【社会】日弁連、大阪地検主任検事の押収資料改竄でコメント「戦慄を覚えざるを得ない」「捜査過程の透明化と司法チェック強化を」[9/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @口中たん(091116)φ ★
産経新聞 9月21日(火)23時10分配信

大阪地検特捜部の前田恒彦主任検事が証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)のデータを改竄(かいざん)した事件で、
日本弁護士連合会は21日、「事実であるとすれば、検察官が描いたストーリーに沿って、関係者の供述をゆがめただけでなく、
元局長の無罪を示していた客観証拠までも改変したということであり、戦慄(せんりつ)を覚えざるを得ない」とのコメントを発表した。

さらに、「証拠による裁判という司法制度の根幹を根底から覆すもので、司法に対する信頼回復のため、
徹底した真相解明とともに、捜査過程の透明化と司法チェックの強化を求める」とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100921-00000613-san-soci
2名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 00:23:05 ID:S48mahWZ
おおさかか おおさかか おおさかか おおさかか

よく見ると、大阪だった
3名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 00:35:15 ID:4kR+teXn

こいつって、覚醒剤やって捕まった釧路湖陵高→早稲田卒の札幌の元弁護士に似てないか?

どっちも思い上がった馬鹿に変わりないが・・。。。

日本の司法は瓦解するのか?

最後の砦のはずの検察がこうでは、もう誰も信用出来なくなるのか?
4名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 00:37:57 ID:kDlS7gSL
つじつま合わせだけで改ざんする?
なんかあまりに単純すぎて、裏ありそうな気がするんだが。
5名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 00:45:03 ID:5E3wLymO
べつに太ってはげてても罪はないと思う
6名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 00:46:31 ID:YNFfiWL5
弁護士共の正義なき弁護もどうにかしろよ。お前らの勝ちゃいいという腐った理念がそもそも反吐が出るんだよ。
あと過払い金請求で暴利取ってる悪徳弁護士も取り締まれ。
7名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 00:50:42 ID:sDS28mpE
大阪ではよくあること
8名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 00:51:44 ID:l5jvAUoo
この後、オザワとムネオが無罪主張・・・の伏線だろ
出来レースやね
9名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 01:08:35 ID:XQGhkdfd
物的証拠と供述が信用できないとなると
裁判は実質的に意味が無くなって、弁護士
さんたちの意味も無くなってしまうから
必死に頑張らないとね・・・
10名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 03:06:30 ID:SYydH9cx
日本の裁判が起訴されたら有罪判決は99.9パーセントだと分かったよ
裁判官も裁判を同時並行で何十も受け持っているし
チェックするのは不可能
今回はタマタマ、キャリア局長の大型裁判で分かった感じ

一般人は懲役刑くらって刑務所行きだぞ
11名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 05:46:21 ID:6X0D1QwM
これは流石に酷いからな
12名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 11:08:29 ID:huq+JCHr
元ファイル自体、バレたとき尻尾きり出来るように6/1に改竄してたとは考えないのか
13名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 11:10:22 ID:huq+JCHr
あと事件自体は無罪じゃないから
事件すらでっち上げ立ったみたいな報道印象操作やめて欲しいわ
14名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 11:49:04 ID:cACgW+9f
取り調べの透明化はわかるが,じゃあ,弁護人が嘘八百並べて被告人を無罪に導こうとするのはいいのか?
殺人事件なんて,なんでもかんでも心神喪失だって言ってるし。

15被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/09/22(水) 11:58:39 ID:J+TIqe6I
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

きそけん.じの/裁判員制度/のどう.にゅうがな,んた.らう.んぬん_のこめ.んと マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン >挨拶

とある制度の超説明会 (´・ω・)y-oO○
http://megalodon.jp/2010-0410-2338-42/www.kyoto-maple.com/shiryou/buriten/2009-2010/2009_11.pdf

>>1
>戦慄(せんりつ)を覚えざるを得ない
ドラえもんの方が(ry
16名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 12:29:40 ID:8NSepZ17
この事件の犯人誰よ?
事件自体はあったんだから犯人もいるだろ。
17名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 17:14:44 ID:6X0D1QwM
>>14
本当に嘘なら偽証罪に問われるが?
推測で語るのは止めような
18名前をあたえないでください:2010/09/22(水) 19:12:47 ID:ZOjxiwUC
超反日毎日放送 VOICEの大八木友之の超偏向報道

