【社会】全盲女性、マンホールに転落し死亡…業者3人書類送検へ - 警視庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸φ ★
東京都江戸川区のマンションで平成20年6月、全盲の女性が清掃作業中の地下貯水槽にマンホールから
転落して死亡する事故があり、警視庁捜査1課は30日、業務上過失致死容疑で、世田谷区内の
清掃業者の40代の責任者ら3人を近く書類送検する方針を固めた。捜査関係者が明らかにした。
通路上にあった貯水槽のマンホール周辺には落下防止用の柵があったが、捜査1課はマンホールから
離れた場所に柵を設置したり、警備員を配置するなどの措置を講じていれば事故は
防げたと判断した。

捜査関係者によると、事故は20年6月4日午後1時55分ごろ、江戸川区西小岩の
マンション1階通路で発生。4階に住む視覚障害者の女性=当時(63)=がごみを
捨てようと歩いていたところ、貯水槽のマンホールから約3メートル下のコンクリート製底に
転落した。

貯水槽は清掃中で水は入っていなかった。女性は貯水槽のマンホールの周囲に設置された
落下防止用の柵につまずいたとみられ、頭を強く打って死亡。清掃を担当した業者は、
マンションの管理組合から委託を受けた業者の下請けで、2人で作業していた。

知人らによると、女性は20代のころに目の病気にかかり、18年ごろから全盲状態だった。

*+*+ 産経ニュース 2010/12/01[01:56:20] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101201/crm1012010145002-n1.htm
2名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 01:57:44 ID:IkntRE/o
k
3名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 02:00:52 ID:rUHFDJHH
作業中にマンホールの蓋の代わりにはめ込む透明プラスチック製のフタ作れよカス
4名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 03:06:37 ID:e9UJgERR
平安京エイリアン
5名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 03:12:30 ID:/ZUVsoEN
かわいそうだよな
6名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 05:42:26 ID:HBgk777N
淘汰
7名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 05:59:55 ID:/zdNuOQQ
下っぱの工事業者じゃなくて、お上のお役人様が責任を取れよ!
8名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 06:03:46 ID:UI8IHkpT
白いつえでカツカツやってなかったのか?
つえは柵を関知できなかったのか?
9名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 08:54:01 ID:y5BmhN3X
昔大雪の日に歩いている全盲の人を車で送った事がある(歩道の段差に
杖をつくのでびしょびしょになってたから)その人足も悪いらしく、
原因が橋と道路の接合部分のガードレールが少し開いてて、そこから
川に落下したからって聞いて、そういう隙間って見えない人には
ほんと恐怖なんだなって思った。業者反省しろ!
10名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 08:57:44 ID:Bwb314x1
骨折を隠した医師・長谷川栄寿
骨折を隠した医師・今井一徳
骨折を隠した看護師・高瀬律子
医療ミスを隠した病院
全盲患者を放置→頭部外傷・骨折
災害医療センターの医療ミス

災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子が,
全盲患者の食事介助中に,電話がかかってきたという理由で,
本来,元に戻すべきベッド柵を下げたまま,患者を放置して持ち場を離れました。
頭部もギャッジアップしたままでした。
この結果,患者は転落し,頭部外傷・骨折を負いました。

災害医療センターの看護師・安井俊子は,家族が面会で入室した時にも,
ベッド転落の事実を知らせませんでした。

災害医療センターの救命救急センター責任者・小井土雄一は,
災害医療センター救命救急センターの過失による頭部外傷・骨折について,
家族に対し「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」として,
説明・謝罪を行いませんでした。

災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)は,
国立病院機構への報告義務を怠り,骨折の事実を隠蔽しました。

(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)
これは,裁判所の証拠保全によって,わかった事実です。
11名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 09:35:02 ID:8bCYIiui
ほんの一瞬だったろうけれど、怖かったろうな
道路の段差とか、この国はどうも視覚障害者に対して特に
やさしくないような気がする
自分がそうなったらと妄想すると、恐ろしくて眠れなくなる
12名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 10:23:03 ID:ZFB9Bc2u
障碍者どころか健常者にも厳しい国だけどね。
日本は経済復興のために自動車優先の街作りをしたから
そのツケを歩行者の危険や不便という形で今支払わされてる。

