【宇宙】「はやぶさ」カプセル回収微粒子、「大半が地球物質」の見方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第参拾代目 おまコン(100901)φ ★:2010/07/13(火) 08:15:50 ID:???
 小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から持ち帰ったカプセル内で見つかった数十粒の微粒子について、
宇宙航空研究開発機構の向井利典技術参与は12日、回収した微粒子はまだごく一部ながら、
「大半が地球の物質と想像される」と記者会見で説明した。ただ、微粒子はまだ多くあるとみられ、
向井技術参与は「個人的な意見を言えば、必ず(イトカワの物質が)あると思っている」と話した。

 カプセル開封への世間の注目が高まったため、宇宙機構が作業について毎週月曜日に会見して説明することになった。
初回の12日には、微粒子の効率的な回収方法を検討していることなどが説明された。

以下ソース:7月13日7時19分 朝日新聞
http://www.asahi.com/science/update/0713/TKY201007130007.html
2名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:17:45 ID:UjM8hY4c
いいからちゃんとしたのまた取りに行かせろ、はやぶさ改にでも。
3名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:21:24 ID:C2j6nEse
はやぶさ激
がいいな
4名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:24:11 ID:t9THOBr2



情けねぇええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜♪

5名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:24:24 ID:t0a0AU8O
やっぱ入っちゃうものなんね
6名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:32:01 ID:K0dUBs9n
回収装置を作ったやつは、生きてるの・・・。
7名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:34:09 ID:yOlzV25L
こんなこともあろう・・・・・・・
8名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:36:43 ID:iwP+d/uf
>>1
普通、回収装置の弾丸は1発じゃなくて何発も用意しておくもんだろう。
1発外れましたからもうダメですって、この装置考えたヤツは余りにも甘い考え方してるよな。
9名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:41:57 ID:d6752Ecp
何発も持っていくだけの余裕が無いんだよ
10名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:43:39 ID:ZZKDJPWz
高まり過ぎた期待を少し冷ます必要がありそう。
11名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:49:05 ID:6487DO4D
大半はってことは、地球由来以外の物質も存在する可能性はまだあるって事で。
12名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 08:50:22 ID:oweBnpjY
地球のゴミが混ざった?、そんなに日本人技術者は間抜け?
13名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 09:01:37 ID:7Ay+Z/0o
レンホウのお陰で、また取りに行く予算がありません
14名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 09:14:13 ID:/zPtwwD1
宇宙から帰還した宇宙飛行士が辿りついたのは
太陽を挟んで反対側にあるもう1つの地球だった
ってSFあったよな
15名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 09:20:17 ID:KfVbfkUe
蓋が開いたのかどうか何故分らないの? 開いてなければ小惑星の砂が入ってるわけないじゃん。
蓋の外に髪の毛でも張っておけばよかったのに。
16名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 09:36:42 ID:8VbZaMiY
回収後なにも無いとガッカリなので予め仕込んでおきました テヘッ
17名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 09:48:48 ID:cfyQ6860
イオンエンジンとか言う前に、回収装置を考えるのが先かもね・・・
そもそもパチンコ玉て
掃除の時のコロコロとかではダメなのか?まぁ、数年経ったら粘着力が無くなる?
18名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 10:17:07 ID:/AZhGctU
イトカワさんがハヤブサ2に乗ってイトカワ2に向かえ!
19名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 11:07:51 ID:NtF+m/Nd
大騒ぎしてたネトウヨはどこ行った?
20名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 11:16:06 ID:pVRdJamx
>>17
その手の話は何度も出てるが
砂があるってのがわかったのは近づいてからなんだ。
予め砂があるってのならその方法もありだろうけど。
砂がなかったら粘着シートだと何にも取れない可能性があるから見送られた。
21名前をあたえないでください:2010/07/13(火) 19:46:44 ID:Ky9i5zaw
今ここ

コンテナ(本来イトカワ由来の粒子が入り込む場所ではない)/1mm級・十数個
キャッチャーA室(2回目のタッチダウンで使用)/1〜10μm級・少なくとも数十個、多分もっとある
キャッチャーB室(1回目のタッチダウンで使用)/未開封

>>15
キャッチャーは最初から開いていて、タッチダウン後に筒を回転させて閉める。
その後キャッチャーをコンテナに入れて蓋を閉める。

http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2007/0130.shtml
(図5の第1室=B室、第2室=A室)
22名前をあたえないでください
>>8
もちろん何発も用意してあった。