【政治】民主党・小沢氏の政治資金…公金私物化がなぜ許されるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸φ ★
国会に血税が投入されていることへの背信行為といえよう。極めて不透明な点が多く、
証人喚問を通じた徹底究明が不可欠だ。
国会招致を拒み、説明責任を果たさずにいる民主党の小沢一郎元代表にまた、
不可解な政治とカネの問題が判明した。

平成21年分の政治資金収支報告書などによると、小沢氏は昨年7月の衆院解散当日、
自身の資金管理団体「陸山会」を通じ側近議員ら89人の候補者側に計4億4200万円を配った。
その前日、小沢氏は陸山会に3億7千万円を貸し付け、2日後には全額返済された。
問題となるのは、返済に合わせて旧新生党の政治関係団体から貸付金と同額の資金が、
政党支部経由で陸山会に移されていたことだ。

一連の資金の流れからは、旧政党資金が政党支部や陸山会などを迂回(うかい)して
小沢氏側に移り、自らの支持グループを形成する軍資金にあてられたことがうかがえる。

旧政党が残した資金には立法事務費や政党助成金など多額の公金が含まれている。
公金の私物化と言わざるを得ない。
(中略)
今国会での小沢氏の国会招致は見送られるが、「最後は私が判断する」と
言いながら動かなかった菅直人首相の責任は大きい。

*+*+ 産経ニュース 2010/12/02[07:43:41] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101202/crm1012020325004-n1.htm
2名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 07:46:19 ID:yojqiyT6
一兵卒に舐められている総理大臣
3名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 07:48:41 ID:eHOo8TFL
>公金私物化がなぜ許されるのか
逆だろ。だから天下の闇将軍と呼ばれる。
4名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 08:01:30 ID:9t165CNO
政治家の中には、政治マフィアも含まれるのが現実
5名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 08:07:15 ID:5MzWg+AR
政党政治の見本じゃねえのか。クソゴミよりましだろ。
6名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 08:07:20 ID:qbYpt3C/
管は自分をたなにあげていいから問題児はがんがん首切り 除名しろ
それが党のためだ
 下手するとそれは国民のためにならんかもしれんが 笑

代わりなんかいくらでもいる  総理はぎりまだ居ないとなっている
引退後に政界の昔話しながらゴルフとか釣りとか囲碁とかしよう
なんて考えてるのか
 考えてないなら切れ 切りまくれ
7名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 08:08:42 ID:gKc6HoHv
こんなにいいかげんならもう政党助成金は廃止だな
8名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 08:23:08 ID:7EYfYM9r
あたりまえだろう。決まった報酬をもらってるのに
国会議員て何で献金が認められるんだ。
俺も何処からか献金が欲しいよ。
9オジサン:2010/12/02(木) 08:37:32 ID:qyrm/rr7

検察は小沢を業務上横領で逮捕しろ。
10名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 08:44:53 ID:K09sZNb7
政治資金改正法案は、自民党の強行採決。マスコミは、早くからザル法と揶揄。
マスコミが、ザル法と叫んでも小沢問題では、道義的責任を問うだけに終わる予感。
自民党代議士が強行採決したのは、自らを守為のデタラメ法案。
自民党の献金額は、民主党よりも格段に多い。談合企業から献金から派遣切り
企業、さらに脱税企業と様々。自民党派閥は、盆と暮れに500万から1000万を配る。
今回、小沢は選挙資金、4億5000万円を90人配ったと朝日は報じたが、
自民党政権時代の官房機密から沖縄選挙資金3億、さらに元首相達に盆暮れの
1000万円配ったと鈴木氏が、暴露。国民から集めた税金が直接自民党に流れた
官房機密費を公開すれば、自民党の弱みに繋がる。
11名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 08:46:56 ID:5MzWg+AR
おいおい 小沢10億近く献金集めたんだってなあ すげえ人気

ダントツじゃん
12名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 08:51:34 ID:TpSQWRUq
もういい加減にしろ

最近のゴミ売りとサンケイの小沢に対する粘着ぶりは異状だぞ
13名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 08:53:42 ID:6g7aIs30
カスゴミもたいがいだよな。政治資金でフランス料理が、とか、野球のチケット
とか、どうでもいいことは鬼の首でも取ったように言うが、政党交付金という
紛れもなく税金を、どういう理屈か、自分の政治資金団体にそっくり入れ、
子分に500万づつ配る、そういうことをテレビでは一言もいわん。
14名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 08:56:53 ID:GlWUCHsV
>>13 テレビで報道されていましたが。 
アニメばっかり見てるから気がつかないんだよ。 ニュース番組も見ろ。
15名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 09:06:48 ID:j8s6WDJv
題名だけで産経って分かるな
夕刊タブロイド紙を発行してる産経だよなw

日刊ゲンダイクラス
16名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 09:54:16 ID:WpSHeP8w
公金私物化がなぜ許されるのか

政治家の大半がしてるからさ
17名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 10:27:55 ID:yX3XdwVJ
>>16で?
18名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 10:41:08 ID:WjEZfFYz
工作員の方が多いスレだな
19名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 10:55:32 ID:eKdZHL4w
まあ日本最強のアウトローなので仕方がない
20名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 11:03:23 ID:IaZyswtc
公金横領は、大罪のはずだがな
こんなことを許していては、
日本の財政は、間違いなく破綻するぞ
すぐさま、調査委員会を立ち上げ、
横領実態を暴き、制裁すべきである
億単位の金がばら撒かれるなんて
貧乏を強いられている国民は、たまったものではない。
21名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 11:06:53 ID:aS9xfGJB
朝鮮人を日本から排除したら
民主党や小沢みたいなきちがいが選ばれる事は無い
22名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 11:21:45 ID:a7OzVq6b
汚い金が大好きなのが政治家やってるからだろうよ
23名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 11:24:18 ID:3u3tQbjX
>>22
政治家 ×
政治屋 ○
24名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 15:30:31 ID:41bobytB
政治資金規正法を無意味にしてる罪は大きいだろ
立法府にありながら法の抜け穴を使って税金をせしめるなんて万死に値する
法治をないがしろにするような人物に議員をやる資格なし
25名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 16:03:44 ID:eBRG8OXz
民主党を割る覚悟で小沢を断罪すれば支持されるのにな
26名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 16:16:34 ID:nGg0Eg1d
犯罪者だろ
小沢って
さっさと捕まえろよ
27名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 16:20:19 ID:okXhihpY
法律がそうだから、また、これが駄目なら議員とつく人中央地方問わず全員駄目だろう。
28名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 20:05:24 ID:WEEdmfNO
公金の私物化を「政治」というのだよ                       中国・朝鮮・日本は。
29名前をあたえないでください
小沢の国会招致ができないんなら、せめて
政党がなくなったら、政党助成金を国庫に返すことを
義務づける法案とか、罰則を設けるとか、なんかやれよ
少しは頭を使えよミンス党