【政治】民主・枝野幹事長、「所得税は最高税率を引き下げすぎた。しっかり見直す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★
 民主党の枝野幸男幹事長は4日のテレビ朝日番組で、所得税に関して「最高税率を引き下げすぎた。しっかり見直す」と述べ、
政府税調で引き上げ論が強い最高税率について、今後の税制抜本改革の中で再検討する意向を示した。

 同席した社民党の福島瑞穂党首も所得税率を念頭に「金持ち優遇策にメスを入れ、所得再配分をやるべきだ」と主張し、枝野氏は
「意見は一緒だ」と応じた。

 これに関連し、菅直人首相は同日のNHK番組で「所得税は(税率の)フラット化が進みすぎ、再配分構造が弱い」と指摘した。

ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/today/news/20100705k0000m010095000c.html?inb=tw
2名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 22:58:23 ID:S6PZxOXF
ゼー金増やしてゼーニク増やすか
3名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 22:59:50 ID:JNOtutmy
野党の時ならおもしろおかしく管や枝野の話を聞いていたが
与党になって、こんないい加減な話を連発する管・枝野に対して非常に不安
4名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:00:14 ID:nZmMu7SJ
行き当たりばったりにもほどがある。
5名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:00:22 ID:tG7tTHOg
役員ばっかり儲けて
末端社員はさっぱりですが
所得の下がり具合見て何とも思わないのかねぇ
6名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:01:46 ID:YpE0qKrQ
絶対おかしい。
7名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:02:00 ID:kMTQrpg+
高橋洋一氏
「1番:景気回復(名目成長率4%)、
2番:資産売却、
3番:歳出削減、
4番:増税。
この打順を間違えると財政再建は失敗する」
(宮崎哲弥のトーキング・ヘッズhttp://j.mp/cGPCt4 にて)
8名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:02:32 ID:DIrwtXeD
何で思いつきで発言すんだ?
鳩山内閣時代から責任も無しに適当な事を言いすぎ
9名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:04:17 ID:S6PZxOXF
末端は肉として強者という捕食者の餌食となる
あーちくしょー!
10名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:06:25 ID:ukiONumm
水商売の奴らは脱税三昧でリーマンからまた絞りとるのか?

消費税でヤクザからも搾りとれ
11名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:08:10 ID:43VivcaQ
バチンコ脱税から金とればいいじゃないか・・
普通に働いてる人は、これ以上税金とられるのキツイッす・・
12名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:10:10 ID:klDOaO4i
まずは無駄を

とか言ってたくせに税金となると金持ち狙い撃ちとか笑える。
まずは徴税漏れしてるところから取るのが筋だろ。
パチンコとか。
13名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:12:12 ID:P1Qb3hCb
町内会レベルの政治
14名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:18:15 ID:s7dwf8Fx
>>8
民主の恐さはその"思いつき"を法案にして通してしまうところ。
15名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:18:36 ID:lZL+FZX3
埋蔵金の出所か
16衷情:2010/07/04(日) 23:19:14 ID:0N7lt3o7
給料平均化して消費税20%にすればオールおk
17名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:22:57 ID:jGxdSkQ6
↓法人税と所得税の減税=金持ち優遇、貧乏人は消費税で苦労
http://f.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20100627033749

↓一般会計税収の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/010.htm
1990年60兆→ 2009年37兆

↓GDPの推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
1990年445兆→2009年525兆

※経済(GDP)は拡大し、消費税も0→3→5%と増税しても総税収は減っている。
所得税と法人税の減税で、金持ち優遇した結果が現状。
18名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:26:47 ID:Fru5q5wU
なぜ日本は頑張った人から高い税金を奪い、
働かない怠け者を優遇するの??

