【気象科学】北極の探検隊、氷の漂流が予想超える速さと報告
[オタワ 17日 ロイター] 北極で60日間の観測を終えた英国の探検隊が17日、
北極では氷が予想をはるかに超える速さで漂流するなど、異常な現象が起こっていると報告した。
探検隊は、海に吸収される二酸化炭素の増加の影響を調べる目的で北極海に出発。吸収された
二酸化炭素は海水の酸性濃度を高め、食物連鎖に影響を及ぼす可能性がある。報告によると、
調査中に北極海の氷床が漂流した地域は500カイリ(約920キロ)に及び、想定していた
268カイリを大きく超えた。このほか、数日かけて厚さ8─10センチの氷の上を歩いたが、
周囲にはそれ以上の厚さの氷は見当たらなかったという。
科学者の多くは、北極海の気温上昇は温室効果ガスの排出によるものだと指摘している。
ソース:
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-15361020100518 画像:写真はグリーンランド沖の氷の海に出る船。
2 :
兎年希望:2010/05/18(火) 18:26:15 ID:OXOvD3Ns
きっとエンジンをパワーアップして速度を上げて漂流してるんでしょう
3 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 18:28:16 ID:I0NdXImF
氷を作りすぎて余ったんだよ。
4 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 18:28:56 ID:nzavBeuI
海流が思っていたより早かったってこと?
5 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 18:31:10 ID:IRtxyKKO
ディ・アフター・明日の実際版
氷が解けると海水濃度が変わって何たら間たら
つまり海底海流が変化して地球の気候が変動するんだよね
もちろんCO2とは何の関係も無い、地球の気候サイクルだよ
単に予想が甘かっただけだろ
8 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 19:33:12 ID:tXf1hQww
>>6 こんだけ地図が変るくらいに融けても、まだ温暖化は無いと言い張るのか?
この黒点も少ない時期に温度が上がるとかどんだけだよ。
今は全部湖とか、氷なんかが吸い取ってくれて居るが、限界越えたら今度は気温だぞ。
9 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 20:20:23 ID:2iIQcptL
10 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 20:44:39 ID:tXf1hQww
>>9 うわ、詳しい資料を有難う。
後でじっくり見てみるよ。
でも、湖の二酸化炭素濃度の上昇とか、かつて無い水温上昇とかは、どう関係有ると思う?大抵の所で起こってる…。
別問題だとしても、中国なんかで爆発的に火力発電も作られてる訳で、その分排気が上乗せは間違い無いんだが…。
11 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 20:57:23 ID:2iIQcptL
12 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 21:07:18 ID:tXf1hQww
>>11 サンクス。もちっと勉強してみる。
資料有難な。
水質の酸性化の方が解決の急務だったりするんか…?
13 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 21:15:02 ID:2iIQcptL
14 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 21:19:40 ID:zrCFaZDd
温暖化が地球だけと考えない方がいい。
15 :
名前をあたえないでください:2010/05/18(火) 22:04:33 ID:7ur/Czy1
温暖化ガスをさぞ捲き散らかしただろう大規模工業化社会が始まった1940年代。
それから40年間も地球は低温傾向にあった。人類史上かつてない量のCO2が排出されたはずなのに……。
それこそが「CO2温暖化主因説」が嘘である証拠。
民主党、東北大明日香などのエコ詐欺師に騙されてはいけない。
16 :
名前をあたえないでください:2010/05/19(水) 18:35:00 ID:34CN0Egv
17 :
名前をあたえないでください:
のウドって微妙やな。
濃度。