【政治】日本政府イラン制裁を閣議了解、米と追加措置協議へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中(100901)φ ★:2010/08/05(木) 01:29:23 ID:???
◆イラン制裁を閣議了解、米と追加措置協議へ

 政府は3日午前の閣議で、国連安全保障理事会の対イラン制裁決議を受けて実施する資産凍結などの制裁措置を了解し
た。

 イランの核開発につながる資産移転などを阻止するもので安保理決議を履行する内容だ。

 さらに、安保理決議で各国の判断にゆだねられている追加措置について、岡田外相は閣議で「(核)不拡散、商業、金融、
運輸等の分野においてとるべき措置について、8月末をめどに可及的速やかに結論を得るべく政府内で検討する」と表明し
た。

 これに関連し、米国務省のロバート・アインホーン対イラン・北朝鮮制裁担当調整官が3日午後に来日し、外務、経済産業な
ど関係省庁幹部と協議する。米国は7月に成立した対イラン制裁法で、イランの金融・エネルギー部門と取引する銀行を米市
場から締め出すなど安保理決議を上回る厳しい対応を決めている。米側は、日本にも追加制裁措置で協調を求めるものとみ
られ、日本政府が8月末までにまとめる追加措置の内容が焦点となる。

 政府が3日に閣議了解で決めた制裁の内容は、〈1〉イランの「革命防衛隊」などの関連組織計40団体と1個人に対する資
産凍結と入国禁止〈2〉イランから日本への核関連分野などでの投資禁止〈3〉イランが絡む通常兵器などの取引を阻止する
ための金融機関による資金移転の防止――の3項目で、外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づいて実施する。

ソース:YOMIURI ONLINE (読売新聞) 2010/08/03 12:53
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100803-OYT1T00631.htm
2名前をあたえないでください:2010/08/05(木) 01:36:58 ID:1NBYkGVI
イランの権益を捨てて…アホじゃ
3名前をあたえないでください:2010/08/05(木) 01:41:32 ID:I8GqA7vr
親日的な国なんだよなー
4名前をあたえないでください:2010/08/05(木) 01:46:54 ID:63TgXkFJ
核なんて、すべての国が持てば良い
それ以外に完全な世界平和はない
死なばもろとも恨みっこなし
5名前をあたえないでください:2010/08/05(木) 02:35:49 ID:tQsNa/hh
一年弱で世界中の親日国とのパイプを断ち切り
反日国への援助ばかりを拡充して
同じ口で国益を語る893がこの国のトップを占めている現状
6名前をあたえないでください:2010/08/05(木) 02:47:10 ID:9wcNQRng
形の上では制裁するが裏ではイランの核開発を応援するのが日本の国益だ
7名前をあたえないでください
親日かどうかだけで物事考えるのはよくないだろ。
もっとも与党はそれすら考えてないような気もするが。