【社会】眼科元院長「滅菌、自分がやる」→直後から発症者が急増…レーシック手術事件 - 東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸φ ★
東京都中央区の銀座眼科でレーシック手術を受けた患者が、角膜炎などを集団発症した事件で、
業務上過失傷害容疑で逮捕された元院長の医師溝口朝雄容疑者(49)が集団発症が始まる直前、
滅菌器を使った手術器具の滅菌について「自分がやるからいい」と、従業員には
やめさせていたことが捜査関係者への取材でわかった。
しかし、溝口元院長は滅菌器を使わず、オゾン水で洗浄するだけだったという。
警視庁は器具の滅菌を怠ったことが発症を招いた一因とみて、経緯をさらに調べている。
捜査関係者によると、銀座眼科は2006年8月の開業以来、患者が感染して角膜炎などを
発症する例はほとんどなかった。しかし、08年9月から急に増え、09年1月にかけて
七十数人が角膜炎などを発症した。

銀座眼科ではもともと、角膜の表面をめくるために使うメス「マイクロケラトーム」を
高温高圧の滅菌器「オートクレーブ」で滅菌していたという。感染が増える前は
従業員らが自主的に、手順通り手術のたびに作業していたという。
しかし、溝口元院長は従業員らに「そんなことはやらなくていい。自分がやる」と指示し、
やめさせたという。元院長はオートクレーブは使わずに、オゾン水で洗うだけだった。
このため従業員らは「こんなやり方ではまずいのではないか」と進言したが、
元院長は「いいんだ」と聞き入れなかったという。

専門家によると、オゾン水は、目を洗浄したり手術前に手を洗ったりする際に使い、
消毒作用はあるものの滅菌はできないという。

*+*+ asahi.com 2010/12/09[07:17:20] +*+*
http://www.asahi.com/health/news/TKY201012080518.html
2名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 07:21:08 ID:TGwupq2k
すぽぽぽーん
3名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 07:22:39 ID:HS843iiK
過失じゃないだろ
4名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 07:32:32 ID:wdB5+mBs
これは傷害罪だろもう。。70人も被害だしたんだから
実刑だろうね
5名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 07:37:36 ID:Sus2tsIS
これホントかよ
院長が馬鹿って最悪だな
6名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 08:29:27 ID:874nECIy
洗っただけの器具で手術とかなかなかのやり手だな
7名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 08:30:11 ID:2vk1IwIk
骨折を隠した医師・高里良男
骨折を隠した医師・長谷川栄寿
骨折を隠した医師・今井一徳
骨折を隠した看護師・高瀬律子
医療ミスを隠した病院
全盲患者を放置→頭部外傷・骨折
災害医療センターの医療ミス

災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子が,
全盲患者の食事介助中に,電話がかかってきたという理由で,
本来,元に戻すべきベッド柵を下げたまま,患者を放置して持ち場を離れました。
頭部もギャッジアップしたままでした。
この結果,患者は転落し,頭部外傷・骨折を負いました。

災害医療センターの看護師・安井俊子は,家族が面会で入室した時にも,
ベッド転落の事実を知らせませんでした。

災害医療センターの救命救急センター責任者・小井土雄一は,
災害医療センター救命救急センターの過失による頭部外傷・骨折について,
家族に対し「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」として,
説明・謝罪を行いませんでした。

災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)は,
国立病院機構への報告義務を怠り,骨折の事実を隠蔽しました。

(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)
これは,裁判所の証拠保全によって,わかった事実です。
8名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 08:37:10 ID:QBwZqqUy
そのオートクレーブとやらは毎回高くつくのか?
9名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 08:41:19 ID:O7gaPbvx
ここの料金は普通の半額だったらしいな
そんな安いところは怪しいから避けるものだろ常考
10名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 08:42:58 ID:XAeM8XLx
ボディビアスの店にもあるけど
電子レンジくらいの大きさで
維持費が特段高いってわけじゃない
なぜ院長が省略したがったのか謎
11名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 08:49:19 ID:Sus2tsIS
>>8
それはちょっと考えにくいなあ
要は圧力釜のようなもので水入れて器具入れてスイッチオンすると
中が高圧高温の環境になって器具についた雑菌を死滅できるってもの
手間もかからんよ
12名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 08:58:13 ID:tm4HPdlC
こいつどこの医大でてるんだ。開示しろ。
13名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 09:40:44 ID:BjU9v672
自分でやるのがめんどくさいから従業員にやらせて・・・ってならわかるけど
なんぞな?
14名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 10:14:13 ID:vo6+gkMc
この医者といい、インプランと使い回しの歯医者といい、

やるべき事やらなければ儲かる訳でもないのになんでくだらない事するのかな?
15名前をあたえないでください:2010/12/09(木) 13:28:09 ID:QbPNS8JE
院長の両目くりぬいて
釈放でいいやん
16名前をあたえないでください:2010/12/10(金) 14:40:08 ID:7BfI4WJR
>>10
時間の節約、回転率の為じゃね?
17名前をあたえないでください:2010/12/10(金) 17:10:18 ID:pTefdJ88
>>11
ああ、滅菌機か。うちにもあるわ。
18名前をあたえないでください:2010/12/11(土) 11:26:02 ID:TIqueFeE
ちゃんとアルコール撒いてなかったんか
19名前をあたえないでください
溝口眼科っていうのが埼玉にあっておいらコンタクト買いに行ったのよ。
それで会計の時に、受付から診察室が見えるのね。診察室のドア空いてる上にガラス窓が大きくて。中が丸見えなわけ。
で溝口さんなんか大きい本みたいなの読んでニヤニヤしててさ、若い看護師さんをよんでそれ見せて喜んでんの、看護師さんきゃーとか言って笑ってて。よく見たらエロ本ぽくておいらの様子に気付いた受付のおばさんが「先生」っていって忙いで扉しめてた

その半年後位には溝口眼科はほとんどほかの先生が診察してたけどなんかやったんだろうね