【国際】航空機を撃墜するレーザー武器を公開-米国企業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1降格ウホ(100913)φ ★
航空機を撃墜できる最新レーザー武器が開発された。米国の防衛産業関連企業レイセオンは19日(現地時間)、
英ハンプシャーで開かれたファンボローエアショーで、「レーザー近接武器体系(LCIWS、Laser 
Close−In Weapon System)」を公開したと、英BBC放送が報じた。

この武器はレーザービームを発射して航空機・ミサイル・軍艦などを攻撃できる。
レイセオンは5月、無人航空機を撃墜する実験に成功している。

英国軍事専門誌ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリーのピーター・フェルステッド編集長は「レイセオンが公開した映像を見ると、
無人航空機がレーザーを受けて炎に包まれながら撃墜するのを確認できる」とし
「今後、対空防御システムでこの武器が大きな役割を果たすだろう」と述べた。

マイク・ブーエン・レイセオン副社長は「この武器を米英海軍の軍艦に搭載された対空システムと結合させ、
性能を向上させられる」と明らかにした。ブーエン副社長は天気の影響を受けるレーザー武器の短所に関し、
「レーザーが数キロワット級になるだけでこうした問題は解決される」とし「LCIWSは50キロワット級で天気の影響を受けない」と述べた。

LCIWは従来のレーザー武器に比べて性能が大きく向上したというのがレイセオンの説明だ。
以前はレーザーを作るために毒性が強い多量の化学物質を使用したため、
武器を運用する人が保護服を着用しなければならなかった。武器も相当な大きさになった。

しかしLCIWSはレーザービームを作るのにガラスとセラミックを使用するため、サイズが大幅に縮小され、
エネルギー消耗量も非常に少ない。専門家はLCIWSがレーザーを軍事的に本格活用するうえで寄与すると期待している。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=131358&servcode=A00§code=A00
画像
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/07/20100721143556-1.jpg
2名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:07:56 ID:Fu5OvnJB
レーザー銃撃つモアイ像
3名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:11:28 ID:6oiNtTaA
しかし光学機器のため、衝撃に脆かったなんてことはないのか?
ガラスとセラミックなんて割れるぞ。
4名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:13:20 ID:oliFF0om
なんだよそのにっくき米帝を打ち砕く北朝鮮の漫画みたいなのはよう。
5名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:14:05 ID:woaAkLN5
>>3
セラミックは、ガラスや陶器とは違い
そんな簡単には割れない。
6名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:14:49 ID:HKUKoE0v
何その画像は・・・もう少し何とかなんなかったのか・・・。
7名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:14:54 ID:Fcn5hqNg
>>2で終了
8名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:22:04 ID:VJiXGq4Q
レーザー怖くて航空機使えないってマブラヴみたい
9名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:22:22 ID:+I3G+Iui
レイセオンの株買っといてよかった。
ここは超優良企業
10名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:25:45 ID:n3YbSY0L
今の技術ならヤマトのパルスレーザーなら作れるだろ
11名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:30:08 ID:HSRUx8Vj
日本には波道砲がある。
12名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:32:59 ID:oTcpK1c2
静止軌道上に反射鏡衛星打ち上げれば地球の半分は射程範囲だな
13名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:35:22 ID:FOFlv0bA
消費電力?使用するエネルギーを抑え、常に網目状に出しておけば心強いな
14名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:38:40 ID:6oiNtTaA
どれぐらいの時間当たっていれば飛行機やミサイル落とせるんだろう?
15名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:43:14 ID:+I3G+Iui
>>11
By 無道
16名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:49:21 ID:rrIrXC/n
MDの本命がついに来たか
17名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:51:37 ID:vKPZJ19v
B747に搭載したレーザー砲は機密扱い?
米空軍はすでに実験飛行してるだろ。
18名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:59:17 ID:gsLURO4Y
すでにデスダークのアンコモズーが開発済みです。
貴殿は、わが暗黒帝国の特許権を侵害しております。
デスギラー将軍とマズルカを交渉に伺わせますので
真摯にご対応下さい。
19名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 16:12:07 ID:nHvCUQoY
これで機体のバーコードを読み取れたらスゴイのに
20名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 16:38:01 ID:ktrHa5QP
ここまでアステロイド無し
21名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 16:40:47 ID:9lt0Crcw
地上でのレーザーって減衰が多いんじゃなかったっけ?
どうやって克服したのだろう。
22名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 17:10:51 ID:vsMoVAyx
チャフで撹乱できそう
23名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 17:45:13 ID:u870Gkjn
>>17
ゲーツのアホのせいで仕分け対象になった。
迎撃実験自体は成功してる。
24名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 23:37:58 ID:U/KjiAST
>>17

最近実際に短距離弾道ミサイルを撃ち落とすことに成功したはず>ABL
25名前をあたえないでください:2010/07/22(木) 01:38:28 ID:/uGef7Av
レーザー砲って、ゴジラとかには効かないんだろ。
いつも怪獣に潰されてた。
26名前をあたえないでください
日本の大学でレールガン開発している