【経済/為替】為替介入「そろそろあり得る」=クレディ・スイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえない(100901)φ ★
[東京 6日 ロイター] クレディ・スイス証券のチーフ・エコノミスト、白川浩道氏は、外国為替市場で進行する
ドル安/円高について「80円割れは想定しにくい」としながら、円高回避に向けた「為替介入はそろそろあり得る」
との見方を示した。

ただ、国際的なコンセンサスの観点から、介入を実施しても規模は限定的にならざるを得ないと指摘。日銀の金融
政策については、半年から1年程度の短期金利をさらに低下させることができれば、為替に円安のインパクトを与える
ことが可能と語った。一時1%を割り込んだ日本の長期金利は、財政リスクが反映されていないとし、「バブル的」との
認識を示した。(以降はソースをご参照ください)

ソース: ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16670720100806

※依頼があり立てました。
2名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 07:46:10 ID:qxMRLmqp
さっさとやれ
3名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:35:10 ID:U+DrLDXz
投機ファンドが他国の介入ラインを勝手に決めんなや
スイスは介入を見越して買い越してたからなw

情報操作やりまくりの世界
4名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:39:22 ID:PLmljVa/
民主党は、国民が経済、生活、就職等がこんなに困難になっているのに、代表選挙だけがこいつらの目的!
5名前をあたえないでください:2010/08/08(日) 08:54:37 ID:VzqV8CDj
民主党があほだからやらなさそう
6名前をあたえないでください
アメリカもヨーロッパも円高歓迎なのだろ?
日本一人では無理。