【就職】就活に「コミュニケーション力」は本当に必要なのか?…採用担当者、「求める人材イメージが明確でない会社の言い訳」とバッサリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君(もろきみ)φ ★:2010/05/08(土) 17:26:50 ID:???
 就職活動で会社から求められるのは「コミュニケーション力」(通称「コミュ力」)だと言われる。しかし、それがどんな能力を指すのか、
何のために必要なのか、あいまいなところも多い。新卒者も混乱しているのではないか。企業の採用担当者に話を聞いてみた。

■「求める人材イメージが明確でない会社の言い訳」

 産経新聞が主要企業125社を対象に行った調査によると、新卒者採用をする際に「求められる人物像」(複数回答)は、
「コミュニケーション力」(の高い人)と答えた会社が90%でトップとなった。

 この結果に対し、ネット上には「コミュ力って何?」と、意味のあいまいなスキルを求めることへの疑問が挙がった。また、「媚びを売ったり、
周りの顔色うかがう能力ってこと」「仕事のスキルと関係ないじゃん」などの否定的なコメントも並んでいる。

 業績好調なネットサービス開発会社の採用担当Aさんも、「そんなスキルを堂々と掲げる採用担当者の感覚がまったく理解できない」
と苦言を呈する。

 「大手を含め、求める人材像を明らかにしている会社は多くない。要するにコミュ力は、そんな準備不足の面接官の目を引きつけて、
何かあると思わせる勢いのことじゃないですか。ムラ社会の仲間入りには有効だけど、会社の競争力を高める人材に必須のスキルでは
ないですよ」

 Aさんの会社では「コミュ力」ではなく、新卒者にもある程度の「専門的な適性」を求めるという。見極める方法は、職種ごとに必須スキル
と推奨スキルを洗い出し、それを具体的に確認する質問を出すこと。お題は面接日程とともに、前もって知らせるという。

 「たとえばマーケティング部門の人材を採用するとき、単に『なぜ当社を選んだか』ではなく、『好きなITサービスは』『こんな新サービスが
あったら、あなたならどうPRするか』などと具体的に尋ねます」

 もちろんビジネス経験のない学生のことなので、正解を望むべくもない。しかし、答えに至るまでの論理性や、最低限のビジネス知識、
会社や業界に対する研究熱心さを確認できるという。

 大げさなプレゼンテーションでなく、淡々と説明する内容に鋭い指摘が含まれている場合もあるだろう。「日本のコミュ力など、しょせんは
声のデカさ」というコメントもあるが、具体的な質問に的確に答えるためには、上っ面の元気ではごまかせない。

■コミュ力とは「従順さ」「性格のよさ」?

 ただ、会社によっては、いきなり「御社の課題は・・・」などと切り出すと、「何も分からないクセに生意気だ」と言われるおそれもあるので、
注意が必要だという。

 「若い人たちに新しい発想を求めると宣言する会社がありますが、それなら生意気なくらいの人材を採用した方がいいのに。結局は
和を乱しそうにない、上手に空気を読む従順な若者が人気なんですから、矛盾してますよ」

 一方、中堅商社の人事担当のBさんは、コミュ力について「会社組織の一員としてやっていけるか」「対外的に失礼を起こさない人か」
をチェックすることは必要だと打ち明ける。

 「会社には、華やかな仕事はそんなに多くありません。『こんな仕事がしたい』と張り切られても、新人が関われる可能性は低く、まずは
受身で仕事をしてもらうしかない。こちらの指示を正確に聞き取り、正確に報告できそうか、目上の人を尊重できそうかという意味での
コミュ力は大事なんです」
(中略)
 ただ、最終的にはコミュ力だけでなく、学生時代の経験や専門領域の成績なども見るという。特にいまは不況の「買い手市場」。
よほど働きそうな人しか採用されないので、結局は総合的に高いポイントを獲得することが必要になるのだろう。

 9割の会社が重視しているとしても、「コミュ力」で9割方が決まるというわけではない。Bさんも「コミュ力だけを鍛えても採用されない。
会社に雇ってもらうという感覚ではなく、自分が一員として働くという意識をもって面接に臨むことの方が重要」という。結局は、あいまいな
カタカナ語に振り回されるな、ということになるのだろうか。

ソース(J-CAST) http://www.j-cast.com/kaisha/2010/05/07065961.html
2名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:29:15 ID:2hoMx4sU
求める人材

自分で仕事を見つけられる構想力、人員を集められる人脈、予算の管理能力、
利益を出せる経営力のある方求む。
3名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:31:12 ID:HkS3U6cE
>>2
そして経営者には従順で経営者に尽くすことに幸せを感じる奴、だな
それがないとすぐ独立して出て行っちゃうからね
4諸君(もろきみ)φ ★:2010/05/08(土) 17:31:52 ID:???
んー、例えば今だと中国市場に目を向けているような会社なんかも結構あると思うんですけど、
単に「中国語を勉強していた」だけではなく、「中国人ビジネスマンと生のビジネスコミュニケーションが取れる」みたいなことっていうのは、
ある意味では「コミュニケーション能力」なのではなかろうか、と。

