【相撲】角界と暴力団・・・用心棒・祝儀・後援会など根深い関係が

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふんどしバレリーナ(100616)φ ★
 「手間のかからない金づる」――。
大相撲の大関琴光喜関らが手を染めていた野球賭博は、暴力団の資金源の一つとされる。
以前は興行に直接かかわるなど、暴力団は相撲界と縁が深かったが、今はほとんど表に出ない。
正体を隠したまま、力士と親密な関係を築く場合もあるという。

■商談や遊びの場

 野球賭博は「大した手間もかけず1シーズンで数億円稼げる金づる」と関東の暴力団関係者はいう。
野球の盛んな広島が発祥地といい、その後全国に広がった。「角界にも顧客はいる」とこの関係者は明かす。

 そもそも大相撲は、かつて暴力団の有力な資金源のひとつだった。
山口組は昭和初期から、浪曲や歌謡曲などの芸能とともに大相撲の興行に力を入れていた、と警察の内部資料にある。

 警察の取り締まりで、暴力団が直接興行を取り仕切るケースは激減したが、地方巡業などには間接的にかかわっているという。
興行の期間中にトラブルが起きないよう「用心棒」役を担うなどして「力士との接点ができた」と関東の暴力団関係者は話す。

 ひいきの力士を接待して飲み食いさせ「祝儀」名目で多額の現金を渡す。
力士を応援する会社経営者が居合わせることも多く「興行がカネにならなくても、
接待で知り合う社長らに話を持ち掛け、カネを引っ張る算段をする」と、この関係者は明かす。

 別の暴力団関係者は「本場所は組幹部の社交場だった」と言う。
ある場所の特別席は、特定暴力団幹部の「指定席」として知られていた。
「維持員席」とみられるが、この関係者は「入手の経緯は知らない」と言葉を濁す。

 テレビ中継に映ることで、刑務所に服役中の仲間の組員を励ます狙いもある一方、
同席する別組織の組幹部との商談や遊びの場でもある。
土俵上の取組を賭けの対象にすることもあり、1回の取組で数百万円が飛び交うという。

 西日本の元暴力団幹部は「親方や力士と出身地が同じというだけで、後援会をつくる組員も多い」と明かす。
カネもうけよりも自己満足で、周囲に誇りたいとの動機もあるそうだ。
「こちらの身分を明かさない場合、力士側は暴力団と気づかないこともある」という。
(編集委員・緒方健二)

■伝統的な資金源

 警察庁によると、野球賭博を含む賭博容疑で摘発された人は2009年は1376人で、
うち暴力団員と準構成員が789人(57%)だった。
賭博は覚せい剤や恐喝、競馬などの公営ギャンブルで私設の胴元となるノミ行為と並ぶ、
暴力団の伝統的な資金源の一つとされる。

 野球賭博は主にプロ野球や米大リーグ、高校野球などが対象。
主に西日本での摘発が多く、東日本はトランプを使うバカラ賭博が目立つという。

 賭博に単純に参加しただけならば単純賭博罪で、50万円以下の罰金や科料となるが、
常習賭博罪と認定されると3年以下の懲役となる。
主催者は賭博開帳図利罪が適用され、5年以下の懲役刑もある。
暴力団関係者の多くは賭博開帳図利容疑で摘発されているという。
(五十嵐透)

ソース 朝日新聞 2010年6月16日7時12分
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY201006150545.html
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY201006150545_01.html
2ふんどしバレリーナ(100616)φ ★:2010/06/16(水) 07:42:46 ID:???
関連スレ
【相撲】暴力団問題で文科省と警察庁が日本相撲協会指導で協議
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1275064095/
【相撲】相撲協会、2親方処分へ 暴力団幹部ら観戦問題
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1274789325/
【社会】大相撲の暴力団観戦問題…親方の暴力団との交際、協会が公表せず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1276426859/
【社会】暴力団観戦、愛知県警が3〜4年前に指摘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1275072284/
【東京】先月、東京で行われた夏場所でも暴力団組長が観戦していたことが判明[10/6/6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1275777880/
3名前をあたえないでください:2010/06/16(水) 07:42:51 ID:4gwliuwt
暴力団と大の仲良し相撲業界
4名前をあたえないでください:2010/06/16(水) 07:47:12 ID:1qkRhUXf
国技って、これでいいの? よくわからないなー。えらいひとたち、黙認してたの?
5名前をあたえないでください:2010/06/16(水) 08:06:00 ID:k5d+yveG
「国技」、歌舞伎と同じ、文部科学省の管轄
江戸の昔からヤクザ、興行、タニマチを含めてとの
「国技」だろうに、なにを騒いでるのだろうね。
大相撲の海外場所は「公演」という
芸能の一種だという証。
6名前をあたえないでください:2010/06/16(水) 08:13:39 ID:1qkRhUXf
>>5なるほどねー。
7名前をあたえないでください:2010/06/16(水) 08:17:46 ID:A17iR9Qk
朝鮮裸踊り
8名前をあたえないでください:2010/06/16(水) 08:34:59 ID:chz4zxDv
>>5
つまり八百長や賭博もすべて含んでの一式を大相撲というのか
9名前をあたえないでください:2010/06/16(水) 08:42:14 ID:C2DO+ahD
明治天皇が相撲好きだったから国技モドキなんだよ
10名前をあたえないでください:2010/06/16(水) 10:01:52 ID:ZuK1Q5hq
いまさらふざけんな
勉強できたら
相撲なんてやってねーよ
11名前をあたえないでください:2010/06/16(水) 10:03:07 ID:u4vZi3a7
下らねえ

