【東亜】「有田焼」名称が中国で商標登録される 業界が英語表記などの対応検討
1 :
第参拾代目 おまコン(100901)φ ★:
日本を代表する磁器「有田焼」の名称が中国で商標登録されていることが30日、分かった。
中国市場進出を狙う地元陶磁器業界にとって大きな障害で、産地の佐賀県有田町や業界団体が対策を検討している。
県流通課によると、中国で食器を販売する個人が中国商標局に2002年11月に申請。04年11月に10年間の期限で商標登録された。
9月末から上海市の百貨店で開かれる物産展「日本佐賀産品展」に有田焼を出品するのを機に県が調査し、同局のホームページ上で判明した。
「有田焼」の名称が使えないため、期間中は「日本有田産」や「ARITA−CERAMICS−JAPAN」などの名前で売り込む。
有田町の「戦略アドバイザー」の田中秀範さんは今後の対策について「中国商標局に期限切れ後の再申請を行うか、
世界ブランド化もにらんで、新しい英語表記での登録を考えたい」と話している。
以下ソース:8.30 16:13 サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/shakai/news/100830/sha1008301613006-n1.htm
2 :
名前をあたえないでください:2010/08/30(月) 18:01:46 ID:M2weH+PE
3 :
名前をあたえないでください:2010/08/30(月) 18:28:06 ID:08+nsqEg
>中国市場進出を狙う
ウインウインの関係なんてありえないんだよ。
よかったじゃん、中国と縁が切れて。
4 :
名前をあたえないでください:2010/08/30(月) 18:42:42 ID:XKo9pJBq
日本でも景徳鎮を商標登録しようじゃないか
5 :
名前をあたえないでください:2010/08/30(月) 19:02:52 ID:hA8cCsW+
この商品は真の日本製ですって断り書きを入れ、中国製品を排除すればいい。
6 :
名前をあたえないでください:2010/08/30(月) 19:04:23 ID:E6C8glZo
世界の大多数は断り書きなんて読まないよ
7 :
名前をあたえないでください:2010/08/30(月) 19:05:42 ID:pgS/ya2k
また「朝日には載らないニュース」か
8 :
名前をあたえないでください:2010/08/30(月) 19:10:42 ID:c5l2En0K
その2002年まで日本で関係者が誰も登録しようとか無かったって事?
9 :
名前をあたえないでください:2010/08/30(月) 20:33:38 ID:9z9qD4KW
なんで中国に市場を求めるかね
既に青磁という凄い焼き物があるんだから、有田焼なんぞ出る幕が無いだろ
なんで登録しておかないの?
ブランドは全てチェックしとけよ
11 :
名前をあたえないでください:2010/08/30(月) 22:00:13 ID:9z9qD4KW
この分じゃシャネルも登録されてんだろうなぁw
12 :
名前をあたえないでください:2010/09/12(日) 18:20:08 ID:cUH3ZJiz
パクリひどい
13 :
名前をあたえないでください:2010/09/12(日) 20:19:53 ID:l2NMOkC5
日本製の有田焼 でいいじゃん。
14 :
名前をあたえないでください:2010/09/12(日) 21:33:06 ID:eeOu9v0w
肥前有田焼の方が歴史を感じて良い。
商標登録して有田焼でもなんでもないまがい物を売るのか?
いい加減自分たちのオリジナル作れよ。
購入者がかわいそうだろ。
16 :
名前をあたえないでください:2010/09/18(土) 10:04:04 ID:AWXABXQJ
ん
17 :
名前をあたえないでください: