【宇宙】米スペースシャトルの退役をひかえ、日本でも国際宇宙ステーションへの有人往復構想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!(100901)φ ★:2010/08/14(土) 20:50:04 ID:???
日の丸宇宙船で有人往復構想 はやぶさ技術を活用

 飛行士を4人乗せ、国際宇宙ステーション(ISS)を行き来できる――。有人船に転用可能な
日本の帰還船の想像図が初めて公表された。宇宙航空研究開発機構が11日、宇宙開発委員会で報
告した。無人補給船HTVの先端部を置き換える形で、開発費は数百億円。技術的には2018年
ごろの初飛行も可能だという。

 米スペースシャトルの退役をひかえ、各国が帰還船の構想を練っている。ロシアのソユーズ宇宙
船は飛行士以外に数十キロの物資しか積めない。
 宇宙機構は4月に準備室を立ち上げ、HTVを発展させた帰還船HTV―Rの検討を始めた。小
惑星探査機「はやぶさ」が6月、帰還に成功、大気圏再突入に欠かせない耐熱材の技術にメドが立
ったことが計画を後押ししている。

 この日は、HTVに、(1)はやぶさの回収カプセルほどの数十センチの小型カプセルを積み込
む案(2)船外設備を載せる中央部に直径2.6メートルの中型カプセルを積む案(3)1気圧に
保たれた与圧部をそっくり帰還船に置き換える案、の三つが示された。

 このうち(3)案の帰還船は直径4メートル、重さ5.7トン。ソユーズ宇宙船の倍ほどの大き
さで、1.6トンの物資を持ち帰ることができる。
 HTVの先端に位置するため、将来的に緊急脱出装置を取り付けることも容易だ。宇宙機構は、
それぞれの費用対効果などを年度内に結論づける考えだ。
 http://www.asahi.com/science/update/0812/TKY201008110393.html
2名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 21:05:27 ID:Cpb3UwkN
明確な使用用途を法律で決めよ。簡単な内容でいい。

そうしないと、アホの政治家の道具にされる。
3名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 21:05:40 ID:M0QNI0EV
安全性確かめる為の零号機には↓が乗ります
4名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 21:05:41 ID:ENpZzliC
鳥肌たってきた。
5名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 21:17:08 ID:gSJPnGbr
↑ がんばれ
6名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 21:25:14 ID:z8B3XfkR
>(3)1気圧に 保たれた与圧部をそっくり帰還船に置き換える案、

(3)を早急に開発だな。唯一ISSに人を輸送できるソユーズは
今度から新型に変わるし、何が起きるかわからん。
jaxaの帰還カプセルは制御できる揚力飛行が可能な形状で開発される。
アメリカのアレスロケットで飛ぶはずだったオリオン宇宙船と同規模になる。
いきなり人間ってのは無理だから、2〜3回は無人のままで運用して、
できるだけ早く日本人宇宙飛行士をH2Bで宇宙に運んでもらいたい。

世界が日本を技術立国として見直される絶好のチャンスでもある。

また、アメリカはISSの運営に関して、宇宙船の技術情報を日本に与えて欲しい。
ロシア一辺倒がどれほど危険か、アメリカも感じていると思う。
7名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 21:28:15 ID:VxabwcCi
数百億ww安すぎwww
8名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 21:32:49 ID:DVIL1Cpx

以下、日本人のフリした劣等チョン猿がファビョるスレとなります
9名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 21:37:16 ID:mB5uslqB
ようやく日本も友人計画か。
彼等はどう出てくるのだろうか。
彼等に日本政府は対応できるのか?
10名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 21:59:12 ID:gDhDPxfH
>>6
今のままではシナに渡っちゃうぞ
11名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 21:59:41 ID:Kz0pnFT9
>>7
日本の宇宙開発は費用に対して非常に精緻で巧妙な実験や計画が多い。
その典型が、ハヤブサ計画やHTV貨物機、イカロス、あかつき探査機。
年間数兆円なんて巨額資金を無知蒙昧のガキにばら撒くなんて無駄使いせずに
有人宇宙開発に数千億でいいから回せば、5年で実現可能だわ。
(JAXAもようやくシャトル型やめてカプセル型宇宙船に方針切り換えたな)
宇宙ステーションへ人員輸送出来るようになれば、日米露欧共同で
火星有人探査なんてのも現実味帯びてくる。
12名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 22:04:34 ID:M0QNI0EV
来年マウスを上げるんだよな
13名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 22:19:25 ID:FhH0h/ir
また蓮舫が事業仕分けして予算を大幅カットするだろうな。
14名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 22:21:13 ID:eCZXB9Er
仕分けじゃ〜仕分けじゃ〜。
有人飛行しなきゃダメなんですか?
15名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 22:28:12 ID:K/COUmXh
スケジュール失敗したよね。
「きぼう」の前にH2AベースでいいからHTVの小型版を開発すべきだった。
これって「ふじ」なんだろうけど・・・
16名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 22:29:55 ID:z8B3XfkR
ISSには日本独自の設備があり、それはISSではかなりの規模で快適な空間だ。
もちろん日本人が常駐する権利もあるが、いかんせん人員輸送手段がない。

スペースシャトルが引退した今、ISSはロシアの手に握られる。
何千億も投資した日本の施設が勝手に使われる可能性もある。
今ISSには日本人がいない。これこそ宝の持ち腐れじゃないか。
17名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 22:48:53 ID:M0QNI0EV
>>16 ISSは>宝の持ち腐れ なんかじゃ無いよただの金食い虫なだけ
18名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 23:19:46 ID:y55IXu+0
ああ。例の絶望モジュールの件か。
19名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 23:23:31 ID:VKI7xpNh
今回の話って無人で打ち上げて、人を乗せて帰還するって話だよね。
H-IIBは無人ロケットとして設計しているから、打ち上げの信頼度が
有人ロケットよりも低く設計しているので、人は乗せらないじゃなかったっけ
20名前をあたえないでください:2010/08/14(土) 23:30:33 ID:M0QNI0EV
>>19 おまえは馬k・・いやあのな、帰還する技術があれば打ち上げるのは昼飯前かと
21名前をあたえないでください:2010/08/15(日) 10:22:33 ID:f0XBQTj4
とりあえずHTV-Rって名前かっこいいな。
ホンダあたりにありそうな名前だ
22名前をあたえないでください
アメリカは、ISSへの有人飛行これからどうするの?