【プロ野球】このままでは巨人が阪神、中日との“三つ巴の争い”から脱落するのは時間の問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャッチャーミットφ ★
巨人、閉め出し食う 試合前のナゴヤドームでの「アーリーワーク」突然禁止
山井に八回まで無安打無得点はそのショックか

●「危ないし、いい気持ちはしない」

 巨人がナゴヤドームから閉め出された。巨人の一部の選手は、ビジターの際にグラウンドで
「アーリーワーク」を行っているが、中日サイドの要望で突然この日(18日)から禁止されたのだ。

 08年に西武が行い、日本一になったことで巨人も昨年から導入したのが「アーリーワーク」。
ビジターゲームでは、開始約3時間前に球場入りするのが通例だが、「アーリーワーク」の
早出組は約4時間前にはグラウンド入りする。そして三塁側のファウルグラウンドエリアで、
各自が器具を使って体幹強化などのコンディショニングメニューをこなす。主力組では
小笠原、高橋、坂本、松本、長野などが参加している。

 敵地の練習時間中にグラウンドを“間借り”するのだから、当然、相手球団の許可が
必要になる。中日が何も言わないのをいいことに巨人は従来通りに「アーリーワーク」を
やっていたのだが、それがこの日、突然、中止。閉め出されたのだ。予兆は前日にあった。
複数の中日関係者が初戦の試合前にこう話していたという。

「巨人の連中がグラウンドに来るのが早いな。しかも、試合に出るヤツが早出なんて
大したもんだ。だけど、ウチが練習している最中に大っぴらにやられたらいい気持ちはしない。
それにフリー打撃の打球が当たったら危ないよな」

●試合前のルーティン崩されリズム狂う

 実は巨人の「アーリーワーク」に待ったをかけたのは中日だけではない。
去年、阪神が「ウチの練習中に(選手が)見えるところではやらないで欲しい」と巨人側に要望、
今はグラウンドではなく室内練習場でやっている。神宮ではグラウンドではやらないことに
なっていて、駐車場などの限られたスペースで各自やってから球場入りしているという。

 中日が突然、巨人を閉め出したのには当然、理由があろう。優勝争いをにらんで相手選手の
試合前のリズムを狂わせたり、コンディションの調整を遅らせたり……そうすることで
体調だけでなく、心理的な揺さぶりをかけるくらいの芸当は落合中日なら当然、考えるはずだ。
しかも、3連戦の初戦はOKで、2戦目にいきなり閉め出しだから巨人選手が戸惑うのは
目に見えている。

「例えば小笠原はいつも試合前のこの時間に下半身強化のメニューを消化することを
ルーティンとしていた。それだけにリズムが狂わされてもムリはないでしょう」

 と心配する声も聞かれたほどだ。

(>>2以降へ)

2010年8月19日発行の日刊ゲンダイより
2キャッチャーミットφ ★:2010/08/19(木) 21:58:06 ID:???
(>>1より)

●試合後に選手だけで緊急ミーティング

 その閉め出しにショックを受けたのか、巨人打線は中日先発の山井に八回まで無安打無失点。
3四死球でチャンスらしいチャンスすらつかめなかった。九回表に坂本が左翼席にソロ本塁打を
放ってノーヒットノーランの屈辱こそ免れたが、結局、ヒットはこの1本だけだった。

「坂本の当たりは(ファウルゾーンに)切れろと思ったけど、真ん中高めのボールを完璧に
打たれた」

 あと3人で大記録を逃した山井はこう試合を振り返ったが、巨人はこれで3連敗。
しかも、3試合とも1点しか取れていない。さすがに巨人ナインも焦ったのだろう、
試合後に選手だけでミーティングを開いた。

「この状況を真摯に受け止めて、何連敗もしてはいけない。
現状を打破できるのも選手しかない」と3連敗中、ケガで欠場の主将阿部は選手に活を入れた。

 試合後、原監督は、「見ての通り。ベストを尽くして戦った結果がこういう結果になったということ」
と話した。努めて冷静を装っているのだろうが、事態は決して楽観を許さない。

「巨人打線からはなんとか山井を攻略しようという工夫も気持ちも感じられなかった。ボール球に
手を出して山井を助けていた。試合途中から、このままでは記録を作られると思ったはずだ。
それならバントヒットを狙って山井を揺さぶるなり、チーム全体で狙い球を絞るなどして、
攻略のきっかけをつかむべき。それが巨人は最後まで淡々と試合をしていた。優勝争いは
これからがヤマ場。もっと選手からギラギラしたものが伝わってこなければおかしい」
(評論家・堀本律雄氏)

