【オーストラリア】授業課題に「テロ計画」、物議に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえない(100901)φ ★
(CNN) オーストラリアのハイスクールで教師が授業中の課題として、できるだけたくさんの人を殺害できるテロ計画を
立てるよう生徒に指示したとして物議を醸している。

現地の報道によると、この教師は社会環境学習の授業で、オーストラリア国内で化学兵器または生物兵器を使ったテロ
計画を立てるという課題を出した。生徒に対し、犠牲者をどのように選ぶかの説明を求め、罪のない人たちをできるだけ
たくさん殺害できる計画を立てるようにとの指示を出したとされる。

教師は15歳の生徒の抗議を受けてこの課題を撤回したが、25日にラジオ番組で取り上げられて論議の的になった。

同校のテリー・マルティーノ校長はこの課題について、経験の少ない若い教師が出したものだと述べ、自分の耳に入った
時点で課題は撤回させたと説明。AAP通信に対し「職員、生徒、地域社会から高く評価されている熱心な若い教員に
よる1度の過ち」と弁明している。

ソース: cnn.co.jp
http://www.cnn.co.jp/world/AIC201008260011.html

※依頼があり立てました。
2名前をあたえないでください:2010/08/27(金) 20:45:58 ID:ia6EHWK2
アメリカの話をするだけじゃないの?
3名前をあたえないでください:2010/08/27(金) 20:48:03 ID:GNwCYmdG
地下街の大きな地下鉄駅の人通りの多い場所にできるだけ多く、
時限装置付きで仕掛けるべきだな。
4名前をあたえないでください:2010/08/27(金) 20:53:48 ID:dph45DUb
良くも悪くも無いと思うけどな

計画させる
今度はそれに対応する手段を考えさせる
学生には少し刺激が強いかな?
5名前をあたえないでください:2010/08/27(金) 20:54:56 ID:hbiz2hxg
日本人を殺す計画なら何の問題もなかったのに
6名前をあたえないでください:2010/08/27(金) 21:17:35 ID:h8uYkCeI
安全を守るためにはあらゆる可能性を知っておく必要があるから
アメリカの国防総省あたりがアイデアを募ればいいのに
結構こういうのって素人の方が盲点を知ってるもんだしな
懸賞金でも出せばすごい計画が盛り沢山で来るだろw
7名前をあたえないでください:2010/08/27(金) 21:59:16 ID:gE/vB49F
捕鯨船のシーハイジャックの方法なら賞賛されただろうな。
8名前をあたえないでください
さすがテロ支援国家w