【教育】「意味順」でラクラク英作文 京大教授らノート開発
日本人の苦手な文法用語を使わずに英作文を−。京都大の田地野彰教授(教育言語学)の研究グループがこのほど、
英語の語順にあわせて文章を作れる「意味順(いみじゅん)ノート」を大手文具会社と共同開発、発売した。田地野
教授らは「英語でのコミュニケーションが楽しくなるはず」と自信を見せている。
現在の中学校の英語教育では文型を5つに分ける「SVOC型」による学習方法が一般的だが、難解な文法用語が
登場するため、生徒が英語嫌いになる原因との指摘もある。
田地野教授は30数年前から5文型ではなく、英語で話したり文章を書く際の語順「だれが」「する・です」
「だれ(に・を)」「なに」「どこ」「いつ」に単語を当てはめて英語表現を行う「意味順」による学習方法を提唱している。
来年度から本格的に小学校に英語教育が導入されるのを控え、昨年12月から文具メーカーの
「キョクトウアソシエイツ」(大阪市)と開発を進めていた。
ノートの上部には意味順が記載されており、「彼らは」「教える」「私に」「英語を」「学校で」「毎日」などの語順で覚えた
単語を置くだけで意味が通じる文章になり、文法を感覚的に覚えられるという。裏表紙に具体的な使い方や学習段階
に応じた例文を記載するなどの工夫を重ね、小学生から高校生用まで4種類を用意した。
田地野教授は「英語に触れる小学校と、本格的に文法を学ぶ中学の学習の橋渡しになる。英語をやり直したい社会人
にもよいのでは」と話している。ノートは主要文具店で販売している。
【 2010年11月08日 23時02分 】
ソース: 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20101108000146 ※依頼があり立てました。
本を実際に見てみないと、よく分からない。
感覚を鍛える・・・自然な発想なんだが。
能書きはいいからiPhoneアプリで出してくれ
5 :
名前をあたえないでください:2010/11/09(火) 23:08:22 ID:sLBJkWJy
>田地野教授は30数年前から5文型ではなく、英語で話したり文章を書く際の語順「だれが」「する・です」
>「だれ(に・を)」「なに」「どこ」「いつ」に単語を当てはめて英語表現を行う「意味順」による学習方法を提唱している。
意味が分からん?SVOCと何が違うの?
私は、見てみたい、このノートを、明日。
>>5 文法用語を使うか使わないかの違い。
これ自体は少し気の利いた教師や講師ならやってる取り立てて変わったものではないと思うが、このノートは見てみたい(特に高校用はどの程度まで使えるか)。
田舎の塾講師でした。
8 :
名前をあたえないでください:2010/11/10(水) 11:53:09 ID:kRtQWk2w
9 :
名前をあたえないでください:2010/11/10(水) 16:44:36 ID:LH9zQIAM
京大はもともと英語のコミュニケーション力より英語論文の読解能力重視だろ?
何を今さらやってんだw
コミュニケーション力を高めたいなら東大みたいに入試にリスニングを入れればいいのに
京大の英語の入試問題ったら下線部和訳と英作文しかない
ほんとバカげてるわ
>>9 釣りだとは思うがリスニングできたってスピーキングができなきゃ読むだけと変わらんよ
12 :
名前をあたえないでください:2010/11/13(土) 12:48:11 ID:3wayK6ux
結構話題の商品みたいよ
でもお高いんでしょ?
14 :
名前をあたえないでください:2010/11/13(土) 14:50:11 ID:CgG/rOG5
お求めやすいお値段で!!
15 :
名前をあたえないでください:2010/11/13(土) 16:18:04 ID:yIa7QjQA
なんと!!
ちょっと待ってください!
今なら安眠まくらもお付けしてこのお値段!!
17 :
名前をあたえないでください:
疑問文は、どうするんだろ?