 巨人は8月に入って6勝9敗。首位阪神とは2ゲーム差と開き、最大8あった3位中日には
0・5ゲーム差まで追い上げられている。このままでは三つ巴の争いから脱落するのは
時間の問題だ。

(終)
3名前をあたえないでください:2010/08/19(木) 22:01:43 ID:msI3ofVT
勢い的には巨人は既に脱落してる感じ
4名前をあたえないでください:2010/08/19(木) 22:02:35 ID:xNo7tGhb
中日優勝ならいちばんもりあがらないな。
5名前をあたえないでください:2010/08/19(木) 22:06:27 ID:oKgjUj/6
あのメンツで脱落しないと考える方が異常だわw
6名前をあたえないでください:2010/08/19(木) 22:13:44 ID:uZkmU47Q
高校野球をしている間は相撲で言う無気力試合をやり、
高校野球が終わってから真剣に試合をします。
7名前をあたえないでください:2010/08/19(木) 22:19:20 ID:vFAf09Ww
巨人は今、好不調の波の底の時期
巨人いづれは登り調子に戻り、阪神、中日は?そんな次期が必ず来ます。
8名前をあたえないでください:2010/08/19(木) 22:23:16 ID:bXdp5PGm
必死な祖チンファンが粘着してるな
9名前をあたえないでください:2010/08/19(木) 22:25:24 ID:EMX2UQSO
それでいいじゃん。   強いのが勝つ!     盛り上がらない?
どうでもいい。巨人贔屓があからさまな糞NHKを見なくていいからな。
10名前をあたえないでください:2010/08/19(木) 22:31:16 ID:tT7+B/j6
>「例えば小笠原はいつも試合前のこの時間に下半身強化のメニューを消化することを
>ルーティンとしていた。

試合開始数時間前に
この手のトレーニングができるのは野球ならではだよな
11名前をあたえないでください:2010/08/19(木) 23:00:40 ID:1LK23BFJ
時すでにお寿司


    手遅れだお。
12名前をあたえないでください:2010/08/20(金) 05:32:56 ID:uqx+oaDx
マンドクセーからじゃんけんで決めれば
13名前をあたえないでください:2010/08/20(金) 05:39:01 ID:LpnEiWzD
>>9
明らかに阪神贔屓だとおもうが
14名前をあたえないでください:2010/08/20(金) 06:38:46 ID:e7cFmrLt
>>7
阪神なんて、どん底は何度でも来とる。
あまえんな。塵糞
15名前をあたえないでください:2010/08/20(金) 10:53:37 ID:LACqWKY3
今後巨人が阪神戦に勝つ事はあっても、阪神の強さは巨人以外の他球団に対しては圧倒的だろね
中日は今たまたま調子が良いだけ
今度の巨人戦では、逆にヤられるだろう
16名前をあたえないでください:2010/08/20(金) 13:41:56 ID:Sf+wXcdr
IN ヤクルト
OUT巨人
17名前をあたえないでください:2010/08/20(金) 16:24:26 ID:AxVmtJj2
>>7

阪神は今、死のロードの真っ最中なわけだが
18名前をあたえないでください:2010/08/20(金) 16:27:03 ID:5RFsaAKG
日テレ 番宣に必死
「天下分け目の頂上決戦」とか
19名前をあたえないでください:2010/08/20(金) 16:30:41 ID:IiKdPxzP
>>7
ローテが埋まらない
その一角のチェンも不調
打線は森野・和田頼み
その森野も不調気味

まだ底はなかったというのか
20名前をあたえないでください:2010/08/20(金) 16:36:43 ID:mwsX9+sl
いいんじゃないの。他の2チームが3連覇してから対等な口きいてよw

>>17
何が死のロードなの?大阪ドームで試合してるじゃん。楽して日本一はたった一回でゆるしてもらえて
金までもらえる。楽でいいね、うらやましいよw
21名前をあたえないでください:2010/08/20(金) 16:47:01 ID:AjAuKmNO
なんでイヤミ連発でけんか腰?
巨人ファンはこんな相手を不快にするヤツばっかりなのか
22名前をあたえないでください
早くプロ野球解散してよ
毎日野球の中継やニュースばかりでウザイ