【北海道】大人はのんびり、子どもは自然体験=上士幌町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえない(100901)φ ★
北海道上士幌町観光協会は、地域が持つ資源を生かし、親子が楽しめる観光プラン「おとなのほね休み
こどものなつ休み」を、8月10〜20日に町内のぬかびら源泉郷で実施する。同町などが後援した企画で、
町内に移住した若者らと地元宿泊施設などが協力した取り組みだ。

参加対象は小学生がいる家族で、1泊2日の日程。大人は、同源泉郷の宿でのんびり温泉を楽しみ、
子どもたちはその間、「アースレンジャー講座」で、北海道や世界の昆虫標本を展示している町立
「ひがし大雪博物館」の見学や自然体験、昆虫標本作りを体験できる。2日目には親子が参加し、
釣った魚を料理し食べる活動も用意。希望者向けに、星空ウオッチングや熱気球体験搭乗なども準備
している。

アースレンジャーの隊長は、移住者の地元NPO法人職員。また、企画・準備には、地域おこし協力隊や
道庁から町役場への派遣職員として活躍している若手らが携わっており、新たなまちづくりの取り組み
としても位置付けられそうだ。

同町は、旧国鉄士幌線跡の橋梁(きょうりょう)群や、十勝平野が一望できる「ナイタイ高原牧場」で知られる。
ぬかびら源泉郷は、大雪山国立公園に位置している。同観光協会事務局は今回の企画について
「大人は癒され、子どもも楽しめ一挙両得」とPRしている。問い合わせは、上士幌町観光協会まで。【もぎたて便】

ソース: 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=jfn&k=2010080300981
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20100803bo20t.jpg

※依頼があり立てました。