【社会】阿久根市長、「通年議会」条例を不公布の方針 反市長派議員が提案・可決[9/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @口中たん(091116)φ ★
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は3日、先月の臨時市議会で反市長派の議員が提案し可決された、
市議会の会期を1年とする「通年議会」条例を公布しない方針を、
市が開催した市民懇談会で表明した。

市議会を開催せず、市職員や市議などのボーナスをおおむね半額とする条例などの専決処分を続けた竹原市長は、
「(市長を)不信任した議会だから、開いても仕方がない」と、議会開催に否定的な考えを改めて表明。
通年議会条例もこの延長で、公布しない意向を示した。

地方自治法は、法令に違反するなどしていない限り、
首長は議長から送付された日から20日以内に条例を公布しなければならないことや、
公布後に施行することなどを規定。
通年議会条例は、16日が公布の期限となる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010090300948
(時事ドットコム)
2名前をあたえないでください:2010/09/04(土) 10:26:48 ID:CpiLQvsu
あれ
こいつまだやってたんだ
3名前をあたえないでください:2010/09/04(土) 10:28:09 ID:qLmzPe65
議会で可決された条例を公布しない
市長専任で勝手に公布

なんでもできる市長だな


4名前をあたえないでください:2010/09/04(土) 10:41:26 ID:9SpVigCg
>「(市長を)不信任した議会だから、開いても仕方がない

議会解散すりゃいいだろ
議会の解散も開催もしないなんてキチガイだなこいつ
5名前をあたえないでください:2010/09/04(土) 11:17:29 ID:YK1E7kNi
>>1
> 「(市長を)不信任した議会だから、開いても仕方がない」

確か、去年の再選以降で議会で不信任案が出されたのってこの春の一度だけだよな?
不信任案否決されたんじゃなかったか?どこが不信任なんだ?
市提案の議案も、市長が議会ボイコットしなかったら否決はほぼなかったハズなん
だろ?どこが議会が市長に反対して市政を停滞させてるんだろ?
6名前をあたえないでください:2010/09/04(土) 16:54:37 ID:+CjbBi5u
市長、頑張れ。役人の抵抗に負けるな。
7名前をあたえないでください:2010/09/04(土) 17:23:22 ID:QFh6pVHk
役人を見たら泥棒と思え。
行政は犯罪集団。国民は一切協力する義務なし。
8名前をあたえないでください:2010/09/04(土) 17:25:17 ID:S41HkJkn
>>5
残念ながら、普通に議会開いても否決されてた議案は多い。
子供市長対(利権絡みの)子供議会だからな。
9名前をあたえないでください:2010/09/04(土) 17:52:22 ID:PE8rkcPU
>>8 もっともな意見だな
俺もそう思うよ
10名前をあたえないでください:2010/09/04(土) 18:48:10 ID:fbpAeAJK
世の中落ち着かないなあ
11名前をあたえないでください:2010/09/04(土) 20:06:02 ID:dSYhsCji
>>8
何処をどう見たらそう言えるんだよ
3月議会では、市長を始めとする執行部の出した議案の90%が承認されている
残りの10%は、市長と市の幹部連が議案の説明を拒否ったため、否決されたもの
帰納的に類推すると、ちゃんと議案を諮れば余程のことが無い限り、議案は通る
やれ、気に入らんマスコミが居るだの、屁理屈つけて議会をボイコットする市長は、
説明無しにも関わらず、市民の為に一部修正して可決した議会こそ大人の対応だろ
12名前をあたえないでください:2010/09/07(火) 07:12:13 ID:TU9I0zTn
ヤダヤダ!
ぼっくんの言うこと100%聞いてくれなきゃヤダ!
言うこと聞いてくれない議会なんてもう要らない!!
ぼっくんは市民に選ばれたんだから、ぼっくんのやることは市民の意向だもんね!
ぼっくんをおだててくれない公務員なんか全部嫌い!
左遷された〜君だぁ、その椅子のすわり心地はどう?(にやにや)

ここはぼっくんの王国だもんね!
ぼっくんが一番偉いんだ!
三権分立なんてばっかじゃないの?
ぼっくんがやることは全部正しい!ぼっくん最高!