あるいは、外資系とかで「英語でビジネスコミュニケーション能力があるか」なども「コミュニケーション能力」なのでは。
そういう例なんかはありえるんじゃないのかな、と思ったりします。何故なら、異文化とのコミュニケーションですから。


とはいえ、最近は本当に最低限の常識すらない人もいたりするんで、その辺のことを言っているのかなぁ、と。
でも、それって「スキル」じゃなくて、「土台」だよねと。どんだけハードル低いんですか、と。
5名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:32:09 ID:46N6q6FU
漢字が書けるか。
電話を受けられるか。
6名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:36:25 ID:NpZnBYXB
>>1
仕事の出来具合は、新人については許容範囲

先ずはコミュニケーションが取れないと
他の人間の仕事にならない、思わないでもないんだが・・・
7名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:38:11 ID:8vdbcdl3
本来、コミュニケーション能力が求められるのは、使う側にあると思うのだが。
8名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:39:05 ID:t0jL4hs3
求める人材は、親戚や友達が多い人。   【ア○ウェー】
9名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:39:34 ID:UieC3ah1
>>2
上が鼻くそほじりながらさぼっていても
会社のために働いて利益を献上してくれる人ってこと?
そんな人は滅多に居ないし、いたとしても雇うのに大金が必要じゃね
10名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:43:08 ID:4tgmC2al
でも仕事出来無くても愛嬌とコミュ力があれば長く仕事続けられるようだしな
ミスしてないのに訳の分からん屁理屈で毎日毎日邪険にされるわ
間に合わないからって、コミュ力しかない無能の仕事までさせられるハメになるわ 散々だった
楽しく会話できれば仕事できなくていい会社は潰れろ
11名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:44:35 ID:DoRVrOqk
コミュニケーション力がどの程度を言ってるのかな
会議をすると必ず喧嘩始める奴がいるんだが何とかならんもんか。
その言い方はなんだー!ってね。
12名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:56:53 ID:gQvzza8X
コミュ力というか、今ある社内のグループに上手くまじれるかどうかだな
ちゃんと社内いじめに参加できるような奴じゃないと会社勤めはしんどい
13名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 17:57:10 ID:DVTsOy7y
コミュニケーションと馴れ合いをはき違えてる職場は多そうだな
14名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 18:07:41 ID:YqF5kp9n
>>2
そんな人いたら就職なんかせずに起業するわな
15名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 18:08:20 ID:5OxblGVQ
【民主党】の実績(たった7カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12〜25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●自殺者が政権交代後減少中
民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。
16名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 18:10:28 ID:eTdFJHXi
そもそも大した能力を何も持っていない新人に対して
明確な人材イメージを求める企業のほうが少ない。

それよりも、
「こいつイキがよさそうだな」「まあ、こいつなら兵隊に使えるかな」
「叩けば育ってくれそうかな」という採用担当者の印象、相性感が重要。

ただし社会人の基本としての受け答えができないと、どこの企業でも
印象最悪になるのは間違いないから、それは大事。
17名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 18:12:41 ID:YqF5kp9n
「採る側もよくわかってない」とはよく言ってくれた
もっと突っ込むと、企業は人を育てる余裕が無くなり新卒枠を減らしてコスト削減するようになり
そういう中での採用・選抜にコミュ能力っていう謎の概念が都合良かったってこともある
18名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 18:21:05 ID:dI1Wi0yw
公務員は学科試験で点数を取らないと「コミュニケーション力」があっても採用されない。
19名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 18:22:32 ID:7oHmUTO8
プログラマーはその優れた技術さえあればコミュニケーションなんて必要じゃねえだろ。
頑固だけど腕のいい職人と同じだろ。
20名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 18:47:30 ID:Kx/vGMO2
学校も会社も無理に背伸びして入ったらロクなことがない
21名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 19:02:55 ID:kWM/XZla
よくブラック企業の求人に載ってる
「コミュニケーション能力」っていうのは、
数千人規模のプロジェクトをまとめられるマネジメント能力のことを言ってる。

でも、そんな人材、応募してくるはずないがな(藁
22名前をあたえないでください:2010/05/08(土) 19:41:25 ID:yzTxrOET
今日、仕事なんて全部PCやら機械がやってくれるんだからさ
人間に残った仕事なんて、仕事に関する意思疎通くらいしかないんだろ
23名前をあたえないでください:2010/05/15(土) 13:46:56 ID:4Ew151I2
昼休みに大手町ビルの前を歩く(周辺の銀行に勤務する)OLを目にするわけだが
いかにもオジサン好みの容姿ばかりでワロた。
24名前をあたえないでください
>>21
ブラック企業は数千人規模プロジェクトの末端作業員として人を出すだけ。
大規模プロジェクトをまとめる能力なんて求めていない。