生保を見直せよ。

不公平すぎる。

働いたら負けなのか?
19名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:29:14 ID:agdO9xwS
トーゴーサンなる異常な所得捕捉率格差を放置して
税率だけ引き上げですか。
さすがに国民の基本的人権をないがしろにして
自分たちの都合のよいように憲法をつまみ食いする勢力だけあるな。
20匿名大使:2010/07/04(日) 23:31:54 ID:qgkzE4j8 BE:1898323384-2BP(0)
大規模宗教法人の20法人と傘下法人の集中税務査察調査を、即座に実施する事。

全国の日本教職員組合も、その徹底した徴税逃れを追及して課税をする事。

数兆円は、毎年捻り出せるはずだ。
21名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:41:16 ID:mj4c1R2/
大銀行の役員が所得1億以上の人がいっぱいっておかしすぎるだろう
困ったとき。公的資金もらってそれで儲かっても法人税払っていないというじゃん
不公平もはなはだしい
22名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:41:36 ID:Mfsvb8Jh
党内でまとまった話なの?
選挙後また翻すだろw
23名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:43:47 ID:Fp2tRhwv
なぜ、人一倍努力した高所得者が、放蕩生活のナレの果ての肩代わりをせにゃならんのだろうね。
24名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:46:25 ID:RWpToXDV
やる気があんなら口動かす前にやれよ
口開くときは結果だけ言えや
社会人経験ないやつはやっぱ駄目だわ
25名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:48:13 ID:mj4c1R2/
なぜこうなったか 自民が今まで何をしてきたのかを
国民の前に明らかにしなさい 話はそれからだ
26名前をあたえないでください:2010/07/04(日) 23:49:03 ID:h/IZKDw5
【中田宏関与?】横浜市道路局長が東急建設に開発利権で不正行為

横浜市の川口道路局長が、横浜市栄区上郷町の開発利権をめぐり
東急建設に有利な覚書を作成し、その事実を市会議員に無いと嘘の答弁をし
さらに20年間も仮設のままの橋を供給させている事が発覚した。

神奈川新報 http://9321.teacup.com/sinpo/bbs
27名前をあたえないでください:2010/07/05(月) 00:14:11 ID:iD36BaUa
いいかげんマニフェストに書いてないことを
コロコロ言うなよ!
28名前をあたえないでください:2010/07/05(月) 00:31:56 ID:y552hYaJ
>>24
>社会人経験ないやつはやっぱ駄目だわ

同意。
29名前をあたえないでください:2010/07/05(月) 08:06:06 ID:7XU+KC/Q
賛成だよ
 しかし ここで しっかり ではないだろ
申し訳ないが とかだろ

言葉尻とかじゃなく 基本的考え方がなってないから こういう言い方に
なるんだよ
30名前をあたえないでください:2010/07/05(月) 08:07:21 ID:eKTiaz3K
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部 税金を食い物に・・・
◎1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?
@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。
A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円
B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円
三菱南大炭鉱は夕張市に10億円寄付して撤退している。
毎年、約2億円もの産炭地交付金を交付されていた。(他の市町村はもらえない。)
夕張はあらゆる面で優遇されてきた。市民も同様に優遇された。
市の税金でタクシー通学したり、市民は無料で温泉(市民以外は暴利な金額を取った)
何百億で建設した天然芝の野球場で野球したり、市の金で盛大に成人式してプリクラ撮っ
たり、赤字経営の広大なスキー場を市が買い取るのに署名
活動したり、市のお金で芸能人を呼んで映画みたり、研修と称して観光したり、市役所
職員を現在の倍以上雇用して厚遇してみたり、職員の退職金を何千万も払ってみたり、
箱物を借金で建てまくり市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とそのご子息、ご令嬢の就職先とした。
夕張市民は破綻の原因は「リゾート開発を煽った国や道に責任がある!」と言っていますが、本当に夕張
市民は弱者なのでしょうか?
道や国がこれ以上血税を使って救済する必要があるのでしょうか・・・
せめて、毎年4億5000万円(10年で60億以上)も滞納している市営住宅の徴収をちゃんとやってから道
庁への嘆願するテーブルに着くべきじゃないでしょうか・・・


31名前をあたえないでください:2010/07/05(月) 09:09:58 ID:mkH7nwoF
>>24
それは関係ない。
経験があろうと無かろうと内情を知ったら絶望する
32名前をあたえないでください:2010/07/05(月) 14:36:15 ID:xrtYOcKQ
個人所得課税の税率構造の国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/036.htm
日本   50%
アメリカ 47.8%
イギリス 40%
ドイツ  47.48%
フランス 48%

