【企業】吉野家が牛丼270円に値下げ 松屋も250円に値下げ
1 :
降格ウホ(100913)φ ★:
牛丼チェーン大手「吉野家」を展開する吉野家ホールディングスは20日、
牛丼など9メニューを28日から8月3日まで110円引きにすると発表した。
吉野家は客数の大幅減少が続いており、打開には値下げが有効と判断したとみられる。
しかし、「松屋」を展開する松屋フーズも7月下旬から値下げを実施する方針で、集客効果は限定されそうだ。
吉野家では牛丼並盛りが380円から270円になる。
松屋の値下げは29日から8月5日までで、牛丼並盛りを320円から250円に値下げする。
牛丼大盛りや特盛りも通常価格から70円値引きする。牛丼並盛りを280円で提供している
「すき家」のゼンショーも値下げに動くとみられる。(2010/07/20-21:05)
吉野家が期間限定で牛丼270円=値下げ競争激化、松屋は250円
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010072000945
2 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:02:12 ID:YFs8zamr
国産牛で高級路線にしとけよ
3 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:02:18 ID:ytImRsF5
吉野家好きは牛丼に高尚な理念を抱いているので、吉野家に辛く当たるツンデレ
松屋好きは牛丼なんてこの程度と思ってるんで、吉野家好きのような拘泥は希薄
4 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:02:31 ID:Fu5OvnJB
あと3ヶ月もすれば、牛丼食ったらお金くれるんじゃね?
あのたまねぎ丼、やっと適正価格になるのか
6 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:15:15 ID:2h+zGDXE
7 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:15:30 ID:VW1gfrM7
>>2 今の時期、宮崎牛ってのがあるからなー。国産すなわち高級ってのは丼なものかと
8 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:22:41 ID:JXDSx5j/
よくもまぁ
バカな競争やるもんだなぁ
20円や30円近い方に行くよ
パクパク
∧_∧
(・〜・ ,,)
,;'"'゛';, o/ ) ┏┛
 ̄ ̄ ̄ ヽ、ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┴
吉野家はイメージが悪くなりすぎた
今頃値下げしても変わらんよ
11 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:42:53 ID:KbDP23Rd
>>1 >>しかし、「松屋」を展開する松屋フーズも7月下旬から値下げを実施する方針で
ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ `?´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉 ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、 やめてください。死んでしまいます。
野 ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
家 l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
の !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
担 '、', i `ー─' i ノ ノ
当 \ '、 ノ ィ'
者 _ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
12 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 15:46:57 ID:unv5eJwr
>>10 松屋が対抗して売るなら、230円にするくらいしないとな。期間限定なんだし。
でも、今の経営陣じゃ何も決定できないだろうね。今までの展開と同じで
ますます吉野家の1人負けになるんだろう。
中途半端な値下げは帰ってまずいということをまだわからないんだな。
まさに無能。
吉野家の社長はアメリカの肉にこだわりすぎ。
消費者は松屋、すきやのオーストラリア肉を受け入れている
事を理解すべきで安全性も牧草中心の豪州肉が上だとと思う。
これだけ業績を落とし、決断できない社長は辞任すべき。
ここまで来ると無益な争いだなw
これで利益でてるんなら良いけど
15 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 16:02:53 ID:VW1gfrM7
次の値下げキャンペーンがどうせ始まるんだから、思いきって
「一週間、100円です!」なんてやってみたら? 脂肪が早まるだけかな
16 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 16:12:09 ID:1EVn+YTH
牛丼業界って誰と戦ってるの?
17 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 16:14:37 ID:WCDdZd3M
チキンレースの様相を呈してきたな
18 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 16:18:36 ID:4PNmCSFt
>>10 2chでイメージが悪くなろうが世間的には左程でもない
売上がどうのって話は、店舗の差だろ
今やすき家ばかりが出店されてるし…
20 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 17:34:25 ID:I6dSorXq
値下げにこだわるってのも良くないような気がする。品質も大事じゃね。
21 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 20:07:16 ID:UMIg1Lxo
すき屋が更に下行く光線照射中
22 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 22:08:20 ID:TZ6NxpMU
吉野家ははやく倒産しろ
安部社長アホすぎる
23 :
名前をあたえないでください:2010/07/21(水) 22:48:42 ID:JxYThBmW
どうせ肉の量も少なくなるんだろ
飯の上に肉のかけらが 数個というように
余剰金が残ってるうちに株主や社員に分けて解散した方がいいと思う。
あと5、6年で負債が余剰金を上回る計算だし、
それよりずっと前に馬鹿経営陣が詐欺に引っかかって
将来有望な投資先だの有利な運用だので次々にババを掴まされて、
株主に説明できない大穴を開けてポートフォリオに嘘書かないとやってけなくなるだろうから。