【コラム】今までで一番まずかった飲み物は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第参拾代目 おまコン(100901)φ ★
美味しいものを食べた話を聞くのが好きなのですが、それと同じくらいに好きなのが、まずいものを食べた話だったりします。
人の不幸は蜜の味といいますが、自分でまずいものを食べるのは嫌だけど、人が食べた話なら大歓迎!っていう人、
多いのではないでしょうか。教えて!gooにも、

「今までの人生の中で、一番おいしくなかった飲み物を教えてください」

という気になる質問がありました。

■海外の飲み物でカルチャーショック!

寄せられた回答で多かったのが、海外の飲み物。食文化は国によって様々ですが、日本人の口にはなかなか合わない飲み物もあるようです。

「チベットのド田舎の民家で飲ませてもらったバター茶です。塩もたっぷり入れます」(narara2008さん)

バター茶とは、濃く淹れたお茶にバターと岩塩を加えたものですが、砂糖ではなく塩というのが日本人には違和感があるようです。
逆にチベットの方に甘いミルクティーを飲ませたらびっくりするかもしれませんね。

「ベトナムで飲んだヤシの実ジュース。生ぬる、生グサ、ちょいドロ。味がしないのにこってりしていた」(doorakanaiさん)

私もベトナムでヤシの実ジュースを飲んだことがあるのですが、感想はまるっきり反対でした。
きりっと冷えていて、臭みがなく、サラッとしていて、ほのかに甘く、暑い気候に最適。
お店によって味がだいぶ違うようなので、これに懲りずにぜひ再チャレンジしてみてください。

「コリアンタウンの自販機で好奇心で買った、お米の味がするドリンク」(noname#102281)

お米のドリンクというと、お粥、あるいは甘酒のようなものでしょうか。調べると、韓国のシッケという発酵飲料があるようです。
お米のように慣れ親しんだもののほうが、口に合わなかったときの違和感が大きいのかもしれませんね。

■ミックス系に潜む危険

海外だけでなく国内の飲み物も油断はできません。特に危険なのは、二種類以上の飲み物を混ぜたミックス系のようです。

「コーヒーとココアをミックスした飲み物。自販機で売っていたので試してみたが、買って後悔しました」(mota_mihoさん)

想像する限りではそれほどまずそうな気はしませんが、売っているのを見たことがないので、やはり万人受けする味ではないのでしょうね。
最近行ったコーヒーショップで、麦茶で作ったカフェオレみたいのを飲みましたが、それは美味しかったですよ。

「友達とノリで作った「ポカリ+コーヒー」は最悪です。予想していた以上にまずいです」(ixyancc82さん)

こちらはまずいものを自ら作ってしまったパターンです。まずそうなだけでなく、
どんなシチュエーションで飲んだらいいのかわからない飲み物ですね。ちなみに私が最近飲んでまずかった飲み物は、家のお酒が切れたので飲んでみた料理酒です。一口で吹き出してしまいました。
ちょっと調べてみたところ、料理酒はお酒として飲めないように塩や酢を入れて「不可飲処置」をしてあるそうなので、
みなさん、お酒がなくなったからって飲んだらだめですよ!玉置 豊(Tamaoki Yutaka)


以下ソース:教えて!ウォッチャー
http://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher/e/27fae499433c466d4894e5e66864d305