そんな感じのイメージ
13名前をあたえないでください:2010/09/07(火) 08:37:40 ID:hoRmJIhF
人生においてタイミングは重要なのです。
いまフリーターとかやって貧困に喘いでる30代とかの人って、みんなが就職活動しているとき
何してました? 
「会社なんか入って時間に縛られるのは嫌だし、月給二十万なんて足りねーよなww」
って人、いましたよね。
フリーター諸君たちは若さゆえバリバリバイトで稼ぎ月給30万、40万をゲット。
就職組みは初任給18万とか、それからスタートでした。
フリーターの彼は思いました「やっぱり就職なんてするもんじゃねーよなw」
時は経ち30代、就職組みはそれなりの仕事を任され、給料も上がって行きます。
フリーター組みは10代、20代の頃より体が疲れるようになってきました。
肩書きも貯金も、社会保障も何もありません。
そろそろ正社員にでもなろうか、と重い腰を上げるのですが、びっくりした事にどこの
会社も落とされてしまいます。そもそも募集要項に合致しないんです。
うーん、おかしいな・・。
という事で腑に落ちないまま、生活のためにバイトを続け食いつなぐ日々。
体の疲れはピークに達し、肉体的にも精神的にも限界に・・・
そんなある日、派遣労働やフリーター達を応援する会を見つけ、これだっ!と駆け込むのでした。
そこは彼をやさしく向かい入れてくれ、非常に良心的な会費で会員としてくれたのでした。
そこで彼は様々な知識を貪欲に吸収し始め、今では
 「貧困労働を無くそう!!」
とデモに参加するようになり、同じ貧困に喘ぐ仲間達に
「国が悪い」 「制度が悪い」 「自助努力だけでは問題が拡大している」 
「勝ち組に都合のいいだけで、やはり〜」 話題は尽きません。
しかし日々は過ぎて行くものです。
彼の足跡というべき履歴書には年齢と共にアルバイト年数が増えた、これだけです。
就職組みの彼には年齢と共に経験、人脈、成果、給料、その他増えて行きました。
様々な異論もあり事情も個々ある事でしょうが、これが現実なのです。
良い悪いではなく単に結果なのです。
就職活動すべき時にしなかった、これだけなのです。
14名前をあたえないでください:2010/09/08(水) 18:47:46 ID:QCWkwuMb
>>11
+でこのコピペ貼ったら市長信者が
「そもそも、議会に提出する前に調整されてるから可決されるのは当たり前だ」
とか、喚いてたけど、市長と議会の馴れ合いを断ち切ることを掲げて市長に当選した竹原は
何で、議会との馴れ合いを辞めてないんだ?って思ったわ
15名前をあたえないでください:2010/09/08(水) 18:56:58 ID:OaLVLLNP
>>14
馴れ合うのはいけないが、議員ごときは職員同様市長様の命令には絶対服従すればいいって
考えなんじゃね?
だから、一部修正可決されたり、説明しなかったぐらいで一件でも否決されたら、絶対服従
じゃないから「議会は反対する」って発想になるんだろう。
16名前をあたえないでください:2010/09/08(水) 18:58:50 ID:5cfaYb2v
今日の公務員ホイホイスレ
17名前をあたえないでください:2010/09/08(水) 19:51:37 ID:ccs9cLEL
このキチガイはまた違法行為をやるわけか、措置入院でもさせるほかないな
18名前をあたえないでください:2010/09/08(水) 21:29:24 ID:o0Z6hrTu
サラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1232万円 勤務医
1180万円 野村證券
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命
970万円 東京電力
960万円 大和証券
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス
940万円 三共
930万円 ソフトバンク みずほ銀行
920万円 三菱重工業
900万円 松下電器産業 日立製作所 カシオ計算機 シャープ NHK 任天堂
890万円 リコー 日本郵船 NTT
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 商船三井 川崎汽船 大正製薬
870万円 新日鉱ホールディングス
860万円 NEC 東芝 日本航空 楽天 新日本製鉄
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素 新生銀行 キリンビール サントリー タカラ 三井造船
820万円 JFEホールディングス コマツ アサヒビール 花王 住友金属工業
800万円 日本ユニパックHD マツダ クボタ 片岡物産 松下電工 三洋電機
790万円 東京海上あんしん生命 日清食品
780万円 JTB サントリー 明治製菓
19名前をあたえないでください:2010/09/09(木) 01:09:40 ID:Hg0THIQZ
人口10万人の町で10人が失業しているならば、社会学者の出る幕はない。
たぶんコンサルタントや他の誰かが、その10人をケアすべきだ。
なぜなら、失業しているのはその10人に個人的な原因があるからだ。
しかし人口10万人の町で1万人が失業しているならば、
それは社会学者や経済学者が分析しなくてはならない。
この場合、失業するのは個人の問題ではなく、社会制度、経済制度の問題だからだ。
20名前をあたえないでください:2010/09/09(木) 11:49:59 ID:OskDhOkn
公務員がどんなに吠えようと、
日本では首長の専決権は広く認められてるんだよ。
条文を読めばいかに広く解釈できる表現か分かるだろう。
それが嫌なら日本から出ていけ。
21名前をあたえないでください:2010/09/09(木) 12:44:27 ID:m4p7GPAj
少なくとも議会が賛成しないから専決とか
馬鹿な使い方する奴は前代未聞だよ
22名前をあたえないでください:2010/09/09(木) 15:51:23 ID:p1M5aNBI
専決は、議会に諮れないからできるのであって、
議会に諮りたくないから専決できるのではない。
23名前をあたえないでください:2010/09/09(木) 16:41:13 ID:OjfX3P3t
本のほうは話をネタの一部にしてライターが書いたんだね。
ブロ愚の方は本人が書いたもので本人の地がそのまま出ている。
24名前をあたえないでください:2010/09/09(木) 16:42:46 ID:OjfX3P3t
ブロ愚をみればまったくのノーテンパー。
25名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 00:51:50 ID:Ir6EtvtZ
サヨからもウヨからも、同類と思われたくないと拒否されそうな人材だ
26名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 06:10:53 ID:VeFf79bP
>>20
中学生は寝る時間だよ
27名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 06:15:18 ID:xmnjtKQ5