矢場やぶん廻しといった射的遊技が、パチンコにとって代わり
その他の賭博も「庶民から取り上げ」て
「国が運営した」から日本の習俗が歪んだんだよ。

富くじ(宝くじ)や賭博は寺社普請の一環で
寺社普請と言っても、寺社は日本の集落の自治の中心であったから
村や町の普請の資金集めだった。

博徒(やくざ)も香具師(的屋)も、庶民と寺社と相互扶助の関係であり、
ショバ代として「寺銭」や「庭場料」を、庶民が渡世人から巻き上げていた。
見方によっちゃ、庶民が博徒や香具師を雇用していたと言っていい。

そう言った歴史の中で、源流を辿れば、
寺社に抱えられた芸能集団としての「傀儡廻し」から
渡り巫女、香具師や博徒や猿楽(能、歌舞伎、浄瑠璃、大神楽など)や、大相撲が生れてきた。
当然、これらは全て寺社との深い関わりがあり、その他、職人でも鳶、植木屋も庭場師として
寺社と深いつながりがある。

このように、寺社(集落の自治)のために職や芸が生れ、共生し
構築された社会機構が大相撲や賭場であった。
その他にも、自治から一歩進んで、地域振興の観光として
縁日や市や宿場町における、矢場などの射的場の懸物
渡り巫女を源流とする、矢場の女と飯盛り女との
禊ぎ祓いとしての買春行為なども、同様に「営み」であり、そこには神仏が宿った。
だから、神農や天照や野見宿禰がそれぞれ守護神として祀られている。

かつては、賭博も買春も相撲も祭も富くじも縁日も、
非日常で行われる「結界、神域、幽玄の中」の祓い清めであり、
全てが、地域振興という必要性から生まれた興行であり、根は同じものだったのだからw
12名前をあたえないでください:2010/06/17(木) 01:27:40 ID:R11tXV2k
昔は、博徒と名乗り賭場を仕切る以上
賭場に出入り利用する客は死んでも守るのが血の掟だったはずが
何たるこった
こうなったら野球の賭場を張る人間も相撲界の客もけじめをつけるしかない
13名前をあたえないでください:2010/06/17(木) 01:30:18 ID:S2IIBaR8
武蔵川は膿を出し切るといったが、膿を出し切ったら何も残らなそうで怖い
14名前をあたえないでください:2010/06/18(金) 10:10:44 ID:gC6Sg+Q6
まあ、これで気分をリラックスさせろや、
http://www.youtube.com/watch?v=YK6iDm3EO0U
15名前をあたえないでください:2010/06/18(金) 11:03:49 ID:zesBBcaZ

こりゃ、週刊現代がいう「八百長」も本当だろうな。
犯罪者集団だよ。

その犯罪者集団のバックに、文科省がついてる構図。
「親方日の丸で・マトモな団体は、一つとして存在しない」
っていうことの事例が、またまた一つ出来た構図だw

人間が・・・生物が、道理に従って生きるためには、
「危機感」が必須なんだよね。
もちろん、道理を踏み外して落ちていく者を「日常」として視る必要もある。
そうしなければ、危機感は生まれないからね。
16名前をあたえないでください:2010/06/18(金) 11:10:52 ID:zesBBcaZ

賭博が、なぜ禁止されてるのか?

