【鹿児島】阿久根市長また「専決」 2条例改正 副市長の給与4割減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえない(100901)φ ★
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は30日、議会に諮らず、人件費を削減する2件の条例改正を専決処分した。
非常勤の教育委員などに対する報酬の月額制から日額制への8月からの変更と、同2日に副市長に着任する
元愛媛県警巡査部長、仙波敏郎氏(61)の給与の4割削減。市長の専決処分をめぐっては、伊藤祐一郎知事が
地方自治法違反として2度にわたって是正勧告しているが、またも無視した格好だ。

竹原市長は取材に応じていない。人件費の削減を公約に掲げており、今回の専決処分はその一環とみられる。

日額制に変わるのは、教育委員長と教育委員2人、選挙管理委員長と選管委員3人、議会選出の監査委員1人の
計8人。これまでの報酬月額は教育委員長5万6300円、選管委員3万4700円などだったが、勤務に応じて
日額1万円を支給する。監査委員は勤務日数が多く、月額制より高額になる可能性もあるが、全体では削減に
なるという。一方、農業委員と有識者の監査委員は月額のまま据え置いた。

当事者の折橋〓典(よしのり)教育委員長は「日額でも構わないが手続きがおかしい」と批判。監査委員の
岩崎健二市議も、同じく専決処分で月額制から日当制に変わった議員報酬と同様「違法な専決処分に基づくものは
受け取らない」と話している。

仙波副市長の給与の削減期間は竹原市長の任期満了の2013年5月末まで。削減後の報酬は月額38万400円
という。

 ※〓は「くちへん」に「喜」

=2010/07/31付 西日本新聞朝刊=

ソース: 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/187936

関連スレ:
【鹿児島】阿久根市長の専決処分「法の想定外」…知事が批判
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1279976255/

【鹿児島】副市長を専決で選任=竹原阿久根市長
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280049314/
2名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 18:39:00 ID:Gw3sxknO
このオサ〜ンは実に面白い
3名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 18:40:22 ID:IXw6cgaj
早く殺されろよ
4名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 18:40:47 ID:7m0TIgLJ
総理大臣になってくれんかのう
5名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 18:43:34 ID:JICT0loR
>>4
大統領で
6名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 18:44:55 ID:NZAt0CIT
いやはや笑えるというか・・ホント面白い奴だな。この市長。
2万ちょっとの人口の市だけど、市民のためにはなってるな。
県知事も批判しかできないところがミソ。
7名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 18:46:07 ID:8MwL9WP1
息子が殺人犯の副市長ですか・・・
狂気ですなぁ
8名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 18:49:19 ID:fqKO8FJZ
賛否はあるだろうが
議会の抵抗勢力を排除して

公約を実行している
その根性というか
覚悟というか
実行力というか

すげーなと思うよ

橋下が大阪府の公務員の5%の給与削減を実行したときに
文春なんかは「殺されるかも」と言っていたぞ

まあ、みんなの党を支持しているのは間違いなく
今の日本を必死になって牽引している層だし
10%を超える支持を集め徐々に賛同者を増やしていることからも
公務員の人件費削減はやらなきゃならない
「是」なんだろうな
9名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 18:49:55 ID:9+AdpJue
格差の解消に最短距離で取り組んでるな
10名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 18:54:43 ID:8qRaWfpb
あの市長に投票した奴は、頼むから
一生阿久根から外に出ないでくれ。

