【社会】国交省発注の胆沢・八ッ場ダムの工事入札について 国交省「談合は確認できなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬼松茸(100901)φ ★
国土交通省が発注した胆沢(いさわ)ダム(岩手県)と八ッ場(やんば)ダム(群馬県)の工事の入札について、
国会で談合の疑いが指摘された問題で、国交省は11日、「談合は確認できなかった」とする検証結果を発表した。


入札前に落札業者を指摘する情報が寄せられた胆沢ダムの入札については
「工事費内訳書の分析からは、談合を疑わせる事実を確認できなかった」とした。
ただ、業者への事情聴取の方法について「案件に応じて聴取内容を工夫していくという意識よりも、
(談合はしていないという)誓約書を取るための手段として実施していたと批判されてもやむを得ない側面がある」と不十分さを指摘した。

また、「落札率が高い工事が多い」と指摘された八ッ場ダムについては、
工事31件を抽出して調査した結果、技術提案書に各社ごとの工夫があることなどから、
「談合をうかがわせる明らかな事実を確認できなかった」と結論づけた。


ソース   読売新聞 2010年8月11日21時11分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100811-OYT1T00927.htm
2名前をあたえないでください:2010/08/12(木) 02:36:10 ID:snQmO2/K
うーそーつーけー
3名前をあたえないでください:2010/08/12(木) 02:51:04 ID:2WJ84cV5
前原は糞
4名前をあたえないでください:2010/08/12(木) 03:06:47 ID:8kAlcuaE
確認したくなかったからね。思うような結果が出てよかったね。
ていうか確認できるような調査をやらなっただけだろ。
5名前をあたえないでください:2010/08/12(木) 03:56:41 ID:YF+E2D1m
これまでにお金の動きがあったら
わかりやす過ぎるな。
6名前をあたえないでください:2010/08/12(木) 05:33:13 ID:nrpIwtFD
国民は民主政権を信用していないよ
やる事 なす事 ウソ八百 
詐欺師 ペテン師 遣り放題
前原は八ッ場ダムは意地でも止めるとホザいていたな
工事再開の屁理屈を明快に述べるべきだ
コイツらは政治の根底「信」を持たない人間の屑だ
左に向いて言う事と右に向いて言う事が違い
今度は正面に向かって言う事すら異なった 信ずるに足らずだ
鳩、カン、仙石、いずれも三枚舌の亡国のヤカラ 
他にもハジメ、山岡と多士済々だな 素人騙しのキチガイ集団だよ
7名前をあたえないでください
手前味噌な調査だからなぁ
教組問題でも酷い調査だったし