【PC】エプソン、ノートPC「Endeavor NJ3100」のバッテリに発火の恐れ[9/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ64の541 ◆TvN8RkVODg @口中たん(091116)φ ★
エプソンダイレクト株式会社は13日、15.4型ノートPC「Endeavor NJ3100」のバッテリパックの一部製造ロットで
発火の恐れがあると発表した。
該当バッテリの無償交換を実施する。特別対応窓口を設け、Webおよび電話、FAXで交換を受け付ける。

該当するバッテリパックは、Endeavor NJ3100、同NJ3100/NJ3100E用標準バッテリ「BT3203-B」(オプション品)で、
製造ロット番号は847、851、902、903。
Endeavor NJ3100の出荷段階で添付された可能性のあるPC本体の製造番号は、
714001586〜714005110、714005384、714005751、714005936〜714006026、714007201、714010138。対象数は2,009個。

PC本体の製造番号は本体底面、バッテリパックの製造番号は側面にあるラベルで確認できる。

エプソンダイレクトは交換が完了するまでの間、バッテリパックを外し、ACアダプタを接続した状態で使用するよう呼びかけている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100913_393513.html
(PC Watch)
2名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 00:48:36 ID:965CU7uA
安い韓国製か中国製を使ったんだろ
3名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 01:27:25 ID:YDFxWPL7
>>2
パナソニックあたりだと思うよ。
4名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 01:34:02 ID:FCh4Yg02
韓国製だろ
5名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 01:37:09 ID:YDFxWPL7
中国で作ってると思うが
パナかソニーくらいだよ。

これが現実だ。
それ以外はありえない。
6名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 01:40:04 ID:YDFxWPL7
バッテリ−の持ち時間を考えると
変なメーカは使えない。
バッテリパックはエプソンは作ってない。

お前らクズだから勘違いしてるだろうが
ノートのバッテリーパックは
メーカーは製造しない。
あれは完全委託で、バッテリーメーカーが
各種種類に合わせて納入するようになっている。
7名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 01:43:18 ID:YDFxWPL7
だいたい中身は一緒だが外の形が機種によって異なる。
異なってもコネクタが同じだったりしてるだろ。
8名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 01:51:08 ID:YDFxWPL7
燃えるのは高性能の証だ。
つまり流れる電流が多いと発熱になる。よって急速に充電可能か
急速に大電流を放出してるので発熱する。
通常温度が上がらないように温度センサーと充電回路が入っている。
温度センサーは電池シリコンで接着してるあるがその辺が甘かったりすると
正常な温度にならない。電池のレイアウトと接続方法でも負担から発熱する場合がある


その他で燃える場合、本体の電気の使い過ぎだろうね。

ヘロヘロな安いのは基本的に燃えるようなのはないから気にするな。
9名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 05:13:29 ID:M/5VJfqr
>>6
藻前のようなクズはいないよ
バッテリパックはバッテリーメーカが作っているのは常識
知ったかぶりの極めだな
10名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 11:28:35 ID:DaiwaIOp
>>3
松舌中国工場だろ。

リチウムバッテリーが燃えるのにもいろいろある。
@爆発のようにバッテリー素材がバーナーを噴射してる様に燃える
A内部でバッテリーと接触しフレーム材料などが気化しガスが燃える
B燃えていないが煙を出す

主に日本製はBで、韓国やら中国製は@
Aは加熱を放置した結果としてたどり着く状況

リチウムイオンの性能なんて電圧に依存している。
実際に性能といえるは、容量であって大電流という話ではないな。
リチウムバッテリー内部は可燃性の素材を使うことが多い故に
加熱すれば燃える。そもそもリチウムイオンのイオンがなくなり
リチウム金属が内部で発生すれば内部で発生する目に見えない微妙な結露
で水とリチウムが反応してヤバイことになる。

どのバッテリーでも製造の問題で発火する要素はある。
これを中国などの爆発バッテリーにしない為に国産では重い金属強化の円筒型
のみを作り、それ以外のプラスティック樹脂で封印した軽いタイプは
海外工場やら海外で作りOEM販売しているだけ。

発火しても強化金属の円筒では内部でじわじわゆっくり燃えるだけで
煙で収まる。これがブラスティック樹脂なら簡単に溶けそれがバッテリー
を丸裸にして爆発的に発火するということな。
11名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 11:37:27 ID:DaiwaIOp
温度センサーとかバッテリー内部に1つ。そして温度ヒューズが1つ。
一般的には2重で保護しているわけだが。
ノーパソのバッテリーは1セルではなく直列数セルで使うのが一般的なんだよな
もっとも多いのは3つ直列、高性能タイプなら4つ直列。
直列の問題はバッテリーセルのバランスが崩れた時に、劣化したセルが
集中的に指数的に劣化するのでその問題が解決できない限り
製造での超高品質でどれも100%↑違いが無いという状況で対応する
しかない。

SONYとか最初にバッテリーを設計するときにセルバランスを解決する案は
でたが金の問題で実装しなかった。
現在でもセルバランスが崩れ始めたら故障として対応するのが多い。
またバッテリーの充電は、バッテリー側が制御できないことが多いので
異常になっても充電側の性能でトラブル率は上がる。
電池製造メーカーと電源製造メーカーが同じってことは普通はない。
本来はバッテリー内部に充電回路を持つべきでそれを実装している
タイプはない。
12名前をあたえないでください