理由は、暴力団なんかのよからぬ連中の資金源になるからだ。

その暴力団が元締めの野球賭博に手を出すなど、血税をつぎ込むに値しないだろ?
17名前をあたえないでください:2010/06/18(金) 15:28:10 ID:7tr3YQoL

【朝日新聞/天声人語】相撲と黒い関係は浅くないと聞く、断ち切るまでは「国技」を名乗るのを禁じたいものだ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1275048463/

なるほど、今回は↑の具体例ってことか。
18名前をあたえないでください:2010/06/19(土) 15:21:32 ID:Bj4saX10

【相撲/野球賭博】テリー伊藤「犯罪者が土俵に上がってNHKが全国放送…ってなったらどうするの?」 八代弁護士「常習は懲役3年」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276867654/

【相撲/野球賭博】犯罪者が土俵に上がってNHKが全国放送なんて許されるのか?
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276850168/
19名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 17:53:08 ID:Dr21wUV4

【政治】 「力士は賭け事するもの。マスコミ騒ぎすぎ」「マージャンは確実に金を賭ける」…高知市議

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277279527/
20名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 18:05:07 ID:9LhngiIQ
相撲なんていらねぇーんだよ
こんな恥さらしの国技なんかさっさと消えたほうがまし
21名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 18:21:34 ID:ZCnpli6L
層化も土地収用にさんざん893を利用して、用が済んだら捨てたんだよな
22名前をあたえないでください:2010/06/23(水) 19:28:05 ID:QVLjfeBm
そもそも国技って自称だからね。
国歌や国旗、国花、国鳥、国蝶の様に何らかの根拠があるわけではない。
国技って自称するの禁止しようぜ。国の恥だ。
23名前をあたえないでください:2010/06/26(土) 15:08:17 ID:ZwwocglF

【相撲】「国技守る」のが責任…名古屋場所、強行開催へ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277527584/
24名前をあたえないでください:2010/06/27(日) 18:20:50 ID:SCj+IvyR
ヤクザ支援団体の相撲協会は解散すべき
25名前をあたえないでください:2010/06/28(月) 00:14:33 ID:C3WrUJlu
NHK受信料を支払ってるのは国賊、売国奴、非国民でFA!
26名前をあたえないでください:2010/06/28(月) 00:55:03 ID:EFUs65hr
相撲なんか一番日本に必要ない競技だろ
そういうのがあったんだなって教科書にのってればいいわ
こんな下劣犯罪競技いらね
27名前をあたえないでください:2010/06/28(月) 08:49:56 ID:ZQh2RG+k
相撲や芸能界に付き物のタニマチやパトロンってのは
昔からヤクザだの後ろ暗い政治屋がやってた事だろ
そいつらがこんなオイシイ儲けを手放す訳ないだろさ
そんな分かり切った繋がりを今更ほじくってどうすんの?
暗黙の了解だろ
28名前をあたえないでください:2010/06/28(月) 08:58:39 ID:fL9DAf0Y
角界だけではない
プロ野球なんかは…
29名前をあたえないでください:2010/06/28(月) 17:23:55 ID:ZHr4Zqn/
日本相撲協会の財団法人格を取り消し処分しろよ文部科学省よ
暴力団支援組織の税金優遇をやめろ
30名前をあたえないでください:2010/06/28(月) 17:27:52 ID:+9f2yFsx
近所に三段目まで行った元力士が住んでいる。
現役時代の話を色々聞かせてもらったが、
十数年前でも暴力団と部屋とで、しばしば野球の親善試合があったらしい。
また廃業して地元に帰って来た直後、
暴力団から入団(?)の勧誘があったらしい。
31名前をあたえないでください:2010/06/28(月) 17:41:15 ID:35XIycYv
ヤクザを追い出したらカルトが入ってくるぞ
32名前をあたえないでください:2010/06/28(月) 18:17:40 ID:QkA62Bdu
とっくにヤクザとカルトまみれですが
33名前をあたえないでください:2010/06/28(月) 19:00:13 ID:kgaxtQsp
>>30
13年前までは一般社会でも色々あった。
それ以前からずっと戦いは続いていたが、問題は1997年以降だよ。
34名前をあたえないでください:2010/06/28(月) 21:38:40 ID:ol1HzX79
理事の中で一度も893のお座敷に呼ばれた事の無い者、一緒にハーフを周った事の無い者がいたら正直に名乗り出たら良い。
ついでに、その時一円も握って無いって断言出来るかどうかも聞いたら良い。
それを胸張って言える者が、議論したらいい。
そんな奴、居ないだろうが。
35名前をあたえないでください
【相撲】NHKの関連法人が発行する相撲雑誌「NHK大相撲中継」の「名古屋場所展望号」が発売中止

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278073628/