1。朝鮮学校側の弁護士の名前を報道しないし、映像が感情的だね
2。人類の敵「ウジ虫京都府警」は微罪なのに、逮捕拘留は、いきすぎ
  超反日毎日放送は逮捕のとき、なぜ報道するのよ
3。超反日毎日放送は「報道テープ」を警察に差し出したの?
4。 ニコニコ動画の在特会のテープには「校内にやくざ」が写ってる by 櫻井誠
5。48時間以内に保守系の弁護士が見つからない
6。シュプレキコール 「ウジ虫京都府警」「ウジ虫京都府警」 」「ウジ虫京都府警」
7。「ウジ虫京都府警」は「ストライカー装甲車」で、デモ隊の安全を確保しろ
8。朝鮮人の「まわしたろうか」 朝鮮人が輪姦したろかと公言
9。デモ隊の女性えのあからさまな嫌がらせ
10。朝鮮人と「ウジ虫京都府警」のせいで デモが途中で解散
11。在特会によると、朝鮮総連も告発いてる by 櫻井誠
12。シュプレキコール 「ウジ虫京都府警」「ウジ虫京都府警」 」「ウジ虫京都府警」
13。ミンス仙谷 ・ 樽床・熊谷ら、総連系大阪経法大架空教授として、金正日スパイから200万円以上の報酬
14。京都勧進橋児童公園と 共産党穀田恵二の関係あり
15。北朝鮮のスパイと自白した 立命大学の徐勝
たった23万票かよ

総連・民譚・連合・パナソニック・曰教組しか投票してねーんじゃねーの?
19名前をあたえないでください:2010/10/05(火) 05:18:15 ID:jQXPtGNy
こんなの氷山の一角だと思う、
私はパ○ホーム相手に欠陥住宅の裁判をしていましたが、パ○ホームは改竄捏造した工事記録を証拠として提出していました。
例えば、給湯器には、本体に5月製とはっきり表記されているのに、パ○ホームの記録では、その1ヶ月以上前の3月25日に取り付けられたことになっていました。
自分たちの作ったストーリーに合うように改竄されていたわけですが、これを裁判所に提出したパ○ホーム側の弁護士Yは、元裁判官で法科大学院の教授もしているそうです。
法律家を養成教育している人物自ら、こういう不正をしているのでは、法律家を目指す人に、自分の思い通りにするためには、証拠の改竄や捏造をしなさい、と指導しているのも同じ事だと思います。
しかも、ニセの証拠に対する裁判所の対応も甘いもので、お寒い限りです。
今回の事件は、検察だけでなく、法律界全体に反省を求める必要があるのではないでしょうか。
20名前をあたえないでください:2010/10/05(火) 05:36:48 ID:k+MLYyAn
検事って激務だってこれ見よがしに騒いでるけど。仕事してねえぞあいつ等。
21名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 00:12:34 ID:rzss+uKO
裁判官もけっこういい加減な奴が多いと思うよ。
一般常識に欠けてる場合が多い。
22名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 01:02:56 ID:pTzNildh
23名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 01:08:25 ID:mMgZxrB5
24名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 01:13:36 ID:pTzNildh
fdg
25名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 01:17:34 ID:pTzNildh
u
26名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 01:24:56 ID:mMgZxrB5
.


l
27名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 01:31:34 ID:x8iyaKAD
28名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 05:40:00 ID:x8iyaKAD
29名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 05:44:54 ID:5XztjsSW
30名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 07:38:04 ID:CAeQkaEa
>元裁判官で法科大学院の教授
う〜む
31名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 10:25:31 ID:1aosnxkl
k
32名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 16:08:36 ID:qIy09W+L
y
33名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 18:07:47 ID:NNl56Mgc

>戦慄を覚えざるを得ない・・・日弁連

そもそも、政権交代阻止を目的として特捜がでっち上げた事件だ。
・それ以前には、「検察の裏金」を暴露しようとした三井環氏を逮捕。
・ムネオだって、ドンドン事件が小規模化して言った。
・小沢氏も同じ。現在検察が挙げる訴因は、「帳簿のつけかた」だけ。これで騒いでるw
・ライブドアの野口氏の自殺。誰が信じる?

