【プロ野球/MLB】制度上の不備?貧乏球団の岩隈落札は他球団流出阻止のための無銭工作との指摘
1 :
うんこなう(100119)φ ★:
ポスティング・システム(入札制度)で独占交渉権を獲得したアスレチックス
との交渉が決裂し、来季も楽天に残留することになった岩隈久志投手(29)
が22日、仙台市内の球団事務所に姿を見せ、困惑の表情を浮かべた。交渉期間
を2週間も残しての破談は異例。岩隈側は金銭面での隔たり以上に、一方的に
交渉を打ち切ったア軍の対応に不満を漏らした。一部では他球団に獲られないための
妨害工作との憶測も広がっている。
自らの力の及ばないところで、来季のメジャー挑戦が断たれた。代理人の
団野村氏とア軍側の交渉が決裂。この日、Kスタ宮城でトレーニングを行った
岩隈は「自分が交渉に入っているわけではないので何とも言えません。ビジネスの
ことは代理人に任せている。時期が来て話せればいいと思う」と戸惑いを見せた。
交渉決裂の理由は金銭面の隔たり以上に、ア軍の交渉姿勢にあった。団野村氏が
短文投稿サイト「ツイッター」で明かしたところによると、ア軍の第1回目の提示額は
4年総額1525万ドル(約12億6600万円)。年平均では381万ドル(約3億1600万円)
で、今季の年俸(3億円)とほぼ変わらなかった。一方、岩隈の要求額については、
サンフランシスコ・クロニクル紙が年平均1800万ドル(約14億9400万円)と伝えたが、
実際は年平均1000万ドル前後(約8億3000万円)だった。
大リーグの交渉では条件を何度も修正しながら双方が歩み寄っていくのが通例で、
特に競合相手がいない入札制度の場合は双方とも強気に出る。同じ入札制度を利用し、
06年オフにレッドソックスと契約した松坂の場合も当初1000万ドルの開きがあったが、
最終的に交渉期限直前に合意した。しかし、ア軍は初交渉翌日に岩隈側の要求を聞き、
すぐに「これ以上払えない」と打ち切った。
今後の歩み寄り次第で決着への道はあっただけに、岩隈が「お金の問題じゃない。
歩み寄ろうとする気持ちがないなら、必要とされてないと感じてしまう」と
不信感を抱くのも当然だった。団野村氏も「ツイッター」で「応札額は1910万ドル
(約15億8530万円)」と明かすなどア軍の対応に不満をぶちまけた。
交渉期限は日本時間12月8日午後2時だが、双方が再び交渉のテーブルに
着く可能性は極めて低い。来季中には自由に移籍先を選ぶことができる
海外FA権を取得する岩隈。今回の破談劇は入札制度のあり方に一石を投じることとなった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/11/23/01.html
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが阻止した
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
3 :
名前をあたえないでください:2010/11/23(火) 14:14:03 ID:DIIQi+T1
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが育てるから一緒にやろう
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
4 :
名前をあたえないでください:2010/11/23(火) 14:18:48 ID:esFvNmWt
入札金をただ取りして、岩隈をキープしようとした楽天の工作じゃないのか?
>>4 契約成立しないとお金はいらないんじゃなかったっけ?
そしてキャンセル料を課すようにすると、
今度は日本の球団側がキャンセル料を目当てに
契約を成立させる気のないポスティングが横行するという。
ポスティングを1年に2回までOKにすれば済む話では?
それでも他球団から妨害されたら諦めろ
9 :
名前をあたえないでください:2010/11/23(火) 16:18:24 ID:FoZMl/dA
この程度で何をかっかしてるんだ
>>9 約15億8530万円の収入がなくなった楽天は激怒してもいいと思うんだが
11 :
名前をあたえないでください:2010/11/23(火) 23:06:27 ID:/A3xai50
契約しなかったMLB球団はその後5年はポスティングに参加できないような罰則があればいいんじゃね?
普通に2番目の応札額だった球団に交渉権が流れたらいいと思うんだ。
1番目の交渉決裂までは球団名を明かさないとかいう条件を付けるのもいいかも。
13 :
名前をあたえないでください:2010/11/25(木) 14:42:26 ID:jd1pg2Hi
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 北京だって岩隈がいれば金メダルだったんや
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ワシが育てる
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
15 :
名前をあたえないでください:2010/11/29(月) 01:50:11 ID:KAjTFZtv
楽天16億くらい手に入ったら
岩隈レベルの投手4人1年間雇えるぞ
これは大きいだろう
16 :
名前をあたえないでください:2010/11/29(月) 18:00:39 ID:UJNtrqrB
岩隈レベルの投手はそうはいない
17 :
名前をあたえないでください:2010/11/30(火) 02:46:48 ID:9Jj8cdYt
工作の為に下手したら貧乏球団が30億近く失うんだぞ
工作なわけあるかな
楽天に15億くらいと岩隈に3.1億×4年だろ?まじにとりに来たんじゃねーの?元が貧乏だからなかなかそ以上出せないのはしょうがないし
18 :
名前をあたえないでください:2010/11/30(火) 12:10:36 ID:ztTD/ctl
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ワシは金が欲しい
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
>>12 > 普通に2番目の応札額だった球団に交渉権が流れたらいいと思うんだ。
> 1番目の交渉決裂までは球団名を明かさないとかいう条件を付けるのもいいかも。
なんだ、これが普通だと思ってたよ。そうじゃないんだ?
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしは儲けたい
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
そうか
>>16 お金の問題でなく、そういう投手がいないんだよな
まあ幸い楽天は若い投手が多いし投手コーチも良いし、
外国人投手補強以外は若手投手育成で頑張れ
銭
岩隈どうする