交通量が多いのに歩道のない道もたくさんあるし
繁華街にいってもベンチや休憩室の類がほとんどない。
歩行者はひたすら歩き続ける事を強いられる。
13名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 10:57:13 ID:m24Bqp6I
アーバンファイト
14名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 13:40:13 ID:fWMipKfl
あぁ柵はあったけどぶつかった勢いのまま落ちたのね。
広く場所とると苦情の元だし車道にはみ出すと事故の元だし。
人が付いてなかったのが一番の原因かな
15名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 16:31:40 ID:b4+I6C0d
可哀想だね…
16名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 16:38:48 ID:MTVRGQ43
お気の毒な話だが、柵はしてあったというなら、状況が分からないと何とも言えないな。
17名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 16:48:32 ID:6JCAMrdj
簡易的なフタ開発したら需要あんじゃね?
機動隊が使ってる透明な盾みたいな感じで。
18名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 16:58:54 ID:9QPOaNmx
思わぬ落とし穴
19名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 18:16:48 ID:LEbMLV7V
         ||    ぎっこん     ,'⌒,ー、 ))         _ ,,..  ))
        i |i          〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
       l| | i|   〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
 バキ! l|| l|i |    ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
         _,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二>  l| | i|
     _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} ))   i |i
 煤@'-‐ '' "       `ー‐ヘj^‐'
            / アイゴー! \
【韓国】空軍のミスで移動中のF-15Kのタイヤがマンホールに落ちて右側翼が破損[02/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171855685/
20名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 19:10:50 ID:PMnIdax+
最近白い杖ついた人を毎日のように駅で見かける
目が見えない人って随分沢山いるんだなぁと思った。
しかも街で見かけるのは一人で出歩ける人だけだから
実際にはもっと沢山いるね。
21名前をあたえないでください:2010/12/01(水) 22:27:05 ID:K95i7quK
小学校の授業で、目の不自由な人が白い杖で街を歩くのを体験するような
授業でもやらないかな
どれほど怖いのかを一人でも多くに体験してもらえば、少しずつでも理解が
広がっていくように思うんだが
22名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 02:01:49 ID:gTTigAJQ
白い杖はかざりか?
23名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 09:47:04 ID:nea7hQTK
>>21
小学校の福祉の授業で呼ばれるのは盲導犬を使う人が多い
犬は人気があるからね
実際に街で見かけるのは白い杖の人のほうがずっと多いだろうに
24名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 13:24:11 ID:U2rYoGlx
柵がなければ足から落ちて死ななかった気がする
柵につまずいたから頭から落ちて亡くなった気がする
25名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 13:41:17 ID:BrR9gA9D
業者も不運な気が。
どんなのかは分からんが柵作ってたのなら、‘見りゃ’分かるしまず大丈夫だって思うよなぁ。
マンション内で全盲の人が歩いてくる可能性を考えられる方が稀だろう。
女性も業者も気の毒な話だ。
26名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 16:04:26 ID:k5zHkGrg
>道路の段差とか、この国はどうも視覚障害者に対して特に
>やさしくないような気がする
健常者にたいしても満足にフォローできない状態で
弱者まで守っていたら国が滅びるぞ?

余裕があるなら助けてやりたいが、今じゃそっちまでカバーできん
自己責任で素直に逝ってくれ!これでまた国相手に訴訟を起こせばその分金が減ると
27名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 18:24:43 ID:asezpQH0
昔、任天堂が携帯液晶ゲーム機でry
28名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 20:41:26 ID:mnLS2C29
自分の住むマンションだから、この人の頭の中には
風景が描かれていただろうから、完全に予想外だっただろうね。
可哀想すぎる。
29名前をあたえないでください:2010/12/02(木) 22:23:20 ID:7sv6lyy0
>>23
盲導犬を使う場合が多いのか
それだと、杖だけの人がどれほど心細いかを理解するのは難しいかな
いつまでたっても、こういう事故が無くなるなんて事はなさそうだ
福祉国家か、虚しいな
30名前をあたえないでください:2010/12/05(日) 16:50:40 ID:QAhXmBmS
>清掃業者の40代の責任者ら3人を〜
どうせリストラ組のバイトだろ。あらゆる事態を想定できるわけが無い。
管理組合から丸投げされた下請業者のそのまた下請け業者だ。
31名前をあたえないでください
>>21
理屈の上では目の不自由な方々の大変さをわかりましょうとかいうが、
結局、世の中の大半の人間なんて、目の不自由な60代女性のことなんて
全く気にしてないんだよ。
今年の12月に69歳の女性が雨の日に水をくみ出す作業中にマンホールに
落ちて転落したというニュースがあったが、こんなお年を召した女性が、
何故、こんな重労働をしなくてはならないのかと疑問に思った。
一部のタレントや芸能人がバカ金稼いでいるという一方、
こういうお年寄りみたいな人もいるのだなと社会の矛盾を感じた。