特捜の仕事は、実にお粗末極まりない。
戦慄云々などと、「何を今頃w」だろ。
これだから、暗記主体の司法試験の合格者は困るんだよwww
34名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 21:53:01 ID:AsIT4kjr
>>19
>法律家を養成教育している人物自ら、こういう不正をしているのでは、法律家を目指す人に、自分の思い通りにするためには、証拠の改竄や捏造をしなさい、と指導しているのも同じ事だと思います。
そりゃ法律家を育てる法科大学院で、教授がお手本示して証拠の改竄や捏造を指南していたら、
検事が証拠改竄しても、起こるべくして起こった事件なんだろうなと思うよ。
35名前をあたえないでください:2010/10/06(水) 22:05:08 ID:aRjGs1o3
取り調べ可視化するかわりに弁護士との接見状況も可視化するって言えばいいのに
36名前をあたえないでください:2010/10/07(木) 12:57:18 ID:HGwwkGRd
恐ろしい世の中になったもんだ
37名前をあたえないでください:2010/10/07(木) 14:52:41 ID:S9tN6ufJ

不正郵便は、政権交代阻止のためのでっち上げ事件。
最高検どころではなく、全ての省庁の官僚が承知していた。
なにしろ、コトは小沢氏が言うとおり「権力争奪」だ。
官僚が持つ権力を、民主主義国家であれば当然の国民の手に戻そうっていうことだ。
これを阻止するために、民主党の政権交代を阻止したかった。
しかし、失敗した。

「官から民へ」は、小沢氏の政治理念だ。これに多くの国民が同調して、政権交代を果たした。
国民に、小沢氏のダーティーなイメージを刷り込むために、連日連夜「政治とカネ」でマスコミに放送・報道させてる。
マスコミのような許認可事業者は「官僚の犬」であるから、言うことをきくのだ。

小沢氏にダーティーな印象を持っているとすれば、それは刷り込まれていることを自認すべきだ。
ボンクラ役人の術中にハマってしまってるわけだw
現在、官僚は「小沢氏の時間を奪い『官から民へ』を実行できないようにする」ことを目的に動いている。
検察審査会に強権を与え、証拠が無くても起訴できるようにしたのは政権交代直前であり、
これも「政権交代後の準備だった」ことを理解しよう。
そもそも「証拠も無く市民感情で起訴する」など、どのように言い繕うとも
根本の部分で法治国家の体を成していないのである。魔女裁判と同じ構図だからである。

現在の日本国政治は、そこいらの発展途上国以下の醜態である。
38名前をあたえないでください:2010/10/08(金) 17:59:02 ID:iZKyhJHq
う〜む
39↓とんでもない!

森ゆうこ氏ら「親小沢」議員、検察官審査委員に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101022-OYT1T00364.htm?from=top

 検察官の適格性を審査し、罷免を求める権限のある検察官適格審査会の11人の委員のうち、民主党の委員3人が今月に入って交代し、
同党の4人の委員全員が小沢一郎元代表に近い議員になった。


 同審査会の委員は国会議員6人のほか、日本弁護士連合会会長や最高裁判事など計11人で構成。

国会議員は、民主党4人、自民党2人で、今回は菅改造内閣の発足などに伴い、民主党の3人が交代した。

民主党の委員で小沢氏に近いとされたのはこれまで高山智司衆院議員だけだったが、新たに辻恵、川内博史両衆院議員と森ゆうこ参院議員が加わり、
小沢氏に近いとされる議員ばかりとなった。

 同審査会が「職務を遂行するに適しない」と判断すれば法相に検察官の罷免を求めることができる。

同審査会の審査を経て罷免された検察官は1人だけだが、
ある法務省幹部は「政治とカネを巡る事件で検察と対立した小沢氏側がプレッシャーをかける狙いも感じられる」と話している。

(2010年10月22日10時51分 読売新聞)