【経済】全線開業初日でも午後には空席…東北新幹線、今後に課題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸φ ★
4日、東京―新青森の全線が開業した東北新幹線は始発こそほぼ埋まったものの、午後は空席も目立った。
初日の乗車状況はまとまっていないが、JR東日本によると、11月下旬時点の下り「はやて」の
初日の予約は6割程度で、列車によっては3割に満たないものもあったという。
経済効果に期待がかかる一方で、課題は大きい。

初日は強風でダイヤも乱れた。4日午後5時半、3時間遅れで新青森駅に着いた列車で里帰りした
横浜市の女性(77)は「6時間もかかっては新幹線の意味がない……」。途中の仙台などで
多くの乗客が降り、新青森到着時は約半数の席が空いていた。
下北半島や十和田湖への玄関口、七戸十和田駅(青森県七戸町)で降りる観光客もまばらで、
地元のタクシー運転手の女性(43)がこの日乗せた県外観光客は1組。十和田湖方面行きの
バスでも、乗客が1組しかいない便があったという。
青森市が造成した新青森駅前には広大な空き地が広がる。小売店はコンビニ1軒だけ。
同駅に観光客が集まり過ぎると約4キロ離れた中心街がさびれるとして大型商業施設を
規制しているためだ。

青森県が2008年に公表した需要予測では、県と首都圏を往来する人は05年の
152万人から12年に181万人に増えるとされるが、達成は微妙だ。延伸事業に
1850億円負担した青森県は今後、年100億円超の返済が続き、県自身が
「新幹線は高い買い物」と認める。
JR東日本の幹部は「ビジネス需要と京都のような観光名所を併せ持つ東海道新幹線とは性格が違う。
まだ注目されていない東北ならではの魅力を発掘する必要がある」と話す。

*+*+ asahi.com 2010/12/05[07:12:30] +*+*
http://www.asahi.com/travel/news/TKY201012040363.html
2名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 07:44:27 ID:FM1yuifx
相変わらず、ネガティブな記事だな。
よっぽど土建業が潤うのが嫌いなんだろうw
インフラが整備されると、地方経済が確実にアップする。
これから大いに期待!
3名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 07:44:33 ID:C3pxiv0M
飛行機と同じような問題になってきたな。

作ればいいという問題じゃない
4名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 07:45:58 ID:C3pxiv0M
>>2
逆になるという話があるが、

つまり青森の支店やらを全部廃止して
必要な時に青森まで行けばいい。

新幹線によって、青森が寂れる
5名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 07:47:46 ID:C3pxiv0M
仙台支社が東北ブロック全体を統括するようになるじゃないのか?
岩手とか青森が消える。
逆に日本海側の支店が残る結果になるのではないかと
6名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 07:52:23 ID:FM1yuifx
>>4
地方によっては、インフラ整備でそういう現象もあるが、
青森に関しては、言葉は悪いが陸の孤島的なイメージがあったし、
そういうマイナスイメージも払しょくされ、総合的にはプラスに働く。
まず人の出入りがないとどうしようもないからね。
さっさと動けて止まらない要素もあるだろうが、
総合的には経済が大幅に活性化されるのは間違いない。
仙台に余り近いとストロー現象が起こるが、遠いからそれもない。
7名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:00:33 ID:ehJGGFvW
日本も早く道州制にして、地方に求心力を持たせて
地域の個性を際立たせないと過疎はどんどん進む。

日本:二層制 (人口1億2729万人/面積38万km²)
市・町・村<都・府・県・道<中央政府:二層制


他国の三層制の例

ドイツ(人口8175万人/面積36万km²)
ゲマインデ<クライス<州<連邦政府:三層制

フランス(人口6545万人/面積64万km²)
コミューン<県<地域圏<中央政府:三層制

イタリア(人口5987万人/面積30万km²)
コムーネ<県<州<中央政府:三層制

スペイン(人口4599万人/面積50万km²)
ムニシピオ<県<自治州<中央政府:三層制
8名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:01:12 ID:be9pLgrS
なにも東京-青森が全線開通したから時刻表にビッシリ青森行きを並べることもあるまい、
数時間に一本直行列車にすれば乗車率の問題は解消する。
メインは東京-仙台にしたらいい
9名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:02:40 ID:wCn1SscD
>>2
青森は民主党が弱い。
核燃料再処理関係施設が多い。
それと昔、朝日新聞がネガティブキャンペーンやって潰した原子力船プロジェクト「むつ」の原子炉が展示されている。
10名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:03:49 ID:FM1yuifx
宿泊客が減少するなど言われているが、効果のプラスマイナス考えると、
このままでもプラスの方が大きいだろう。
しかも、これから観光関連企業も誘致できるし、
県が知恵を絞れば、それに応じたレスポンスが期待できる。