専決処分が違法・無効とされた例


                 ↓

主文
1 被告は,各原告に対し,各原告に対応する別紙原告別請求額一覧表1ないし6
「請求額合計」欄記載の金員及び同表「未払調整手当等」欄の各「請求額」
欄記載の金員に対する各「遅延損害金起算日」欄記載の日から支払済みまで年5分
の割合による金員を支払え。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
3 この判決は仮に執行することができる。

争点1 (給与条例等の調整手当の支給を定める規定の適否)について
争点2 (本件専決処分の適否)について

本件専決処分は時間的余裕がないためにやむなく行われたものではなく,
市議会の議決を免れることを意図してされたものと評価されても致し方ないというべきである。
したがって,本件専決処分については,「普通地方公共団体の長にお
いて議会を招集する暇がないと認めるとき」という要件を充足しないから,
これによって制定された本件改正条例は,効力を有しないというべきである。
そうすると,争点2についての被告の主張も理由がない。
よって,これらの条例に基づく原告らの請求は,いずれも理由があるからこ
れを認容することとし,主文のとおり判決する。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070704095740.pdf
28名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 07:25:20 ID:j3QwEjvj
29名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 07:58:31 ID:dkAnYKNi
>>27
ごまかすなよ。
判決文は争点1が実態に合わない(違法ではない)と結論してから
  その違法状態を速やかに解消するために市長が必要な措置を緊急に講ずべき
  必要性があったとはいえないことが明らかである。
と言ってるだけ。
つまり給与較差が違法状態なら専決は許されると言ってるんだよ。
30名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 08:18:49 ID:qY+wf7NX
>>29
で、阿久根では給与格差が違法状態だって認定されたのか?
31名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 08:45:01 ID:dkAnYKNi
>>30
それは裁判所が決める事だ。
32名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 09:25:09 ID:qY+wf7NX
>>31
ふーん、じゃ、どの法のどの条文に反してると思われるんだ?
それと、総務省も言っているように専決自体が違法な場合、その専決は違法ってことも
わかってるのかな?
33名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 13:52:19 ID:T0dk9Vr5
裁判所が決めるまで違法じゃないとすると、たとえば詐欺だって個々の詐欺行為については裁判で判決が出るまでは違法じゃなることになる。
「私が詐欺をした時点では、裁判で違法との判決はでていませんでした。」とかいう被告がいるのかいw
34名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 22:05:27 ID:trD6EetG
「私のしたことは詐欺にはあたらない。」と主張する被告ならいると思うが。
35名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 22:18:17 ID:dGC2OmOR
裁判は裁かれる行為より先に行われることはないわけだから、もし裁判の結果が出ていなければ、
一つの行為が合法か違法が決まらないということが、一般的にいえるとしたら、法律の存在する
意味は大半なくなってしまう。
36名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 22:21:45 ID:Dp/Y6r8l
給与格差が違法だって言う根拠となる法律はどれなんだ?
早く教えてくれよ。
37名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 22:31:16 ID:LYGJCgSY
給与格差規定ってあくまで努力義務じゃないの?
38名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 22:32:32 ID:AKtz2fH+
地方自治法は、こういう基地外市長の存在を前提に作られてないからなあw
39名前をあたえないでください:2010/09/10(金) 22:46:37 ID:Dp/Y6r8l
>>37
けど、>31が裁判所が決めるって言ってんだもん。
裁判所が決められるんだから、>31は根拠となる法があるって思ってんじゃねえの?
40名前をあたえないでください:2010/09/11(土) 07:49:50 ID:ddVSBD9H
又は議会において議決すべき事件を議決しないときは、
当該普通地方公共団体の長は、その議決すべき事件を処分することができる

いい加減諦めろ
日本は最初から首長に独裁的権力を与えてるんだよ。
41名前をあたえないでください:2010/09/11(土) 08:17:11 ID:aDNAr4SG
>>40
> 又は議会において議決すべき事件を議決しないときは、

