【IT】Googleマップも「リアルタイム」に 開始から5年、正式版に移行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえない(100901)φ ★
Google日本法人は8月6日、地図サービス「Googleマップ」をβ版から正式版サービスに移行した。2005年7月の
日本版スタートからまる5年経ち、ローカライズなどの取り組みが一段落ついたと判断した。今後は、現在の天気
や仲間の位置情報などを反映できる「リアルタイムなもの」にしていきたいといいう。

Googleマップは米国で先行してスタート。日本版では独自の機能を盛り込むなど、使い勝手を向上させてきた。
例えば、地図にコンビニなどのアイコンや建物名を表示する機能は日本発。米国と違い、日本は名前の付いて
いない通りが多いため、目的地にたどりつきやすいよう工夫したという。

近隣の店を探す機能では、車移動が基本の米国では5キロ圏内の店を表示しているが、日本では徒歩圏内まで
カバーするといったチューニングも。Googleマップは、開始当初と比べ、かなり“外国製品っぽさ”がなくなったという。
(以降はソースをご参照ください)

ソース: IT Media News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/06/news065.html
8月6日限定で、Googleマップのロゴが5周年記念デザインに
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1008/06/l_mmi_google_01.jpg

※依頼があり立てました。
2名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:03:07 ID:/HDeQpeP
>>1
画像が表示されない場合
3酔っても送ってもらえない(100901)φ ★:2010/08/08(日) 09:08:27 ID:???
>>2
申し訳ありません、ご指摘ありがとうございました。

>>1の画像直リンクは表示できませんでした。大変失礼いたしました。
画像につきましてはソースのページより、ご参照くださるようお願いいたします。

失礼いたしました。
4名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:15:00 ID:m0qI9rpR
おれは 親がいいから 楽に暮らしてる
あと2念したら 親の跡をついで社長になる。そのとき、みんな面接においで。
5名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:23:45 ID:4UDF1agH
2念したら行くよ
会社なくならなきゃいいねw
6名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:31:20 ID:S8M8AWLE
>>1
リンク先にあるストリートビュー用の画像を
撮影する自転車ってイジメじゃね??
並のバイト代ではやりたくないレベル。。。
7名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:31:22 ID:OAh4wM6D
おれは2念したら死ぬ
8名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:32:36 ID:m0qI9rpR
>>5
2念・・・・・・は 大失敗。はずかし。おれは、高校中退のばかです。でも、2年したら、社長になります。本当です。
その時、面接にこいや。
9名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:38:24 ID:XBnbysm0
ストリートビューは凄いな。
生活道路も網羅しているのをビックリした。
10名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:52:18 ID:m0qI9rpR
いるのを・・・・・・・・・
11名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 10:22:53 ID:MrbEI0H3
おれのカーナビも最新版になりませんか?道無き道を走行してることに
なってるのは最早当たり前で、この前は海上を疾走してることになって
たりで困っます。
12名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 10:30:33 ID:VAr/Jstx
>>8
面接に行ってやってもいいけど、
高卒のバカを社長と仰いでやるかわりに、
ビシっと高い給料だしてくれるんだろーな?
13名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 10:36:14 ID:YyjG+I+d
それよりも未だに拡大に耐えられない地域がある事が問題だ!山間部じゃないぞ。
14名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 10:38:33 ID:po0EpkyV
ストリートビューをリアルタイムにするのかとおもた
15名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 10:48:36 ID:m0qI9rpR
>>12
当然のことじゃーないですか。おまかせくらさい。くらくらくらさい。ピシッといきます。いい会社です。
あなたは、もう内定です。おめでとう。
16名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 11:01:52 ID:6tmiNkml
>>11
まさかCD版で更新出来ないとかか?
17名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 11:27:07 ID:7/0WjT0W
ストリートビューの訴訟問題は無視かw
18名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 11:43:57 ID:8oR5JRkH
近所のICが開通して3ヶ月も経つのに、未だに地図が更新されないとはどういうことだ?
全然リアルタイムじゃねーよ。
19名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 12:01:33 ID:2zEfMdbw
東京湾は未だにフィリピン海だがな(笑)
指摘されて既に1週間以上経ったのに(笑)
20名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 12:19:18 ID:n83clTV5
網代のあたりもフィリピン海w
21名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 12:38:14 ID:2nt9KJtk
自転車に高さ制限はないの?
22名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 13:29:41 ID:dHQ1BOt2
>>13
 第二京阪道が未だに開通していない件もよろ。
23名前をあたえないでください:2010/08/09(月) 15:33:53 ID:q3nL2rYe
瀬戸内海はInland seaじゃなくてSetonaikai-seaだろうに
それと日本海の表示が消えた
今後はYahoo地図がメインだな
24名前をあたえないでください:2010/08/10(火) 00:44:26 ID:GOdlA6bI
>>23
iPhoneだと普通にある
これはネットユーザーが作成した項目かな?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkNPUAQw.jpg
25名前をあたえないでください:2010/08/10(火) 02:02:27 ID:rOgASpCZ
軍事利用できそうなシステムやね
26名前をあたえないでください:2010/08/15(日) 09:16:54 ID:HRuHMsIi
Googleの最終目的はインターネットに国家を作る事なんだろう
中二病にもほどがある
27名前をあたえないでください
>米国と違い、日本は名前の付いていない通りが多いため、
>目的地にたどりつきやすいよう工夫したという。

名前くらいいくらでもつければいいではないか