【茨城】誤作動した防火シャッターにはさまれて小1男児が軽傷。古河市の小学校
1 :
全裸であそぼ!(100901)φ ★:
30日午前9時すぎ、茨城・古河市の下大野小学校で、校舎1階にある防火用シャッターが
誤作動を起こし、1年生の男子児童(6)が挟まれた。
下大野小学校の浅水忠彦教頭は、「助けたあとは、引っ張り出したあとは、泣き叫んで、
体もバタバタさせている形でした。パニック状態ですね」と話した。
小学校に入学して、初めて迎えた夏休み。その学年登校日に事故は起きた。
浅水教頭は、「シャッターを4〜5人で持ち上げる。少しすき間ができたので、子どもを
引っ張り出したという形」と話した。
防火シャッターは、天井に設置された「煙感知器」が異常を感知すると、自動的に作動
するシステム。男子児童は、誤作動を起こしたシャッターをくぐり抜けようとして挟ま
れたとみられるが、幸い軽傷だという。
浅水教頭は、「点検が7月にあって、その時はまったく異常がなかったものですから。年
間2回の点検もやりますので。どうして閉まったのかちょっとわからない...」と話した。
実は、感度が高い「煙感知器」が誤作動の要因になりうることがあるという。
社団法人「日本シヤッター・ドア協会」の栗原博美事務局長は、「これまでの事故で聞い
ている範囲ですけど、感知器が何らかの影響を受けるということなんですけど、湿度、ほ
こり、煙、あと虫ですね」と話した。
これまでにも挟まれた児童が死亡するなど、幾度となく繰り返されてきた防火シャッター
の誤作動による事故。
2005年には法改正が行われ、人が接触すると停止する「安全装置」の設置などが義務づけ
られたが、法改正前に設置されたシャッターは対象外となっていた。
今回のシャッターも1970年代に設置されたもので、安全装置はついていなかった。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00181705.html
2 :
名前をあたえないでください:2010/07/31(土) 10:00:41 ID:oFuJNlqM
で、メーカーはどこ
3 :
名前をあたえないでください:2010/07/31(土) 10:09:48 ID:ncjGtEqk
誤動作も問題だが、それ以上に問題なのは閉まるシャッターを潜り抜けようとする糞ガキだ。
しかも失敗して挟まれているw。
どうせならしっかり潜り抜けろ。運動神経が無いなら下手なことするな。
まあ、例え頭を潰されることになったとしても、自業自得ですな。
大人になって世間を知れば、シャッターに挟まれるくらいなんてことないと悟ることであろう。
4 :
名前をあたえないでください:2010/07/31(土) 10:32:21 ID:Jwwu0rNj
学校の防火シャッターって完全に下ろす必要ないと思うんだけど
煙さえ防げば逃げれるし
5 :
名前をあたえないでください:2010/07/31(土) 10:37:23 ID:mmPFrdFt
>>4 そうだよな。煙は上に向かうし、最後の50センチくらいは
あけておいてもいいんじゃないかと思う。
最後の部分は教師が安全確認して手動で閉めればいいし。
6 :
名前をあたえないでください:2010/07/31(土) 10:47:44 ID:vCRtW6uN
7 :
名前をあたえないでください:2010/07/31(土) 10:48:06 ID:9xxIrdwY
防”火”シャッター
8 :
名前をあたえないでください:2010/07/31(土) 11:05:39 ID:RZPsTHxM
無事でよかった
9 :
名前をあたえないでください:2010/07/31(土) 11:38:50 ID:m2+W9CNz
子供は阿呆が多くて困るわ。
ちょっと前も遊びで作動させて潜り抜け失敗して死んだ間抜けな小学生がいたな。
シャッター閉鎖時の避難の為に近くに潜り戸がある筈なんだけどな
まあ問題点はそこじゃなくて教育の部分だから、設備側でどうにかするのも限界があるよ・・
夏休みに事故起こされて教育委員会も大変だよなwお気の毒に
毎日開閉しているならいざしらず
たまたま作動した防火扉に
都合よく子供がはさまるわけがないよな