こんなことあったか?市長が議会を召集せずに議決「させない」ことはあったがな。
その前には、市長が議会をサボって、それが故に可決出来なかったこともあったが
議決はしてるしな。
42名前をあたえないでください:2010/09/11(土) 08:27:45 ID:/T8T+TUA
まさか「議決しない」を「賛成しない」と考えてるわけじゃあるまいな?
43名前をあたえないでください:2010/09/11(土) 11:16:18 ID:Q0qgYfP0

対馬と赤坂サカスとOOが 危ないよ 叫んでいるが そのとおり
なぜ  ビックカメラ(3048) が東証の整理ポスト解除されたの
ビックカメラ(3048) の系列のスフマックのマック店
マックからマックの原田永幸氏天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせ
年越し派遣村、クリスマスのNHKの解説は湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼畜鈴木宗男

アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニックは 偏向してる
悪の枢軸 パナソニックの労働組合は プロント企業と親しい
悪の枢軸 パナソニック製品を買えば 北朝鮮にお金が流れるか?

田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アブネス・チャンはチベット族、ウイグル族、民族浄化に加担をやめろ
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw
世界革命の司令塔、動労千葉万歳! JR東労組の松崎明・元委員長革は革マル派幹部
品格なき横審,2月4日の暗躍した、読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない
44名前をあたえないでください:2010/09/12(日) 01:38:00 ID:yKx/Z2Mp
良くも悪くも多数決なのが民主主義だから、最終的には市長も多数決で勝つしかない。

議員定数削減も報酬半額も最後は議会で過半数取れるようにしないと本物ではない。
45名前をあたえないでください:2010/09/12(日) 10:22:02 ID:P5KIvYW7
>>44
議会で過半数取れるだけの候補を立てることすら出来ないのが、竹原ですが。
46名前をあたえないでください:2010/09/13(月) 07:19:30 ID:AlB45qqF
6万円の案件に弁護士を5人も並べている自治労も同レベルだな。
47名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 00:12:21 ID:TC6kfV+4
>>46
金額の問題じゃねーだろJK
48名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 08:14:39 ID:+4I9PDBJ
>>41
その議決と言うのは、文字通り決定することで、
形だけ議会に諮って否決する事じゃないよ。
専決の条件の最後の条件にあるので分かるように、
首長と議会が対立状態にあるときに、
最終的にどちらに責任と決定権があるかの規定だよ。
もし否定する事で市長の専決権を否定できるなら、
議会の専決を認める事になる。
しかも議員の誰だれじゃなくて、議会の多数派という
良くわからない人々の専決権を認める事になるだろう。
裁判になったらそんな解釈をする裁判官はいないだろう。
49名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 11:55:33 ID:khdsu9Y4
>>48
何を言いたいのかよくわからんが、竹原が議会ボイコットした状態で何をどう議論して決する
というんだ?
竹原が出てこなかったから、否決という形で決するしかなかっただけだろ?

とりあえず、お前は先に議会民主制を勉強してから出直してこい。
50名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 12:38:45 ID:mzG1p5zL
竹にしろ仙にしろ、なんとかという支援者にしろ、自衛隊とか警察とかってこんな非常識なことが通用する世界なのかね。
怖すぎる。
51名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 19:40:14 ID:KWg2WRR4
自衛隊の常識は世間の非常識
警察の常識は世間の非常識
議員の常識は世間の非常識
お役所の常識は世間の非常識
公務員の常識は世間の非常識
52名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 20:10:33 ID:+06NE1Z6
>>50
通用しないから、自衛隊とか警察とかで干されてたんだろ。
53名前をあたえないでください:2010/09/14(火) 22:19:59 ID:PbRHe7SS
出た!!どこにもない「世間」「市民」。
54名前をあたえないでください:2010/09/15(水) 04:30:00 ID:n/Di8/10
>>49
>竹原が出てこなかったから、否決という形で決するしかなかっただけだろ
この理屈がすでにおかしい。
市長がいようがいまいが賛成であれば賛成で議決すればいい。
問題は、市長と議会が対立した時に、
最終的にどちらが決する権限をもつのか、という事だろう。

55名前をあたえないでください:2010/09/15(水) 11:36:31 ID:nezaQjx8
署名が10364人集まったんだってさ。
市長選挙では竹原再選だと思うが。

56名前をあたえないでください:2010/09/15(水) 20:02:15 ID:4y9XAJYt
>>54
議案説明すらされずに何を賛成するんだ?
それこそ、なれ合い議会じゃねえかw

> 最終的にどちらが決する権限をもつのか、という事だろう。

答えは・・・どっちでもないだろうな。
対立したときはお互いに妥協点を探るんだよ。
57名前をあたえないでください:2010/09/15(水) 20:09:37 ID:silRbH8u
>>54
義務教育で三権分立を習わなかったのか?
条例や予算を決める権限は議会のみにある。

参加江分立を定めた日本国憲法が嫌いなら、
日本から独立すれば?
58名前をあたえないでください:2010/09/15(水) 22:06:51 ID:nezaQjx8
これで竹原再選になったら、自治労の連中は住民を口汚く罵るんだろうな。

前回は「阿久根市は滅びる」だったけど今回は何かな?
59名前をあたえないでください:2010/09/15(水) 22:32:44 ID:uJejDqg5
>>1

市長が元自衛官
副市長が元警察官。

さもありなん。
60名前をあたえないでください:2010/09/15(水) 23:11:21 ID:zVWwo9D/
ちょっと極端過ぎたけど
こういう起爆剤みたいな人も今の時代必要だよ
61名前をあたえないでください:2010/09/16(木) 00:00:08 ID:0J1zU44Y
障害者についてのコメントでブログで謝罪しているが軟化姿勢?