この中では日本は高水準。
33名前をあたえないでください:2010/07/05(月) 20:38:09 ID:g6TABLAV
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税増税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資産家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資産家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資産家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

上記によって消費や投資が増えれば、所得税や消費税などで間接的にも税収増加する。
民需で多くの雇用を確保できれば、国が社会保障や公共事業などで失業者などパイから溢れた人を救済する財政負担が減る。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
34名前をあたえないでください:2010/07/06(火) 05:05:34 ID:fzxJel/h
>>33
小○さんのようなたんす預金増えて、
正確な残高把握困難になるんじゃね?
35名前をあたえないでください:2010/07/06(火) 05:53:08 ID:EaSo/IDF
>>34
現金は、電子マネーやICタグを埋め込んだ紙幣にして、毎年数%ずつ減価させるからタンス預金は増えない。
タンス預金は強盗や火災で失うリスクがあるのだし。
36名前をあたえないでください:2010/07/08(木) 10:35:01 ID:6TwKrqDF
資産課税なんかしたらたちまち海外に金が逃げていかんか?
土地は逃げない?
海外で投資するんじゃね?
37名前をあたえないでください:2010/07/08(木) 18:36:44 ID:0XUeQBNl
枝野がそう考えているのはわかった
問題は姦がどう考えていて
オザワがどう指示するかだ

なにしろ民主は言うことがバラバラ、コロコロ
おまけに言ったもん勝ちの大嘘つきぞろいだからね〜
38名前をあたえないでください:2010/07/08(木) 19:59:40 ID:xhSNjqzZ
>>35
課税対象者が海外に所有する資産にも毎年数%の資産課税をするから、資産を海外へ移す理由にならない。

毎年何十%もの資産課税をしたら話は別ですが、
毎年数%の資産課税をしても、資産没収されるリスクをとってまで資産を海外へ移す人はでない。
万一、資産没収されても取り立てる手段がないし。

資産課税の申告をしていない資産には、外交保護権など保護権を行使しないと宣言すればよい。

課税対象者の把握済みの口座に資産売却対価や資産運用益が入金された時点で、資金の出所について説明を求め、説明できない人へは
特別所得税として入金額にがっぽり課税すればよい。

例えば、毎年1%程度の資産課税を行ったとしたら、
密告した人に 対象資産の0.25%×対象年数 程度の報酬を支払えば良い。

土地や建物は今までの様に固定資産税で課税して、株や債券や現預金などそれ以外の資産に毎年数%の資産課税をすればよい。
39名前をあたえないでください:2010/07/08(木) 22:59:58 ID:/lBuQ3iS
>>38
某大臣のように、「生活の拠点は海外で〜す」とかさ
40名前をあたえないでください:2010/07/12(月) 21:24:36 ID:k1g2Ixxy

   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  / パウル ノ  o
 || |      /) 。 ブヒー!ブヒー!
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |        .|  |   |        .|  |
  | 枝野不況 |  |   | ギリシャ  |  |
  |_____|/     |_____|/
41名前をあたえないでください
          ┌─┐   ┌─┐
         |財|   |消|
         |源|   |費|
         |は|   │税|
         |国|   │値│
         |民|   │上│
         |の|   │隊|
         |財|   │  |
         |布|   ├─┘
          ├─┘   |
         | / ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./地方公務員様 \                
      . /  の人件費死守  \                  ____   
      /___.___○____ヽ                ./ 裏切り者 \
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||                ./カピバラ枝野  \
        ,ヘ;;|   ,,--‐,  ‐‐= .|               / みんなの党の 奴隷 \
       (〔y    -ー'_ | ''ー |  では、逝こうか.   /____○_______ヽ 
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|                   |::;/ -―  ―- \::::|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   枝野くん・・・      ( Y  -・-) -・- u V´)
          \   ̄二´ /                      ).|  ( /   ) u 6(
           人   ....,,,,./ヽ、                (ノ|   `ー′  u 人_)  
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、                ヽ  )〜〜(   /
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、                -\_ ⌒ _/ ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、          ,...-'"■|:| ''"  /'■  ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、       ..-'  ■ |.|'"  /' ■    ヽ、