【経済/為替】1日に3─4円程度円高進めば介入も=田谷元日銀審議委員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえない(100901)φ ★
[東京 6日 ロイター] 田谷禎三・元日銀審議委員(大和総研顧問)は6日、ロイターとのインタビューで、
1日に1ドルで3─4円も円高が進むような場合には、当局による為替介入がありうるとの見方を示した。

1日に1─2円程度の動きでは、介入はできないだろうと述べた。また1ドル80円を切るような異常な円高
の場合には、産業界から何かしてほしいとの声が強まり、日銀による追加金融緩和もありうると予想した。
金融緩和がある場合、最もありうるのは0.1%の固定金利による共通担保資金供給オペの拡充だと指摘した。
(以降はソースをご参照ください)

ソース: ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16679120100806

※依頼があり立てました。
2名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 07:53:39 ID:dmAShFCd
( ´_ゝ`)フーン
3名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 07:58:09 ID:uzTjD/QN
今介入しろよ阿呆
4名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:07:51 ID:15SkJoOa
紺だけ円高だと一人頭GDPとかでまた1位に返り咲けるのか
5名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:16:23 ID:LcGYW0aE
つまり一日1円づつ円高になっても介入しないよ!ってことだろ
もうね、、、、バカとアホしかいない現政権
6名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:28:57 ID:ebR+vQzd
円高容認発言じゃないか
7名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:30:01 ID:nTlrWSXm
こいつアホだろ
すでに投入する時期だっつーのww
まだやらないつもりなのかよww
8名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:34:09 ID:2iuJq2ER
1日に3円なんて、ここに来るまでに何回もあっただろ?
早く介入しろ。
9名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:34:49 ID:+e85NPp2
為替介入ってのは他国に断りを入れなきゃ(協調介入でなくても)出来ないんだな
勝手にやると為替テロになる

他国となんもコネのないミンスではやろうとしても出来ない
ワケ分からんオッサンが口先でなんか言うくらいがせいぜい
10名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:36:08 ID:GFz2Cc8a
1日何円の話じゃなかろうに
レートの問題なんだから
さっさと対応しろよな
円高のままだと株式はあがらないよ
11名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:40:07 ID:bLah8Eyn
今後日本経済を左右する円高圧力。折角の企業業績回復も全てが水の泡。
円高阻止とデフレ対策が今後の日本経済政策の最重要課題。
12名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:46:23 ID:PLmljVa/
日銀、民主党ーー>能無し、税金泥棒!
13名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:55:59 ID:LrrgyJH4
もう「1日に」なんていってるレベル?
ここから更に3、4円円高になったらパニックになる状況でしょ
14名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:56:18 ID:MrbEI0H3
円高時にはそれ相応のメリットがある。なぜ有効に活用しない?
輸出型企業を援護したってせいぜい派遣社員や期間工の採用が
一時的に増加する程度だってこの10年で学んだはずだ。
15名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:02:25 ID:VPJLCmK+
そもそもデフレだから
どこも円高還元セールやらないな
16名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:10:34 ID:u1ZuTGJ3
100円の時に言え ボケカス
17名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:34:36 ID:po0EpkyV
85円切るかどうかレートは今までにほとんど無いレベルの円高なんだが、分かってんのかな。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan133141.jpg

18のんびり:2010/08/08(日) 09:38:43 ID:Y6JuHyD8
3円未満なら、79円75銭を超えても無問題。
19名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 09:40:27 ID:wVfXssug
>>7
体力のないはげたかを駆逐してからでも遅くはない。
20名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 10:20:08 ID:2JpzZvlf
ヤクザが介入したほうが効果ある
21名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 10:29:49 ID:VX9ZnJGp
すでに危険水域だろうに。これでもまだ静観とかもう無能すぎる。
危険水域に来た時に動き出しても遅いんだよな。
そういった状況になる前に動かないと。
現政権・日銀は無能集団だろ。
このまま円高で基幹産業の体力どんどん奪っていってどうすんだよ。
22名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 10:31:57 ID:mX2Wiz6O
麻生さんの対策で戻した株価が台無しじゃねえか! とっとと介入しろ!!

>>7
体力のない中小企業も潰れかけとるわい!
23名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 10:51:02 ID:kWhMOWZb
>>21
大企業=悪、輸出型企業=悪なのでこのまま円高で潰します。
ってことじゃないの。
日産のゴーンも叩いてたでしょ。
24名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 11:10:17 ID:VX9ZnJGp
>>23
そんなことやったら、その下請けの中小企業も大量に巻き込んで
とんでもないことになるだろうな。それだけの失業者とかどこで吸収するんだろ。
この前言ってた林業とか介護関係にでも頼るのか・・・
それに、日本は中小企業の技術力とかで持っている所もあるのにな
そんなとこまで潰してしまうんだろうな。産業の空洞化ができそうだな。
25名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 12:00:09 ID:NGzBg+on
早く80円割らないかな?

儲かりすぎて困るんですけど。
26名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 12:25:22 ID:nC0kTvS1
これって今の円高よりなお緩やかな円高容認発言に取られる可能性がある。
為替の微妙な時はどっちにも発言しないのが鉄則だろ。
27名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 12:50:35 ID:L95bbGqG BE:890416872-2BP(1)
1日に1─2円程度の動きでは介入はできない
ってそんな問題か?
茹で蛙みたいに日本殺すつもりかよ民主は
28名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 13:13:53 ID:42JV8dbc
先に基準言っちゃうとかバカか?

逆に狙って言ってるならスゲーけどありえないしなw
29名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 13:59:53 ID:ZIuOC8Ts
レート120円で貸していた借金が1年半で85円…
米さん超メシウマーですな…
凄いシステムですわ…
30名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 14:36:50 ID:A4RottSg
早く1ドル4,50円になれや
今年中にたのんまっせ
31名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 14:48:13 ID:VX9ZnJGp
その前に日本デフォルトでんな。
32名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 15:50:47 ID:8HXkShba
じゃー、毎日2円下げで手を打とう。

バーナンキより
33名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 17:53:58 ID:2DQeGqp5
ほんと馬鹿だよなー
1日2〜3円下がってからじゃ遅いんだって
ほんと無能政府だねー

為替介入出来ないのはわかってるから外債や外株を大量に買って市場に円を撒け
34名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 18:02:02 ID:VX9ZnJGp
そもそも、こんな事言うこと自体為替が経済に対してどのくらい影響を及ぼすか
よくわかっていないんじゃないのか。現在の日経の動きは為替が絡んでの動きなのに。
日経が下がれば景気悪化と見られて実景気もしぼんでいくってのがわからないのかな。
35名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 18:29:17 ID:8HXkShba
これは激下げのサインな
36名前をあたえないでください
マジ死ねって思うなこれは・・・・・・・
ここまできたら日本主導で第三次世界大戦でも始まらんとどうにもならんね