【政治】菅首相が "新卒者支援特命チーム" 設置「ことし以上に来年の就職は厳しいといわれているので」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第参拾代目 おまコン(100901)φ ★
菅総理大臣は、京都市で就職支援を行う施設を視察したあと記者団に対し、省庁横断の特命チームを設置し、
厳しい雇用情勢が続く新卒者の就職を支援していく考えを示しました。

菅総理大臣は、21日午後、京都市を訪れ、主に新卒者を対象に就職支援を行う施設「京都ジョブパーク」を視察し、
新卒者や施設の職員らと意見を交わしました。このあと、菅総理大臣は記者団に対し
「ことし以上に来年の就職は厳しいといわれているので、省庁を超えて様々な活動ができるように特命チームをスタートさせる」と述べ、
寺田総理大臣補佐官を中心に総理大臣官邸に省庁横断の特命チームを設置し、新卒者の就職を支援していく考えを示しました。
また菅総理大臣は、政府が検討を進めている追加の経済対策について、「今、関係閣僚から話を聞き、
また日銀との間で、コミュニケーションを取っている。週明けには、そういういろんな意見をまとめて
経済対策をとりまとめる段階に進めていきたい」と述べました。


以下ソース:8月21日 19時32分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100821/k10013489441000.html
2名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 19:50:38 ID:SpzKkBN8
は????

今年は無視か????? 最悪の今年は無視か???
3名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 19:51:33 ID:1n8ssjL6
おまいが率先して公務員の新卒採用を大量に減らしているくせに


今いるジジイのクビ切れねーもんな 支持母体だから  


大笑い
4名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 19:52:29 ID:KpcinX4v
首相ならこういうことから始めるべき
http://gaikoanzenhosyo.blog4.fc2.com/blog-entry-1025.html
5名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 19:56:38 ID:g8CJAC1g
とりあえず未来ある若者を助けるべき
30以上の無職ニートの社会ゴミは迷わず切り捨てるべき
6名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 19:57:08 ID:6PpmJn+V
とりあえずお前はしね管
7名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 20:02:11 ID:BxtioS1G
毎年厳しくなって、そのうちニュースにもならなくなるね。
8名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 20:08:00 ID:iHMURX8k
>>2
氷河期世代に新たな仲間が!
9名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 20:16:58 ID:P+B26gvU
厳しい競争してる民間企業は優秀な人材が欲しいだけ。
若くても使えない人材は切り捨てられて当然。
新卒差別なくして、敗者復活出来るようにすれば一番いい。
10名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 20:19:39 ID:t7tzFNr5
今年より来年がひどくなるらしい、って他人事かよ、去年の9月に政権交代した政党は何をやってきたんだ?
11名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 20:21:50 ID:87b9TfYI
特命係長 只野仁
12名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 20:24:48 ID:uA/JnEAK
湯浅はなんとか村とか作ってやらんの?
13名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 20:24:49 ID:X1B2++CZ
また公務員が超えるだけな予算の使い道なんだろ
雇用が全く生まれもしないやつで
14名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 20:47:57 ID:SLEAPLX6
来年よくする気もないんですねw
日本の若者のことなんてカンには他人事ですから
15名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 20:56:21 ID:oVfGVIGi
失業対策したかったら円高対策早くしろよ。日本の産業つぶしといて。
16名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 20:58:19 ID:Fuyr9L8w
すごい・・・場当たり的ですw
17名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 21:31:19 ID:rNnZahW0
>ことし以上に来年の就職は厳しいといわれているので


つうか民主党になってドンドン悪化してますってか・・・・
18名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 21:33:35 ID:llmAa/6R
今年の新卒は死ねっていうことだなw
19ビッち:2010/08/21(土) 21:43:55 ID:vni8R8tS
名前は「特命チーム A」 映画みればわかるでがんす。
20名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 21:56:29 ID:Eea664zN
来年の就職が厳しくなるって、公務員採用を減らそうとしてる自分達のせいじゃん・・・
本来政府は新卒者の味方であるべきなのに、民主になってから新卒者の敵になってしまった

最近では就職活動という言葉を聞くだけで、吐き気がするようになった
21名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 22:00:15 ID:doUE5Z4r
企業側の新卒崇拝をなんとかするべきなんだよ
確かに新卒の就職も厳しいがそれ以外も厳しいんだからさ
22名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 22:12:26 ID:kH3vSa63
>>21
海外への機能移転を政府の音頭で企業がやりまくってるので雇用自体が国内から失われていってるのが現状
椅子取りゲームの椅子自体が減ってるからね
新卒崇拝ってよりよほど上の人間しか採らなくなってる

学校で留年した奴が
いっこ下のに混じったらトップグループに入れるかってなったら
入れるわけが無いのと一緒

既に駄目出し食らった奴の相手をする暇があるなら
新たな中から少しでも良い人材を見つけたいってやる方がお得ってなるだけ
23名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 22:17:38 ID:RnL+dUuw
この状況にした管直人が何を言う。
管直人は私財をなげうって失業した人々に救済する義務がある。
それなのに、管直人は毎日高級すし屋でさかもりだろう。
そのすし1つの金で一人一時間くらいの給与は簡単に出る。