有権者の過半数以上がリコール署名して凹んでいるのかな。
62名前をあたえないでください:2010/09/16(木) 10:01:24 ID:wsrZLarH
>>57
そう言うなら自分で該当する条文をもってこいよ。
それがないから議論が長引いてるんだろw
63名前をあたえないでください:2010/09/16(木) 11:53:44 ID:pvAMn/Yo
>>62
別に議論になってないしw
市長擁護派が勝手にほざいてるだけで。

市長と議会の役割が異なるんだから、どっちに決定権とか言うのが間違い。
ただ、もし最終的な決定を下さなければならないことがあるとすれば、緊急時
でない限りは、議会だろ?
再議ってシステムもあるし、本当に市長が正しくて議会がただの反対勢力で
しかないのであれば、市議選時に市長派で過半数をとれるだけの候補を立てて
当選させればいい。それだけのこと。
それが民主主義ってものだ。
64名前をあたえないでください:2010/09/16(木) 12:21:27 ID:wsrZLarH
>>63
それあんたの主観と勝手な作文だろW
日本は法律で動いてるんだから、
法律に乗ってない事はしてはいけないし、する必要もないんだよ。
65名前をあたえないでください:2010/09/16(木) 16:20:35 ID:pvAMn/Yo
>>64
その通り、日本は法治国家だ。だから竹原の専決は全部無効で、竹原はリコールされて
しかるべきなんだよ。
66名前をあたえないでください:2010/09/16(木) 16:36:07 ID:wsrZLarH
>>65
だから無効と言う法律がどこにある?って話だろ。
67名前をあたえないでください:2010/09/16(木) 18:03:49 ID:ZsMYM0tW
>>66
だから、議会が自分の思う通りにならない場合に議会を召集せずに専決していいって
どの法律に書いてる?条文挙げてみ。
議会を召集できない場合や、召集している時間がない場合、または議会により専決して
いいって事項に対しては専決していいって、地方自治法に書いてるけどな。

> 法律に乗ってない事はしてはいけないし、する必要もないんだよ。

なんだろ?
68名前をあたえないでください:2010/09/16(木) 19:33:13 ID:RGbZcaGF
>>62
ネットにつながる環境にいるのなら、
自分で調べるってことを覚えたほうがいいぞ。

地方自治法第96条
普通地方公共団体の議会は、次に掲げる事件を議決しなければならない。
一  条例を設け又は改廃すること。
二  予算を定めること。
(以下略)

条例にしろ、予算にしろ、決めるのは議会。
69名前をあたえないでください:2010/09/16(木) 20:15:21 ID:iv9fqjDu
超反日毎日放送 VOICEの大八木友之の超偏向報道

1。朝鮮学校側の弁護士の名前を報道しないし、映像が感情的だね
2。人類の敵「ウジ虫京都府警」は微罪なのに、逮捕拘留は、いきすぎ

  超反日毎日放送は逮捕のとき、なぜ報道するのよ
3。超反日毎日放送は「報道テープ」を警察に差し出したの?
4。 ニコニコ動画の在特会のテープには「校内にやくざ」が写ってる by 櫻井誠
5。48時間以内に保守系の弁護士が見つからない
6。シュプレキコール 「ウジ虫京都府警」「ウジ虫京都府警」 」「ウジ虫京都府警」
7。「ウジ虫京都府警」は「ストライカー装甲車」で、デモ隊の安全を確保しろ
8。朝鮮人の「まわしたろうか」 朝鮮人が輪姦したろかと公言
9。デモ隊の女性えのあからさまな嫌がらせ
10。朝鮮人と「ウジ虫京都府警」のせいで デモが途中で解散
11。在特会によると、朝鮮総連も告発いてる by 櫻井誠
12。シュプレキコール 「ウジ虫京都府警」「ウジ虫京都府警」 」「ウジ虫京都府警」
13。ミンス仙谷 ・ 樽床・熊谷ら、総連系大阪経法大架空教授として、金正日スパイから200万円以上の報酬
14。京都勧進橋児童公園と 共産党穀田恵二の関係あり

たった23万票かよ

総連・民譚・連合・パナソニック・曰教組しか投票してねーんじゃねーの?




