【政治】北澤防衛大臣らと協議…鳩山首相、沖縄訪問を前に方針確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
 首相 沖縄訪問を前に方針確認
 5月3日 17時22分

沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐって、鳩山総理大臣は、4日の沖縄県訪問を前に、3日、北澤防衛大臣と
平野官房長官と協議し、仲井真知事らに対して政府が検討している移設案の概要を説明するとともに、沖縄のいっそうの
負担軽減などを目指す決意を率直に伝える方針を確認しました。

 この問題をめぐって、鳩山総理大臣は、4日、就任後初めて沖縄県を訪問し、仲井真知事らと会談するほか、普天間基地に
隣接する住民との意見交換なども行うことにしています。これを前に、鳩山総理大臣は、3日、総理大臣公邸で北澤防衛大臣と
平野官房長官と協議しました。政府は、鹿児島県徳之島に部隊と訓練の一部を移転するとともに、現行案を修正し、
沖縄県名護市のキャンプシュワブ沿岸部の浅瀬にくいを打ち込んで滑走路を造ることなどを軸に、移設案の最終調整を進めています。
3日の協議では、これまでのアメリカ側との調整や、滑走路を建設する工法などについて意見が交わされ、政府案の決定に向け、
詰めの作業を急ぐことを確認しました。そして、4日の仲井真知事らとの会談では、政府が検討している移設案の概要を
説明するとともに、沖縄のいっそうの負担軽減などを目指す決意を率直に伝える方針を確認しました。協議のあと、
北澤防衛大臣は記者団に対し、「鳩山総理大臣の思いがあって沖縄へ行かれるわけだから、知事をはじめ、県民の皆さん方と
率直な話し合いをされると思う。5月末までの決着に向け、あと1か月ということですから、
真剣に努力してきた思いを語られると思う」と述べました。

ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100503/k10014226971000.html
2名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 17:47:01 ID:OWnaI6Xs
鳩辞めろ
3名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 17:49:14 ID:EWBXceWR

     /⌒,                                    ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
     / /                                __   Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
.    / /    /  ̄ ̄\ /  ̄ ̄\  / ̄レ' ̄\i⌒ヽ   ./ )  // ―    ヽ  )
   / /     ! γ⌒ヽ .i. γ⌒ヽ .i /  /⌒ヽ  iヽ ヽ / /  /  (・ ) ` , `ヽ Vノ
.  / /     人 ヽ__.ノ . 人 ヽ__.ノ . /./  ヽ__.ノ / \  ./   〈   (  , ( ・) /
  ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄)ゝ____.ィ´ ゝ____.ィ´/  /ヽ___/_/ /      ヽ  〉`´ゝ‐'  / 
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             /_/     (__/      /   `-´   <
4名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 17:49:47 ID:yy51i8ui
いつもの口からでまかせの「お約束」確認したところで、
どうせ守られないわけで、、、、、
5名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 17:53:40 ID:zXihVY9R

ママと協議したほうがいんじゃないの

ハトwwww
6名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 17:56:27 ID:aHUqEIf4
私はこれまで、かくも欺瞞に満ちた、何の意味もない、軽い「思い」を見た事がない。
7名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 17:59:57 ID:gTJgjt7Y
誰も信じない民主党の約束と方針!
8名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 18:01:16 ID:Z00EmQDV
最初から現行案の履行しかないって言ってんだろボケ

県外移設を約束してる以上、現行案の履行に協力を求める条件は
最低でも総辞職と鳩山の議員辞職、沖縄選出の与党議員の辞職だ
9名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 18:07:56 ID:wynEG79L
バカが集まっても知恵は出ない

ほんとうにバカだと思う
いままで何をやってきたのか
小一時間問い詰めたい
10名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 18:21:23 ID:c0KuLmZ4
方針を確認した結果、「真剣に努力してきた思いを語る」ことになったんだね。
確認するほどのことかね。
11名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 18:34:26 ID:6Kb4Tl0E
これで自作自演の鳩山政権も完全に自滅するな。
12名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 18:37:34 ID:XO/JMRzu
平野:総理!傘は10本ほど用意すればよろしいでしょうか?
13名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 19:01:58 ID:ytKCxvm+
そんな話は最初から通らないからいいとして
元案でも追加でいくら覚悟してるんだ
そのうちいくら私財出すんだ

それが 真剣ってことだろ
あとは全て他人事だよ
14名前をあたえないでください:2010/05/03(月) 19:57:15 ID:aHUqEIf4
沖縄県知事が何を言おうが、県民が何を言おうが、聞こえないふりして、
「政府案にご理解をいただいた。」「辺野古移設に前向きの思いをいただいた。」
「地元の承認をいただけたと理解している。」といって、強行突破する「方針」を確認したんですね。
んで、その勢いで、徳之島でも押し切る、という作戦でしょう。
15名前をあたえないでください
そもそも、米国との軍事同盟を維持するのが戦後ずっとの日本の基本方針であった。その場合、現在は沖縄が地理的に中国に対する日本防衛の要である。

米国内にも世界の警察を続けようという派(どちらかというと日米軍事同盟優先派で独善的なところもある)と、そういうことからは手を引こうという派(どちらかというと中国と組もう派で国内重視)がある。

その意味で米国から見捨てられるか逆に日本から離れるかは別にして、日本が核武装して三国志のように米中と鼎立する覚悟が日本人にないのであれば、 またはウイグルやチベットや台湾のような地位になる気がないのであれば、
普天間問題は日米軍事同盟の重要問題、つまり日本の国防にとって、つまり日本の死活にとっては最重要な問題である。

しかし、その普天間問題は、もともと直接の地元の辺野古の住民もいわゆる現行案で納得していた。(直接の地元は名護市の一部だが名護市とイコールではない)
今現在も辺野古の実際の地元の久辺地区の住民は納得というか移設を支持しているし、現行案しか米軍も地元も納得していないのに、

それなのに
何も考えていない口先男(鳩山)が、その場その場で相手によって「私を信じろとか」「・・・の思いとか」心地よいことを言い続けて、 めちゃくちゃにしつづけているというだけのこと。ただただ、言葉だけの愚かな男というしかない。

結果は
・アメリカには、同盟国として今後の不信を抱かせ。
・中国には、間違ったシグナルを送り将来の危険を増し。
・沖縄には、その建前的な左翼イデオロギをあおった。

そしてめちゃくちゃにし続けて、今は、鳩山は現行案に戻るとプライドが許さないので、現行案の埋めたて方式をくい打ち方式にすることにこだわっているようだ。
しかし、くい打ちだと、敵の攻撃にはもろい、米軍が受けいれるかどうか、たとえ受けいれても日本に対して不信感を持ちつづけるだろう。