口先三寸→管先三寸って、流行語になるか?
24名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 22:21:00 ID:l/rZOdoo
結局は新卒と第二新卒だけ。

見捨てられてんだな、俺ら職歴なし30代は
25名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 22:25:01 ID:Cco91YH9
こういう茶番はもういいからさっさと経済対策してくれ
景気が良くなればある程度失業率も改善されるんだから
新卒システムとか今の就労問題の解決には時間かかるし後回しでいい
26名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 23:22:25 ID:br7NYKNl
新卒一括採用それ自体が時代遅れなもの、旧時代のものになっているというのに
それにテコ入れするのは民主党らしくない。
中央集権から地方分権へという流れにも逆行している。
最近民主党が、旧自民党のようになってきたことが気になる。
27名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 23:43:50 ID:yJlVJsx6
>>24
職歴なし30代とか社会のゴミだろw
見捨てるどころか最初から誰も助けるわけねえだろw
こういう無能に限って社会や政府に文句ばかり言うんだなw
いい加減に自分が無能って気づけよ池沼
28名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 23:48:06 ID:wBtzUPIX
>>27
ゆwwwwwとwwwwwwりwwwwwwwwwwwwwwwww
この世代のニートフリーター化が進めば
お前らの税金が増えるだけなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
29名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 23:48:15 ID:O1GCMki9
>>24
職歴なし30代

何やってたんだ
30名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 23:55:23 ID:yJlVJsx6
>>28
お前アホだろw
行政は小さくしていってるわけであって、今後弱者は救われない国になんだよw
オッサン世代は極貧生活しかできませんw
公務員批判という流行を作ってるだろw
低学歴低賃金高齢の無職ニートが必死だなw
31名前をあたえないでください:2010/08/21(土) 23:59:33 ID:LrJxJIEz
技能のない職歴ない中年オヤジが増えるのは社会褒賞とかかさむし大変だよな。
そういうやつを助ける必要があるよな。それが恵まれてるやつの責任でもあるし、また、
それは自分たちの益にもなる
32名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 00:02:12 ID:4iWfeMfU
アホって言われても困る
文句はいいから、誰かアドバイスくれよ

とりあえずバイトから始めようかと思って毎日求人検索してるんだが、若いヤツらが怖くて応募できんのよ
33名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 00:07:19 ID:y3lOhV9P
>>30
日本語も読めないのかお前はwwwwwwwwwwwww
30代が働かない分、お前の税金が増えるだけだと言ってるんだ
税金がニートに使われるとか誰も言ってないだろ
もう一度日本語勉強してからカキコしろよゆwwwとwwwwりwwwwwww
お前の浅薄な知識とか振り回すの止めてね、読んでて恥ずかしいからwww
34名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 00:16:16 ID:kyKR02fl
やること言うことが、ほんと子供っぽいね
行き当たりばったり
35名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 00:17:07 ID:2V4QLtj1
>>33
お前必死だなw
しかも「ゆとり」とか言ってる時点で高齢のゴミカスだろw
しかも無職とかフリーターだったりしてw
お前のような高齢社会ゴミは去れよ池沼w
36名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 00:21:38 ID:y3lOhV9P
>>35
ゆとりバカがここにもいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その言葉そのままお返しします
もうこんな時間だから早く寝た方がいいですよwwぷwwwwww
37名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 01:08:54 ID:2V4QLtj1
>>36
また「ゆとり」w
高齢で低学歴のアホこそが恥ずかしいことに気づけよw
さっさと消えろよ社会ゴミw
38名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 11:03:24 ID:xlYJK2zK
こんなお為ごかしをやる間も民主は海外にしっかりと雇用を持って行くと
39名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 11:05:27 ID:6EgzHP50
>>9
たかが日本の氷河期程度で復活出来ないような敗者は無能
40名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 11:49:21 ID:KeMF+Vi3
菅の財政規律路線ではこの程度が限界
一部を助けてお茶を濁す

本当に今の社会問題を解決する為には積極財政が必須
そのためには小沢亀井路線の復活 デフレ脱却議連の台頭
みんなの党の日銀法改正
このあたりには協力する必要がある
41名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 13:11:49 ID:Gazo6+0E
少なくともみんなの党(笑)には協力しちゃダメだろw
42名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 13:34:00 ID:KLQg9/q7
菅は来年までやらないし。
43名前をあたえないでください:2010/08/22(日) 21:24:40 ID:KeMF+Vi3
>>41
デフレ政党よりはマシ
日銀法改正に関しては支持できるからな
44名前をあたえないでください:2010/08/23(月) 10:45:18 ID:XfA1A7Zo
若者の就職離れ
45名前をあたえないでください
頑張ればなんとかなる!というレベルじゃないからな。

努力でなんとかなる!ならみんな頑張るだろうが、もうどうにもならない、という厳しすぎる現実を実感してしまった現状じゃあ、みんな諦めの境地。

いまや絶望しか感じてないよ。

まあそれでも新卒3年目までは救われるのかな?それ以降の人間は自殺するか、某加藤容疑者や金川容疑者のように、ただ終わらず他人を道連れにするか、のどちらかになるんじゃねえかな。

怖いねぇ。うかつに街中に出れねーや