11名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:06:54 ID:FM1yuifx
新幹線が来てないから進出できなかった大企業も、
これからは対応が変わってくるだろう。
12名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:08:58 ID:Q0a1c9qD
>6時間もかかっては新幹線の意味がない

飛行機のほうが天候に弱いじゃん
何言ってんだ
13名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:10:43 ID:hl/FMyT2
以前弘前行ったことがあるけど、結構こじんまりしていい街だったな
新幹線なんて通ったら多分すべてバキュームされて仙台・東京いっちまうよ
浮かれてるのは今の内
温泉地がちょっと潤うくらいで、駅前はシャッター街さ
14名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:15:47 ID:dhdfFvAN
>>2
新幹線で木材とか運べばいいんだよな
15名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:23:08 ID:FM1yuifx
馬鹿な工作員が湧いてきたなw
16名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:31:59 ID:dhdfFvAN
人しか運べないという発想の方がバカでねぇかw
17名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:33:05 ID:eMtIaHCw
青森って大間のマグロくらいしか観光客呼べないだろ
18名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:33:51 ID:eoVGoTDS
バカしか乗らない、というのもあるからな。
新幹線にしても飛行機にしても。
19名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 08:50:41 ID:NrmfleIi
オレ、40過ぎのオッサン大阪人だけど
申し訳ないが酒田以北に行った事ないんだ。
仕事で行く機会もないし、観光って言っても・・・。

青森と言われると急行津軽かなと思う。
20名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 09:29:54 ID:AE4LoeH5
名無しでGO! 投稿日: 2010/12/04(土) 02:00:36 ID:ax0QX5ud0

643 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/12/03(金) 22:14:31 ID:Pie3ZxpJO
八戸駅みどりの窓口で、クレーマーヲタが窓口を20分以上ふさいでいます!
窓口大行列!

647 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2010/12/03(金) 22:21:36 ID:Pie3ZxpJO
>>645

行列は俺のせいじゃない
何でこんなことできないの?
とか駅員にほえてた。

後ろの行列の客に対しても、

あと15分はかかりますから、
って言ってた。
21名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 10:14:24 ID:ymrmkDqP
>>19
つ寝台特急日本海

これからは寒くなるから観光向きではないかもしれんが、弘前市内、岩木山、深浦、
十和田湖、八甲田山と観るところは多い。温泉も結構ある。
ただ大阪からなら、飛行機+レンタカー+ホテルのパックが時間や疲労含めたコスパ一番良いかも。
22:2010/12/05(日) 11:34:52 ID:sXYefuWG
採算取れる様に沿線の皆は協力したれ。
海外へ新幹線売るとき「赤字」と聞いたら相手が引いてしまうんや。
「日本みたい金持国でも乗る人ないんやったらワシら貧乏国は乗る人
おらへんね、30,40年は赤字運営の面倒見て」って契約のときに
言われるねん。ブラジルでも言われてるねん、チョウセンはそれでも
受ける言うとんねん、フランス・日本はそんなん出来へん言うて止めや
言うたんや。また来年4月に再入札で困ってんねん。
23名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 11:42:04 ID:DQxUoOdi
たしか、ドアを開けず、乗客を乗せないで発車したと聞いたが…

どこの国の話かと思った。
24名前をあたえないでください
12月の開業というのが何とも皮肉っぽいなw
今の時期だと、目玉になるような観光要素が一番乏しい時期なんじゃないか
今後、季節のイベントなんかが行われだしたらどうなるか、とりあえず1年は
様子を見てみないと、課題とか言える段階にはならんだろ
言われてみれば、確かにこの記事変にネガティブだな