【教育】経済学部だけど数学苦手 “ゆとり新入生”に苦慮する大学
1 :
第参拾代目 おまコン(100901)φ ★:
高校レベルの補習を実施するなど、新入生の学力不足に配慮した措置を取っている大学が年々増え、
2008年度は全体の65%に上ったことが26日、文部科学省の調査で分かった。
「ゆとり教育」で学習内容が削減され、学力試験を課さない多様な推薦入試も進み、
「数学が分からない経済学部生」や「生物未履修の医学部生」らへの対応に苦慮する大学も多いとされる。
文科省も「専攻分野に不可欠な基礎学力を身に着けずに進学した学生が増えている」とみており、
「少子化で大学に入りやすくなったことも影響しているのではないか」としている。
調査は、昨年12月〜今年1月、大学院大を除く全国の国公私立大723校を対象に実施。
学力不足のほか、高校で対象科目を履修していない学生や帰国子女らに対し、
「配慮している」と答えた大学は、国立70校、公立35校、私立368校の計473校に達した。
07年度より10校、06年度より37校それぞれ増えた。
配慮した内容を複数回答で尋ねると、「学力別のクラス分け」が282校で最多。
次いで「補習授業」が264校、理系科目に多い「既習組・未習組に分けた授業」も120校に上った。
一方、基礎学力不足に対応した補習教育と異なり、入学後の充実した学習につなげる
「初年次教育」に取り組む大学は595校で82%を占めた。
内容(複数回答)は、「論文の書き方などの文章作法」(505校)、
「プレゼンテーションなど口頭発表の技法」(449校)、
「学問や大学教育全般に対する動機づけ」(447校)などを学ぶプログラムが多かった。
以下ソース:スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100726019.html
商売してるけど、大学生の客と話ししてて「これあと10%安くするけど」とかいって
それを理解できない人は居る。
計算ができない。
4 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 12:03:14 ID:OC9gheWB
経済学部を理系に範疇変えすればいい
5 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 12:04:11 ID:oGHYFOIu
20年前なら99%が卒業していたカリキュラムを
今同じようにやると、6〜8割が落第だってよ
6 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 12:05:01 ID:oc3EQ+oZ
大学風情が何ぬかしてんだかwww
7 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 12:12:06 ID:jPFttnp9
20年前と比べると、大学数は1.5倍
でもしかFランク大学生
むしろ定員割れで文系より数学できないのに理系学部に入ってきた
奴らの方が深刻だよ。
センター利用の理系大学で数学二科目合計130点で入れると聞いた
時はめまいがした。
9 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 12:35:59 ID:o9ETX4Xh
経済学と言うのはどちらかと言うと文系だろう。
なぜならそれは真理を追求するものとは程遠いから。
経済学の理論でこれまで実際の経済の動きを言い当てたものがあっただろうか?
10 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 12:50:18 ID:1CeQ+ZUM
経済学を学ぶのに、統計は必要だろう。
11 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 13:12:02 ID:X67S/lEC
経済学部だったら高校レベルの数学の教科書に書かれてることはひととおり理解してないとまずいでしょ
12 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 13:17:23 ID:YUopJz0j
何学部にしろ社会人としては統計はできなければカス。
まあ、俺の同級生で数学が苦手で文系に行ったら数学しなくていいと勘違いして経済に入ったやつがいた。
やっぱり苦労してたわ。
経済学部だったら入試科目にする必要あるな。
13 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 13:32:16 ID:YUopJz0j
それにしても、ゆとりには驚くな。
小学校では円周率は「3」でいいらしい。
うちの子は学校では「3」、受験勉強では「3.14」で使い分けている。
14 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 13:35:28 ID:NwcasoOl
俺は三流私大経済学部を卒業してフリーターやってから
大学再受験しようと予備校に入った、
基礎学力実力判定試験をうけた
経済:教科書レベルの知識が不足しています。 だった。
死に物狂いで受験勉強して旧帝理科系に合格した。
京大の次くらいのとこだった。センター試験の倫理政経では98点だった。
三流大経済学部の定期試験より難しかったが当時の俺には簡単に思えた。
入学した大学の教養部で経済をとった、まるっきり微分積分数学の世界
だった。でも俺は理解できた。
そんとき思ったよ。。。数学勉強してないやつが経済学わかるのか?
>>13 どうでもいいけど普通の学校はそれ「だいたい3」で教えてるんじゃないの?
で計算のうえではとりあえず3と
ぴったり3じゃないってことが重要であって
小数点より下は精度要求されるときに使えばいいんだよ
それこそπでいいんだからなぁ
17 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 14:13:37 ID:frV1TKFT
国からは教育の権利を奪われて
時代からは就職口を奪われた哀れな世代
18 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 14:19:54 ID:inYOgGaO
受験科目から数学外してる時点で大学側の責任。
数学できん奴を「ふるいに掛けて」集めてるようなもの。
微積の出てくる標準的な経済学の話は判らんだろ。
中居くんだって歌手なのに歌下手じゃないかよ!
20 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 15:07:59 ID:MXvNoMMC
理学部数学科だったけど微分積分苦手だった
21 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 19:50:59 ID:9Cevs1E/
ゆとり教育って体のよい売り文句だったなw
教師が楽したいだけだったのだがw
22 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 19:58:33 ID:BrNVhzyh
ゆとりは必要なのかな
いまだに疑問
23 :
名前をあたえないでください:2010/07/26(月) 22:07:53 ID:9Cevs1E/
×売り文句
○謳い文句