/20(月) 23:34:49 ID:anH0AoHy
>>8 「・・・・・民族意識が高く・・・・・」では無いよ。
正しくは「移住先の国へのリスペクト・尊重の念を持とうとせず反抗的態度で
「弱者の脅迫」を以って自己への過剰な援助・補助を得ようとする」だ。
10 :
名前をあたえないでください:2010/12/20(月) 23:35:54 ID:1eOdJ1EM
11 :
名前をあたえないでください:2010/12/20(月) 23:47:38 ID:TqmWFYHA
某日本のお隣の国なら女教師に口答えする前に即レイプだろうな
12 :
名前をあたえないでください:2010/12/21(火) 00:03:02 ID:lQc/2r7M
サッカーのドイツ代表で、W杯で活躍したエジルなんかは、
確か、「ドイツ国歌なんか歌えないし歌わない」宣言をして
色々と言われたな。
何で自分の国に帰ろう
と思わないんだろう
他所様んち上がって
自分の習慣で押し通すそのセンスが
理解できない
14 :
名前をあたえないでください:2010/12/21(火) 01:12:58 ID:A1Nr+ITt
移民はなかなか現地に同化しないものだ
だから大量の移民は必ず民族問題を引き起こす
それを考慮に入れてから移民を受け入れなければならない
職場の問題を無理に男女問題になすりつけてるだけじゃないの。
楽な仕事をそつなくやってる女性社員が有能に見えるから管理職に
したらある一定以上困難な仕事では無能だった、なんてよくある話。
16 :
名前をあたえないでください:2010/12/21(火) 07:14:59 ID:5/afJ3dQ
移民は破壊
日本国内の社会主義者をぶっ殺せ
>>16 身内の問題を
それらの利害など知った事ではない赤の他人、ましてや敵に求めるのが馬鹿すぎる
イスラムはどうして劣っているのか? そいういう正々堂々とした
討論会を欧米の皆さんに期待したい。 実際のところ、トルコも
イランも昔はグレコ・ローマン文化の中継地点だったんだけどな。
19 :
名前をあたえないでください:2010/12/21(火) 12:35:22 ID:0udJVkxv
ヒットラーがチョビ髭を撫でながら軽く一言↓
マイン 姦夫
21 :
名前をあたえないでください:2010/12/21(火) 13:14:12 ID:eapIZa6P
移民でどの国もみんな不幸になってる
あのアメリカさえも(笑
>>13 さりげなく在日韓国・中国人を揶揄してるんだなw
移民国家っても大資本の支配下で安価な労働力だけ欲しいだけで
移民の諸事情なんか知る由もないのが殆どだろ
トルコ=チョン
トルコ人の爪の垢でも煎じて飲ませてあげなされ。
Turkiye ve Japonya aras?nda Ebedi dostluk
27 :
名前をあたえないでください:2010/12/22(水) 09:33:02 ID:QHpczAo1
一民族、一国家、万歳
大変失礼だがトルコもイラクもイランもエジプトもイスラム教が
主流でなかったら今頃は文明の中心地だったかもね。
イスラムがどのような宗教でいくつの宗派に分れているとか、イスラムの本質的な部分はさっぱり判らないけど。
少なくとも自分が出会ったトルコ人は皆、陽気で大らかで親切であるね。 そして約束をちゃんと守ってくれる。
俺が知り合った狭い範囲ではムスリムに善意の人も多いようなのは事実だ。
しかしイスラムの教義に限っていえば、とにかく新しいことを嫌がる。
どうしても非合理的なことが多く思えて仕方がない。
ぶっちゃけトルコは欧州の中国=ゴキブリだよ。
日本にもいるけど本当にゴキブリだからトルコ人は。
トルコのメル友がいたが西洋の映画や新刊本は地域柄、封切りや
翻訳は日本よりずっと早かったし、若者のメンタリティも欧米その
ものだったよ。 いろんな事を教えてもらった。 でも宗教は多分
イスラムなんだろうな。 そいう俺もどちらかと言えば無宗教だが
両親の葬儀は曹洞宗だった。 たまたまその場所に生まれたんだな。
34 :
名前をあたえないでください:2010/12/22(水) 17:45:47 ID:a0YyFGlw
>>12 捏造乙
正しくは「コーランは私に精神的安らぎを与えてくれる」という発言で、別に
ドイツ国歌を悪く言ったことなんかありません
35 :
名前をあたえないでください:2010/12/22(水) 20:44:05 ID:lcah3sZN
日本もイスラムを見習うべき
男性優位おおいに賛成
実際、男性優位はイスラムが“文明社会”から嫌われる最大の要素の一つ
37 :
名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 07:11:05 ID:5FLiMYa9
この話、日本の移民推進派は「あーあー、見えない!聞こえない!!」してるわなw
>>37 移民の方が日本人のニートより1000倍生きる価値があると思うが。
日本人のニートをこの国から追いだして、能力の高い移民をたくさん迎え入れよう。
39 :
名前をあたえないでください:2010/12/23(木) 08:49:33 ID:Bsd5MMsJ
>>29 欧米がリードしてるのはたかだかこの数百年の話しで、
アジアや中東のほうがはるか優れていた実績がある。
遠からず、またそのようになるのは間違いない。
支那人は他民族に支配されているときがいちばん文明が発達し
人権が守られるという不思議な国だから、これまた間違いなく
近いうちに没落する。
日本は2000年以上の歴史の中で政府主導で良い国になったことは
これまで一度しかない。つねに国民活動家が立ち上がり世界に例のない
極めて平和的な革命をおこしてきた。
おれたちはその革命の一番初期に立ち会っていることを喜ぼう!
日本は日本人らしさを取り戻すだけで、何ら恥じることのない誇り高き
民族だってことを証明できる。
>>38 数十年も前に米国の学者が統計で証明したことがある。MBAなどのカリキュラムでは
副読アーティクルだった。
「親が自分の育った文化を大切にしない場合、子供が健全に育たない」
つまり、自虐的な歴史観がある限り、そして国旗や国家を尊重しないような
教育を受けた子供たちは精神が屈折していくってことだよ。
女子高生コンクリ事件の犯人達がどんな家庭に育っているのかを調べれば一つの証拠にもなる。
歴史地理的に仕方ないがアメリカにでも移民した方がいいのかもね
アメリカの学校のマッチョさや差別主義は意外とイスラムに親和性がありそうだ
>>40 同じ一神教だからな。
アメリカ人の6割は毎週、教会に通っている。
それと比べるとヨーロッパ人は熱心に信仰してる人は少ない。