【兵庫】警察官の卵1割脱落 研修、採用方法見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!(100901)φ ★
 過去10年間に兵庫県警に採用された警察官のうち、1割が現場に配属され
 る前の警察学校在籍中に退職していることが、県警への取材で分かった。団
 塊世代の退職に伴う大量採用が始まって以降、割合は増える傾向という。
 集団生活や、厳しい訓練になじめず挫折するケースが目立つという。県警は
 少人数クラスの導入など研修方法や採用方法の見直しに乗り出した。

 採用後、大卒者は6カ月、それ以外は10カ月間、芦屋市にある全寮制の警
 察学校初任科に入校する。
 捜査に必要な法律や技能などを学ぶほか、武道や逮捕術などの訓練もある。
 寮は5〜6人部屋で、集団生活を送りながら警察官として必要な職務倫理意
 識も高める。初任科を終えれば、警察署に配属され、指導員の先輩から一定
 期間、実務を習うなどした後、独り立ちする。

 県警によると、過去10年で初任科在籍中に辞めた警察官は約550人で年
 平均10・9%。大量採用(年間400〜600人台)が始まった2003
 年度以降、高い割合が目立ち、09年度は約450人中、15%を超える約
 70人が辞めた。
 退職理由には「集団生活が苦手」「訓練についていけない」などが目立ち、
 理想と現実の間で悩む新人の姿がうかがえる。
 大量採用が続く一方、採用試験の受験者数は伸び悩み、05年度以降、競争
 率は10倍を下回っている。県警は優秀な人材確保に向け、募集や採用方法
 を変更。
 クラブ活動などで母校とつながりのある警察官が後輩を勧誘する制度を導入
 したほか、採用試験の面接時間や体力検査の項目を増やした。警察学校でも
 今春から1クラスの定員を40人から30人程度に減らしたり、就職希望者
 向けの見学会を開いたりするなど対策を講じている。
 採用を担当する県警警務課は「警察官のやりがいや魅力を伝えて受験者を増
 やし、優秀な若手の確保に努めたい」としている。
 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003246311.shtml
 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/03246978.jpg

 依頼がありましたhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1279451199/44
2名前をあたえないでください:2010/07/27(火) 22:18:05 ID:PseAMSv1
市バスの運転手最高!
3名前をあたえないでください:2010/07/27(火) 22:24:12 ID:zNa05juz
無理に引きとめるなよ自殺しちゃうぞw
4名前をあたえないでください:2010/07/27(火) 22:24:20 ID:N32wvH5s
ゆとり
5名前をあたえないでください:2010/07/27(火) 22:28:02 ID:PAe40VWB
集団生活が苦手で身体の弱い警察官って必要か?
6名前をあたえないでください:2010/07/27(火) 22:57:41 ID:IUk1RP/f
優秀って、学力がか、警察官としてか、

警察官としてなら、ペーパー試験で落ちた中に優秀な奴いたな
7名前をあたえないでください:2010/07/27(火) 23:25:32 ID:21sllsxA
逆に考えればいいだけ。必要数の10%増で警察学校に入れればいい。
特段何もすることはない。10%落ちこぼれるのは与件として扱えばいい。
選りすぐり感が増すぞ。
8名前をあたえないでください:2010/07/27(火) 23:29:21 ID:QBSRpbp2
こういう厳しい訓練を受けながら

   なぜ、盗撮痴漢拳銃置忘れちんこ露出が続くのだろう???


      謎だ。
9名前をあたえないでください:2010/07/28(水) 02:07:28 ID:lHDVWFOk
国士舘卒と日体大卒なら大丈夫だよ
10名前をあたえないでください:2010/07/28(水) 02:17:45 ID:pjyO4lYr
警察は正義の味方じゃないって気がついたんだろ
11名前をあたえないでください:2010/07/28(水) 04:50:52 ID:XbMIwqHR
警察の優先枠に被害者枠欲しいなぁ。身内が殺された人とか。
色々問題がでてくるかなぁ。
12名前をあたえないでください:2010/07/28(水) 04:55:04 ID:vFKXWuWZ
研修に耐えられないような奴が現場で働けるわけ無いだろ
13名前をあたえないでください:2010/07/28(水) 05:33:05 ID:JOHTFqd6
警察官は事務方もいるからな。
現場じゃないから体力なくても出来るっちゃできる。
14名前をあたえないでください:2010/07/28(水) 21:09:19 ID:NR5DxT76
>>13
調べが出来て、書類を書くのが苦痛でないならどの部署でも行ける。
特に体力は必要ない。年相応、普通の人程度でいい。
15名前をあたえないでください:2010/07/28(水) 21:19:06 ID:06Umn0B9
>11
ムリ  警察官になって、いろんな手段を使って犯人の情報を入手して復讐でもしたらエライことになる。
16名前をあたえないでください:2010/07/29(木) 23:55:32 ID:GrRCnv7i
初任科に入る前には、憲法、行政法、刑法、刑訴法の予習をしておくべき。
六法すら持たない状態で入ったら必ず苦労する。教官は教えるのがド下手だし。
17名前をあたえないでください
1割のリジェクトくらいは普通じゃないか?