70名前をあたえないでください:2010/09/17(金) 07:12:54 ID:jQ72of90
>>68
なにそれ?
それ条例の成立要件と何も関係ないじゃん。
該当する条文がないからごまかし作戦できたと言う解釈でいいのか?
71名前をあたえないでください:2010/09/17(金) 09:03:11 ID:a2KiuTPa
>>70
早く、お前の思いこみの根拠となる条文を挙げてくれよ。
>67にも答えてないしな。
72名前をあたえないでください:2010/09/17(金) 20:38:55 ID:acRn+FfR
市長選挙よりも2500多かった反対派の署名の意味を重く受け止めたほうがいいね

付き合い分はあるにしろ。
73名前をあたえないでください:2010/09/18(土) 01:11:35 ID:Rh9iN0iw
会期一年の議会ってほかにあるのかね
ほんと脳みそくさってんな
74名前をあたえないでください:2010/09/18(土) 13:21:15 ID:I5bdLCQ8
>会期一年の議会ってほかにあるのかね

ある、とだけ言っておこう
75名前をあたえないでください:2010/09/18(土) 14:08:42 ID:KzN8pZ2D
以下、いろんな意味で恥ずかしいブログ記事。

■2010/09/18 (土) 法の陰部

  私が決死の覚悟でやった専決が、総務省がひた隠しにしてきた地方自治法の「首長の専決は議会
の議決に優先する」の大発見につながった。
自治法には、他にも似たような「隠し事」がなされていると思われる節がある。

それは、
〇 議員には予算や条例を決めるという、最大の権力がある。だから、例えば公務員の高給・高待遇、
固定資産税、住民税など役所の現実は全て議会判断の結果である。しかし「議会はチェック機関」など
とウソを言い市民を欺いている。楽して高給を得る議員達は最高の権力者でありながら、結果に対する
責任からは完全に解放されているのだ。市民に対する説明責任など果たした事は無い。
 議員たちは多数決と偉そうな態度の裏側に、汚れた欲望と無能さ無責任さを隠し続けている。

〇 首長には(発見した専決優先を除けば)議会ほどの権力は無い。議会では説明させられるだけ、議
員が勝手に決める議決を押し付けられる。いわば役所の事務長にすぎない。にもかかわらず、議会が
決めたものの責任は首長がひとりで引き受ける仕組みになっている。

やりようによっては、議員多数派は合法的に首長を破産させる事も出来るのである。これはあまりにも
法としてのバランスが悪い。議員の悪意に気づいた首長と市民を守る合法的な道がなければならない。
この仕組みを作った官僚達は有権者を見下し、自治体役人や官僚出身ではない首長もバカにしている
という。
 
 責任ある、市民の為になる自治をするために、私達は彼らを特別な存在にしている何かをもっと発見
しなければならない。
自治法には「専決優先」の他にも知られていない、あるいは気づいていない陰部がありそうだ。
76名前をあたえないでください:2010/09/18(土) 15:04:39 ID:1K/fCvAF
>「首長の専決は議会の議決に優先する」の大発見

これ、議会が機能しない時の保険として専決を許しているという趣旨をまったく理解して無いよな
それを「専決乱発無敵!」って解釈して濫用したら、当然地方自治法の改正が視野に入ってくるのに
馬鹿な人間に政治の舵取りをやらせるとこういうことになる
77名前をあたえないでください:2010/09/18(土) 15:54:47 ID:j9YRvx3n
20 非公開@個人情報保護のため New! 2010/09/12(日) 14:42:16
たかだか九州の端っこの阿久根で
竹原さんが投げた小さな石の波紋が全国に広がっている

良く判らなかった地方自治についても
おかげで色々知る事ができた

地方分権ってこんなアホな議員に主導権を渡すという
猿に核爆弾のスイッチ持たせるような恐ろしいことなのもわかった
竹原さんには感謝しているよ
78名前をあたえないでください:2010/09/18(土) 18:04:27 ID:6653VURz
>>75
どこからツッコミいれればいいのか、もうわからん。w
79名前をあたえないでください:2010/09/18(土) 22:04:36 ID:zqOVG/Yb
>>75
2ちゃんで、こんなようなことほざいてるヤツいなかったか?このスレだっけ?
本当に竹原が来てるのか?
80名前をあたえないでください:2010/09/18(土) 23:18:39 ID:KzN8pZ2D
アクメ市長は、オメコ大好きってことは今日のブログで理解した。
81名前をあたえないでください:2010/09/19(日) 09:23:06 ID:g25xx2Sk
紀州漁民 220万でワーキング・プア寸前かよ
元グリーピースの富裕層2億4千万の社民党福島瑞穂の夫(夫婦別姓の事実婚)の海渡雄一

