【プロ野球/視聴率】2010年7月の巨人戦G帯中継の平均視聴率は「4.0%」で、これまでの最低記録2006年7月の7.2%を3.2ポイント下回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャッチャーミットφ ★

 2010年7月の巨人戦ナイター中継2番組(2試合)の平均視聴率が
4.0%であることが分かった。

 これは1989年から2010年の7月の平均視聴率の中で、最低の視聴率で、
これまで最低だった2006年7月の7.2%を、3.2ポイント下回る結果となってしまった。
これで、2010年4月(3月も含む)、5月、6月、7月と連続で最低記録更新である。

 また、現時点での巨人戦ナイター中継28番組(25試合)の年間平均視聴率は8.6%である。

(文:キャッチャーミットφ)


■プロ野球巨人戦ナイター中継 月平均世帯視聴率(関東地区)

2010年7月、2番組(2試合)、平均世帯視聴率4.0%(ビデオリサーチ調べ)

ビデオリサーチ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm#month

【関連スレ】
【プロ野球/視聴率】2010年4月の巨人戦G帯中継の平均視聴率は「9.7%」で、これまでの最低記録2008年4月の10.4%を0.7ポイント下回る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273122109/
【プロ野球/視聴率】2010年5月の巨人戦G帯中継の平均視聴率は「8.3%」で、これまでの最低記録2008年5月の9.5%を1.2ポイント下回る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1275403882/
【プロ野球/視聴率】2010年6月の巨人戦G帯中継の平均視聴率は「6.9%」で、これまでの最低記録2009年6月の8.9%を2.0ポイント下回る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1278002357/
2名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 20:13:29 ID:pkYZh7VZ
べつにいいんじゃないの?
見たいのは見るんだからCSで
3名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 20:23:20 ID:tv77mIe8
もう深夜番組にしちゃいなよ
ゲームも夜中にやればおk
4名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 20:24:59 ID:Np5JA3vq
プロ野球の低視聴率の話は慣れた
5名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 20:25:40 ID:F77lM0Bh
ちゃんとバット持てないチビとかストライク入らないクロンボなんか見たくないし
6名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 20:27:21 ID:N6tdiil4
野球はもうダメだろ
コンテンツとして破綻してる
7名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 20:31:25 ID:OHXqz2io
これがホントのゲームオーバーじゃぁ。
8名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 20:42:48 ID:jWPxK7BH
高いね
9名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 20:56:42 ID:UsOTxdXg
もう、けいおん!!の裏番組でいいんじゃないか。
ああもちろん野球が深夜枠に動くわけだが
10名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 21:12:12 ID:sXx35a0f
しかも視聴者はお爺ちゃんばかりw
11名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 21:46:53 ID:aK+5q4A5
やったね やきう

いつも楽しませてもらってるわw
12名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 21:49:54 ID:QWUvG1Ez
やきう観るならニュース見てたほうがいい
というかそうしてる
13名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 21:52:08 ID:lRGOFoBq
子供の頃、楽しみにしていた番組をことごとく潰した野球。
ざぁまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
14名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 22:31:20 ID:DWcapedh
それでも放送し続けるTV局。とりわけラジオは酷い。横一線巨人戦と地方競馬。
馬鹿じゃねえのか。マスコミは超保守的存在。世間は変化しているのにもかかわらず。
何も変わらない。いや、変えられない。
15名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 22:50:08 ID:JxrRz4MO
深夜番組より低い
16名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 23:40:34 ID:y3SEkVjP
見てたらとりあえず、スポンサーの製品・キャンペーングッズが
もれなく送付される仕組みを作ればいいのにね。
17名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 23:54:25 ID:UsOTxdXg
だけど任天堂なら何とかしてくれるかも
18名前をあたえないでください:2010/08/03(火) 01:18:38 ID:ycfjkBXZ

系列に全国ネットキー局とチームがあるのがかえってマイナス。

阪神みたいに、地元の地上波局が放送権を取り合いになったり、
何十試合もUHF局が完全放送をしてくれて、ほぼ全試合地上波で
見れるのは、チームがひとつの放送局と直結していないから。
19名前をあたえないでください:2010/08/03(火) 02:52:35 ID:Cm/EP0j3
やきうは世間のニーズにミスマッチ
焼き豚は楽になれ
20名前をあたえないでください:2010/08/03(火) 04:49:48 ID:EOnG/io6
いま巨人戦めっちゃおもろいのにね
21名前をあたえないでください:2010/08/03(火) 08:43:36 ID:PVr50wWT
あんなに節操の無い補強繰り返してたら、ファンも離れるわなあ・・・
野球はもうお終いだな・・
22名前をあたえないでください:2010/08/03(火) 11:03:35 ID:LBJIPqxo
広島いじめた罰だよ
23名前をあたえないでください:2010/08/03(火) 11:04:59 ID:RhUNAnEG
巨人の強奪野球なんてむしろ誰が見たいのか聞きたい
24名前をあたえないでください:2010/08/03(火) 17:15:57 ID:Oqs//Mii
オールスターの数字の報道ってあった?
25名前をあたえないでください:2010/08/04(水) 13:20:43 ID:ZBVB6Ryz
>>18
つかサンテレビの中継は地デジ化で見れない地域が相当出てくるよ。
系列局の差し替えも、巨人がぽしゃるときつくなるし
26名前をあたえないでください:2010/08/04(水) 14:29:59 ID:RSC2RhXE
未だに視スレとかw
27名前をあたえないでください
やきうはもう中継が激減して月に1回程度しか視聴率が出ないからな

もう終焉間近だよ