法律を守らない奴を公然と応援するようなモンスターが
うちの街に引っ越して来られちゃ迷惑だ。
1111:2010/08/01(日) 18:55:55 ID:WEKJu8pO
悪ね市長は大した者だ!AZマートの有る所だろう!。議員はアホばかり。
12名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 18:56:00 ID:cCRfpltG
他の財政の厳しい地方の首長も同じことやれよ
13名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 19:01:27 ID:O3rZn8fX
もう基地外の暴走を止める手だてがないのか
14名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 19:04:33 ID:9PC5VDh+
こんな違法な手続で出来た条例なんて、市長変わった瞬間に全部ひっくり返されるぞ。
15名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 19:04:38 ID:J3eGcCgm
>>12
他の市長「裁判地獄で賠償請求の嵐は勘弁」
16名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 19:05:30 ID:pBiLPAtk
がんばれ竹原!
17名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 19:11:04 ID:Gp+t47mL
こんな市長を選んだここの市民は変な奴ばかりという事
専決 ばかりで議会無視は民主主義ではなくもう既に独裁主義
18名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 19:20:46 ID:9+AdpJue
>>17
議会は同じ強権の発動として不信任を出せるんだがビビって出さないんだから仕方ない
19名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 19:52:50 ID:NZAt0CIT
日本は、786の市と757の町と184の村、23の特別区が最小行政
単位として存在している。都道府県47の下に、合計すると1750に
日本全国が分割されている。
(ただの地名としての町などではなく、基本的な立法行政組織である議会と
役所が存在する。即ち、地方議会や地方公務員を税金で抱え込んでいる。)
公務員は、試験を受け職業としての身分を得たものであるが、市長や議会の
議員は、選挙によって選ばれた公僕であり、極論すれば有権者から税金の使い方を
決める権利を付託された存在である。従って、任期があり次回も同じ身分となる
保証はない。
1750もある地方自治体でこうした方向性を打ち出しているところが非常に
少ないことが残念。但し、進め方に問題があることは確か。方向は間違っていない
が、現状では、このやり方しかないということとも言える。根本問題はそこ。
地方議会議員は、600万円ぐらいじゃないと本当はおかしいことになる。
それでもその地域の平均年収を上回る。
20名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 21:55:30 ID:y3WcK5hf
>>18
議会「不信任案出してやるから議会を開け」
21名前をあたえないでください:2010/08/01(日) 22:07:29 ID:y3WcK5hf
>>19
>>19
>現状では、このやり方しかないということとも言える
さんざん御託並べておいて、結論はこれかよ。呆れる。馬鹿じゃないの。

要はこの市長がさんざん議員やら職員やらに暴言吐いて
あまつさえしなくてもいい解雇処分とかやって、人間関係が完全に破壊されてるのが問題
相手方の仕事や立場を尊重する精神が皆無で敵を作りまくっている
専決特攻しなきゃいけない事態に陥ったのは、市長自身の余計な傲慢のせいじゃないの

ちなみに、市長が暴走する去年まではちゃんと議会機能してた

>↓去年のニュース

>2009年04月21日
>阿久根市職員給料、議員報酬カットへ
>阿久根市議会は20日、臨時会を開き、一般職員の給料月額を2−8%カットする
>条例改正案を賛成多数で可決した。このほか議員発議による議員報酬10%減の
>条例改正案を全会一致で可決した
http://www.city.akune.kagoshima.jp/kurasi/gikai158.pdf
22名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 02:28:29 ID:K+SYBVvA
>>19
>地方議会議員は、600万円ぐらいじゃないと本当はおかしいことになる。
阿久根市議は元々400万円くらいだったけど。
市長の取り巻きですら「議員になったら生活できない」って言ってたし。
23名前をあたえないでください:2010/08/02(月) 05:19:16 ID:J0QzWFxv
副市長は地方自治法に
議会の承認を得る必要が明記されており
専決処分による指名は法的根拠がない。

仙波氏は「市長の友達」でしかなく、
市職員を指揮指導する法的根拠は何らなく、
報酬は、市長の私的横領にすぎない。

市民(公務員以外を含む)の個人情報を私人に開示されかねず
市職員は違法行為を連日働くことになる。

反酋長派は早めに裁判所に
仙波氏の庁舎立ち入り禁止を仮処分申請すべし。

仙波氏のここまでのいきさつや息子の素性などとは
どうでもいいが、これが法というものである。

マスコミもきっちり「自称専決処分」と区別すべきである。
24名刺は切らしておりまして:2010/08/02(月) 16:59:01 ID:8hU3hxmD
市長は凄いし、副市長も凄いね。頑張れ
25名前をあたえないでください
>>24
だって、コシミズラー v.s. アンチコシミズラー だもんな。
こりゃもうわくてかだろ