【大阪】ホテル日航茨木、来年3月に営業終了 景気低迷で需要減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字(第一期卒業生)φ ★
 大阪府茨木市の「ホテル日航茨木 大阪」(客室数107)が
来年3月13日で営業を終了する。

 土地・建物を所有しホテルを運営する東京の投資会社
マーチャント・バンカーズ(大証2部)の発表によると、
景気低迷で需要が落ち込み営業継続が困難と判断した。

 1992年、いばらき京都ホテルとして開業。
2004年に投資会社に経営権が移り、
JALホテルズのブランドを借りて営業していた。


※元記事: http://www.asahi.com/business/update/1010/OSK201010100025.html
朝日新聞 平成22年10月10日
2名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 20:13:41 ID:k9Ah6EBh
そもそもなんであんなとこに
3名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 20:14:48 ID:Q5R631YM
空港できたばっかりなのに?
4名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 20:19:03 ID:4gsEpo8r

ホテル日航って、

どこいってもいまいちやる気ないよねw
5名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 20:23:23 ID:9yijA7Lb
日本の景気は順調に回復しているのに、景気低迷という表記はおかしい。
朝日さんは今後注意するようにね!!

6名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 20:27:18 ID:Ra/pU2gU
茨城県の日立市にある日航ホテル日立は入りが良いから
名前を変えて営業継続だそうですYo
7名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 21:07:44 ID:dEr+KmjB
>>1-2
JALホテルの大都市・観光地の主力ホテル以外では一番立地がよくて一番売却益が出るところだから。
8名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 21:32:18 ID:5l7nVo7v
地元だが、茨木にそんなホテル、あったか…
9名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 21:39:45 ID:0nySWHGF
茨木ICからそれほど離れていないのだから、ラブホテルにすればいい。
10名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 21:41:40 ID:dEr+KmjB
>>9
微妙に遠い。それにICの近くには既にいくつかそういうホテルがある。
11本当にあった怖い名無し:2010/10/10(日) 21:42:41 ID:sQA4auPZ
以前の「いばらき京都ホテル」も、経営していた会社(大源)の
倒産要因だからよっぽど場所柄良くないのだろうな。
12名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 21:49:37 ID:hxyTZidD
とぢぎは違うね。
13名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 21:51:21 ID:6r2zsaLM
中穂積やろ。
東堤国の心臓部やな。
14名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 22:21:49 ID:xxR+Xe5G
茨木郵便局の裏や
JR茨木から万博ロードの入り口だよ

だいたい茨木にホテル作っても利用する理由がなかなかないよね
ビジネスマンは普通に市内に泊まるだろうし
サッカー観戦も観光とかするだろうから市内になるだろうし
15名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 22:42:52 ID:Wei5UZlK
日本はホテル多すぎ
これから淘汰が始まるだろうね。
16名前をあたえないでください:2010/10/10(日) 23:26:00 ID:+qJKqCJP
あの土地はもともと倒産した会社の跡地だからな
高校野球優勝校の菊川高校の宿泊や
ガンバ大阪の優勝記者会見で使用等縁起はよかったけどな
あとJリーグ宿泊ホテルでもあるな
営業は頑張っていたが
17名前をあたえないでください:2010/10/11(月) 13:18:04 ID:uEW/izWo
>>16
それくらいしか使い道がないとか厳しい
18名前をあたえないでください:2010/10/11(月) 13:31:40 ID:8TPgIuE0
ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1281610794/
19名前をあたえないでください:2010/10/11(月) 14:01:57 ID:TFtWc9Oy
京都ホテル時代に虫けらの給料で働いてたよ。 
日航に変って寮まで閉鎖するしひどい有様でしたよ。 
 
レストラン大改装してまだ5年もたってないんじゃない?
20名前をあたえないでください:2010/10/11(月) 16:03:35 ID:ZZpxY9W0
JALホテルグループもさっさと整理しろよ
ANAなんかインターコンチに譲渡しつつブランド名残してうまくやってるじゃないか
これだから親方日の丸は・・・
21名前をあたえないでください:2010/10/11(月) 21:01:53 ID:7o/QzV5Z
>>20
ホテルオークラに売却が決まったばかりですが。
22名前をあたえないでください:2010/10/11(月) 21:20:26 ID:YXHtZkrP
マンションでも建てんのかな?
23名前をあたえないでください:2010/10/13(水) 14:40:17 ID:fRFCEhdw
茨木市内にシティホテルがある意味がイマイチ判らん。

東京に例えるなら、都心や横浜のビジネス客目当てで目黒区内(それも目黒駅でなくて学芸大学とか)にある感じがするのだが。

24名前をあたえないでください:2010/10/13(水) 15:11:27 ID:AOrC8eBh
これの影響なら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1283085383/
最悪の事態は避けられたな

良かった
25名前をあたえないでください:2010/10/13(水) 15:20:13 ID:9S6Jzx6r
JALは反倒一教会
26名前をあたえないでください:2010/10/14(木) 16:20:35 ID:Cmit0tf5
パラマウント・リゾートの開業まで待ち切れずってことか
27名前をあたえないでください:2010/10/15(金) 01:40:45 ID:m71NQrh+
壊してマンション建てるんだって
28名前をあたえないでください:2010/10/24(日) 13:43:52 ID:OWEX4mBU
【雇用】 「運航に集中できない。事故が起きる一歩手前の状況だ!」 日航「退職強要」にパイロット反発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287885637/
29名前をあたえないでください:2010/10/24(日) 17:56:25 ID:6MI6Nxjz
デリで、たまに行きます
30名前をあたえないでください
確かに茨木にあってもちょっと微妙だな