女好きの坂本龍一のYMO 「ボッキーを、ボッキーを、ブルームで日本人墓荒らしを」
女好きの坂本龍一のYMO 「ボッキーを、ボッキーを、ブルームで日本人墓荒らしを」
女好きの坂本龍一のYMO 「ボッキーを、ボッキーを、ブルームで日本人墓荒らしを」
女好きの坂本龍一のYMO 「ボッキーを、ボッキーを、ブルームで日本人墓荒らしを」
女好きの坂本龍一のYMO 「ボッキーを、ボッキーを、ブルームで日本人墓荒らしを」

元グリーピースの富裕層2億4千万の社民党福島瑞穂の夫(夫婦別姓の事実婚)の海渡雄一
紀州漁民 220万でワーキング・プア寸前かよ

太地町といったら羽曳野の部落のドン肉のハンナンの浅田のライバル海原壱一の豪邸がある。
海原壱一 - 海原建設社長、大阪府同和促進協議会理事、大阪府同和建設協会専務理事。
太地町に「海原御殿」と呼ばれるヘリポート付き時価3億円の別荘を建て、6頭のイルカやクジラを飼い、
専用のヘリコプターで降り立つなどの派手な生活ぶりが報道された。

超反日MBS ちちんぷいぷい 河田直也とイルカの手をつないで放送してた「場所」かよ

おいこら、民社党の松岡徹 大阪市に やみ給与、闇年金を返せ

福岡1区 福岡空港利権
松本龍の強さは、部落解放同盟中央副委員長の肩書きが全てを表す。
祖父の代に立ち上げた土建業の松本組は、同和を武器に九州屈指のゼネコンに成長する。




82名前をあたえないでください:2010/09/20(月) 13:13:30 ID:4X4xpwjV
『ケケウィルス』
・概要
地方自治法のセキュリティホールを突いたDOS攻撃型の悪質なウィルス。 専決DOS攻撃によって全ての
行政執行コードが実行可能、との独善的な解釈のもとに、市庁舎に常駐しているにもかかわらず
議会を開かないまま市政に対して専決DOS攻撃を仕掛け、地方自治の破壊を試みる。 
自らコシミズウィルスの亜種と吹聴し、2010年4月27日に鹿児島県阿久根市で最初の攻撃が実行された。 

・感染力
ケケウィルスに接触する事で他の自治体の首長にも感染する可能性はゼロではないが、正常な人間は
コシミズウィルスに対する強力な抗体を有しているうえに、感染すると首長自身が回復不可能な致命傷を
負うため、感染力は極めて低いとされる。 

・特徴
コシミズへの絶対服従と全ての公務員への怨念を行動パターンの特徴とする。
TVカメラの前で『悪法も法! 法令を遵守して頂きたい』と専決DOS攻撃の正当性を主張する反面、
敗訴した判決は『公務員である裁判官はみな爬虫類人』との理由で完全無視、という自己中心的なウィルスである。
自分自身がかつてコテコテの公務員でありながら、出世から見放された人生(防衛大→自衛隊→営門二尉退職)
を歩んだ事が公務員に対する歪んだ憎しみを生み、ウィルスを凶暴化させた、とされる。
最近『センバアバター』の生成に成功し、もっぱらアバターを使ったDOS攻撃が中心になっている。 
また、時々関東方面カラ出張攻撃を行うが、アバターには内緒である事は言うまでもない。
83名前をあたえないでください:2010/09/20(月) 13:15:14 ID:4X4xpwjV
>>82の続き
・治療
攻撃を放置すると、市の財政が深刻なダメージを受けた挙げ句『イカタコウィルス』が如く町全体がペンキで
塗りつぶされ、その治療(原状復帰)には多大な税金と労力を要するため、攻撃が確認された初期段階での
治療が有効とされる。
現在阿久根市民と総務省がそれぞれウィルス駆除パッチ(リコール_patch、自治法改正_patch)を開発中で、
ケケウィルス問題は収束しつつある。

・トロイの木馬
隣町なのにケケウィルスにあこがれるサツマウィルス(かなり痛い、攻撃度強、感染力ゼロ)が活発に
活動している事が度々報告されているが、ケケウィルスの支配下になく、完全な野放し状態である。 
特に、ケケウィルスが攻撃対象外とした防波堤を勝手にペンキ攻撃するという事件を起こした際には、
ケケがアバターを引き連れて県庁に出向いて漁港漁場課の平職員に土下座するという屈辱的な事態も発生。
ケケウィルスがサツマウィルスによって深刻なダメージを受けるという、まさに漫画のような状態に陥った。
しかし、ボランティアのはずがいつの間にか専決DOS攻撃によって資金を得たサツマウィルスは、
そんな事はお構いなしに活動をさらにエスカレートさせ、ますます先鋭化に拍車がかかっているという。
このサツマウィルスの『トロイの木馬』化に対し、ウィルス対策の専門家の間では、
『サツマウィルスは放置が吉 wktk』 が常識となっている。

