【論説】“逃げ得”幹部クラスと、若手官僚の「世代間対立」…官僚だって中堅若手はまともである。民主党政権はなにをしているのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★
 ほとんど報じられていないが、霞が関の各省庁で幹部クラスと若手官僚の「世代間対立」が深く静かに進行している。

 なぜかといえば、民主党政権が公務員制度改革を投げ出して、幹部クラスを厚遇する一方、新規採用者数の四割削減という形で
若手にしわ寄せがくる事態がはっきりしてきたからだ。

 ある官僚が語る。「若手はやる気がうせている。幹部は高給を保証されて優雅な窓際族になったり、独立行政法人に現役出向するのに、
入省まもない若手は来年も再来年もコピー取りをするしかない。新人が入ってこないからです」

 「幹部たちははっきり言って、逃げ得。改革に抵抗してさえいれば、当面の生活は保障される。でも若手は政策立案にかかわれず、
スキルも向上しない。転職すらできなくなる」

 改革が進まず、国家公務員人件費は公約の二割削減どころか、逆に二割増加する見通しだ。新規採用削減方針はその場しのぎの
苦肉の策として出てきた。結果的に公務員のやる気を引き出すどころか、将来を嘱望される若手たちが怨嗟(えんさ)の声を上げているのだ。

 財務省が中堅若手を集めて、省の改革プランを練ったら「官民交流や能力実績主義の徹底、試験制度の見直しによる中途採用拡大」
といった案が真っ先に出てきた。官僚だって中堅若手はまともである。民主党政権はなにをしているのか。 

ソース(東京新聞・長谷川幸洋氏)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2010062302000105.html
2名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:38:29 ID:wA6ihjaL
テスト
3名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:40:27 ID:UGHcQJF4
test
4名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:40:30 ID:t4XEms+e
いまめしくいました。ふろはいります。そのあとさけのんで、午後から玲ちゃんちにいって、ふたりで、たぶん ねます。もんくあるますかー。
5名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:40:51 ID:3KYPCbgP
金目当てで残ってる寄生虫若手の癖に
6諸君(もろきみ)φ ★:2010/06/23(水) 08:41:19 ID:???
これがこの国の病巣。そして、これは省庁だけの話じゃなく、民間でも蔓延している。
7名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:42:57 ID:uoouIT7G
老人は変化を嫌うから
8名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:44:02 ID:UfoULhrr
世代間仕送りの構図
9名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:44:09 ID:ugsJkqCR
改革が進まず、国家公務員人件費は公約の二割削減どころか、逆に二割増加する見通しだ

やたら金のかか政府だなww
10名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:45:26 ID:EkhjFkY8
うちの上司は「手探りでやってくれ」
新規事業の指示はこれだけだった。
で、バイト君とふたりで結果をだした。
上司は校長になって栄転。
県教委の実話。
11名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:46:22 ID:9FNUmyvF
公務員の給料を思いっきり下げてワークシェアするべきだろ
効率を求める職業じゃないから分業で雇用を増やして
セーフティネットにすればいい。


安定してるけど低賃金、低賃金に不満なら民間へ
これが健全な世の中の流れだろ。

良き消費者、納税者を増やすにはそれしかない。
12名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:47:21 ID:jkdSCVE5
だいたい高級官僚がコピーを自分でとっているってアホかと
若手のうちから秘書の2〜3人もつけてやればいいのに
13名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:48:16 ID:pb2zeiu6
終身雇用と年功序列は両立しないと認めるしかないな、
そのうえでどちらをとるか、選ばせるしかないな。
14名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:49:12 ID:jfsu5DEb
>>11
> 効率を求める職業じゃないから

無能な人間が官僚になってどうするんだよ。
タダでさえ優秀な人材を外資に取られてるのに、
これ以上給料下げたら官僚のなり手がなくなるぞ。
15名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:53:28 ID:IVDxdPWF
このスレもバカばかり
16名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 08:53:41 ID:rkpx6hYp
同情はしない
官僚削減をやろうとした安部政権に年金爆弾を投げつけたのは官僚だ
コピーがなんだ。
17名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 09:17:21 ID:ej84DZ0E

敬老国家
18名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 09:52:43 ID:kXcTKJEc
民主党=アテン党
19名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 10:33:10 ID:FexOh1rn
公務員労組のための利権作りに熱心で天下りの拡大をやりだしたのが民主党だしね
20名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 11:28:05 ID:bL0j6So9
世代間格差許すまじ(団塊年金生保)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1171115004/l50
21名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 11:46:34 ID:1hJT1A1Z

米国で政権交代があると、官僚が二千人規模で入れ替わる。
日本では「政治は汚いもの」という刷り込みがあり、優秀な人々が政治に関わりたがらない。
政治家は、もっと現実を直視して実績を挙げるべき。誰もが認める実績にこだわるべき。
そうすれば、「政治家になりたい」「政治に関わりたい」と思う人が増える。
そうなって初めて、政権交代で官僚を入れ替えるだけの人材が集まる。
現状の公務員法で守られた危機感ゼロの役人官僚では、どう転んでもダメだ。
22名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 13:47:43 ID:IlntqGr/
>米国で政権交代があると、官僚が二千人規模で入れ替わる。

そんなシステムだからアメリカの行政はいい加減でどうしよもない状態。
行政統計ですらマトモにできていない。

ドイツの官僚システムの方が良く出来ている。

ただドイツの官僚はCDU系の官僚とSPD系の官僚の色分けがハッキリし過ぎているので
効率面では悪いかも知れない。

カイゼルがいた事は、政党なんか関係なかったんだけど・・・
23名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 20:07:57 ID:Onku4Ct4
公務員労組のために天下り拡大はやめろ
24名前をあたえないでください:2010/06/24(木) 00:35:20 ID:4Tnt8Pmt
官僚OBの全部が悪いんじゃなくて、一部のワルが毒法や公益法人に天下って悪
さをしてるのさ。そこさえきっちりと仕切れば良いんだよ。

【公益法人】渡り生活16年、生涯賃金10億円--天下りの天皇はコイツだった [04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271993753/

でも、御用商人や御用学者らと結託してるから、容易に尻尾は捕まえられない
かもよ。

http://home.hiroshima-u.ac.jp/utiyama/ISIS-1.11.W.html

25名前をあたえないでください:2010/06/24(木) 10:28:42 ID:sadZ0BWj
>>24
一部の悪だけでなく上から下まで誰もががその手のことをやれるように天下り拡大しようとしてるから民主はろくでもない
26名前をあたえないでください:2010/06/25(金) 15:07:16 ID:0Ks71N9O
>>24
>御用商人や御用学者

関西テレビアンカーの水曜日にゲストで出てる人ですね
あの人の言うことは胡散臭い
民主党に対して敵意むき出しにしてて何だろうと思ったら
案の定。。。
27名前をあたえないでください
中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人

・大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5〜6月に入国した直後、
 市に生活保護の受給を申請し、32人がすでに受給していることが29日、分かった。
 市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。非常に不自然」として
 調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。

 市によると、姉妹2人は平成20年7月、中国・福建省から来日、11月に日本国籍を
 取得した。今年5〜6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、
 大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。

 48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。いずれも
 日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100629/crm1006291343019-n1.htm