【環境】四国や近畿などで平年より5〜9日遅い梅雨入り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふんどしバレリーナ(100616)φ ★
 気象庁は13日、四国、中国、近畿、東海の各地方が梅雨入りしたとみられると発表した。
平年より5〜9日遅く、四国は1951年に同庁が統計を取り始めて以降3位タイの遅さ。

 今年は沖縄と奄美が平年より2〜4日早く5月6日に梅雨入りしたが、
日本列島上空で偏西風が南に蛇行し、北から冷たい空気が流れ込んでいたため、
梅雨前線が北上できずに日本の南海上に停滞。
九州以北は平年より遅れ気味で、6月12日に山口県を含む九州が平年より7〜14日遅く入梅した。

 同庁によると、梅雨入り地域は梅雨前線などの影響で、ほぼ全域で曇りや雨となっている。
この先1週間もぐずついた日が多くなるという。

 梅雨明けは平年だと、四国は7月17日、中国は同20日、近畿は同19日、東海は同20日。

ソース MSN産経 2010.6.13 12:05
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/100613/env1006131205000-n1.htm
2名前をあたえないでください:2010/06/13(日) 12:39:45 ID:Ps1rHja4
そもそも日本人の記憶の中に四国は常に消えてると思う。
3名前をあたえないでください:2010/06/13(日) 12:40:18 ID:80hKy6e+
四国艦隊下関砲撃事件
4名前をあたえないでください:2010/06/13(日) 12:43:57 ID:Py3B53oW
>>2
その記憶の中に時々割り込ませる目的で早明浦ダムが存在する
5名前をあたえないでください
【気象】東海、近畿、中国、四国で梅雨入り…平年より5〜9日遅く
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276397457/