84名前をあたえないでください:2010/09/20(月) 23:17:07 ID:e5sPoxWY
阿久根市の市民がどちらを選ぶかだね。

85名前をあたえないでください:2010/09/20(月) 23:41:06 ID:WoIZgiY7
管首相 1に同和の雇用 2に同和の雇用 3に同和の雇用


86名前をあたえないでください:2010/09/20(月) 23:45:25 ID:WoIZgiY7
紀州漁民 220万でワーキング・プア寸前かよ
元グリーピースの富裕層2億4千万の社民党福島瑞穂の夫(夫婦別姓の事実婚)の海渡雄一

女好きの坂本龍一のYMO 「ボッキーを、ボッキーを、ブルームで日本人墓荒らしを」
女好きの坂本龍一のYMO 「ボッキーを、ボッキーを、ブルームで日本人墓荒らしを」
女好きの坂本龍一のYMO 「ボッキーを、ボッキーを、ブルームで日本人墓荒らしを」
女好きの坂本龍一のYMO 「ボッキーを、ボッキーを、ブルームで日本人墓荒らしを」
女好きの坂本龍一のYMO 「ボッキーを、ボッキーを、ブルームで日本人墓荒らしを」

元グリーピースの富裕層2億4千万の社民党福島瑞穂の夫(夫婦別姓の事実婚)の海渡雄一
紀州漁民 220万でワーキング・プア寸前かよ

太地町といったら羽曳野の部落のドン肉のハンナンの浅田のライバル海原壱一の豪邸がある。
海原壱一 - 海原建設社長、大阪府同和促進協議会理事、大阪府同和建設協会専務理事。
太地町に「海原御殿」と呼ばれるヘリポート付き時価3億円の別荘を建て、6頭のイルカやクジラを飼い、
専用のヘリコプターで降り立つなどの派手な生活ぶりが報道された。

超反日MBS ちちんぷいぷい 河田直也とイルカの手をつないで放送してた「場所」かよ

おいこら、民社党の松岡徹 大阪市に やみ専従、やみ給与、闇年金を返せ

福岡1区 福岡空港利権
松本龍の強さは、部落解放同盟中央副委員長の肩書きが全てを表す。
祖父の代に立ち上げた土建業の松本組は、同和を武器に九州屈指のゼネコンに成長する。


87名前をあたえないでください:2010/10/07(木) 21:23:31 ID:G6+GTHet
阿久根の市長はダメでしょう。とにかく法律が理解できないんだからね。
自分勝手な都合のよい変な読み方しかできない。
結局、地方自治法ていどのものも理解できないバカに、何ができる?
何もできはしないよ。竹原に期待してる奴は、さらにそれ以上のヴァカ。
88名前をあたえないでください:2010/10/07(木) 21:43:55 ID:Jk9V8nGy
再選をしているのに従わない議会もすごい。
そもそも反市長派代表は何者だよ。
89名前をあたえないでください:2010/10/07(木) 22:02:22 ID:oDal6rzs
二元代表制って欠陥システムなんじゃないの?
90名前をあたえないでください:2010/10/07(木) 22:55:50 ID:L2ERduxt
>>88
>再選をしているのに従わない議会もすごい。

王様ゲームかよ!!!www
91名前をあたえないでください:2010/10/07(木) 23:03:20 ID:nbFNWpYK
>>89
馴れ合い議会はダメだが、自分の意のままになる議会じゃないとイヤな竹原にとっては、
今のシステムは欠陥もいいとこだろうな。
92名前をあたえないでください:2010/10/07(木) 23:04:32 ID:pIL2jd/B
>>88
では、議会解散後に再選した議員に従わない市長はいいの?
93名前をあたえないでください

448 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/08(金) 00:55:06 ID:C4S6hflLP
>>447
ちなみに、自衛隊・警察の負け犬が傷舐め合ってるだけな。

■竹原信一
>竹原市長は経歴も異色だ。地元の高校を卒業後、国立大に合格したが入学辞退。
>航空自衛隊に勤務しながら防衛大に合格した。
>幹部候補生として5年間勤務した後、帰郷して地元の建設会社に就職。
http://d.hatena.ne.jp/solidarnosc/20090227/p1

■仙波敏郎
裏金作りを拒否し続けて昇進できなかった巡査部長(58) 地裁で勝訴するも愛媛県警が控訴
http://www.unkar.org/read/news23.2ch.net/news/1190695898

19 : 自販機荒らし(愛媛県):2007/09/25(火) 14:08:46 ID:9J7o48qh0
たまには愛媛のことも思い出してください(´・ω・`)

裏金つくりに関してはどうか知らんが、仙波さんも結構自分勝手やってるよ。
息子の殺人事件で配置換えされたのをかなり恨んでたみたいだし、
組織の捜査の方針に反対して無罪を訴えてた。
警察組織の中で相当疎まれてたのは間違いないし。

クズとヤクザの罵りあい