【政治】普天間問題5月末解決が迫る中、GWに外遊する事で与野党から批判を浴びた岡田外相、敢然と反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1余命一ヶ月の鼻くそ(100616)φ ★

 岡田外相、与野党からの外遊批判に力んで反論

「(アフリカ訪問を)非常に軽く言うような発想には強く抗議したい」。岡田克也外相は23日の記者会見で、
5月の大型連休中に予定しているアフリカ訪問に対し、日本にとどまって米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
移設をめぐる対米交渉に集中すべきだとの批判が与野党から出ていることについて、強い口調で反論した。

 岡田氏の訪問の主な目的は、5月2日からタンザニアで開かれる、アフリカ開発会議(TICAD)閣僚級
フォローアップ会合への出席。アフリカ各国から20人以上の閣僚の参加が予定されている。

 しかし、普天間移設の「5月末決着」の期限が迫る中、与党内からも「交渉の先頭に立つべき外務大臣が
アフリカに行って指揮が執れないのは非常に問題だ」(下地幹郎・国民新党国対委員長)などの声が上がっている。
岡田氏は「必要があれば途中で帰ってくるとか、状況に応じて判断することはあるかもしれない」と述べた。(高橋純子)

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY201004240002.html

関連記事:
【政治】米軍普天間問題大詰め、決着期限が5月末に迫る、岡田外相や北沢防衛相はGWにアフリカやインド訪問…与野党から批判
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1271940661/-100
2名前をあたえないでください:2010/04/24(土) 12:14:05 ID:8wxztGT9
アフリカも大事だしな。これを批判するとブーメランになるぞ。
普天間は諦めてるんだろ。
3名前をあたえないでください:2010/04/24(土) 12:14:18 ID:syukzKP/
2とったぞ
4名前をあたえないでください:2010/04/24(土) 12:15:34 ID:m9L+icOa
まあ ゆっくりいってこい
5名前をあたえないでください:2010/04/24(土) 12:21:22 ID:6720/6JD
アフリカは次の新興国として世界が狙っている、資源も

6名前をあたえないでください:2010/04/24(土) 12:30:38 ID:4IKOOhMh
普天間には関わりたくないが本音だろうなw
ルーピーに丸投げで知らんぷり(・∀・)ニヤニヤ
7sage:2010/04/24(土) 12:31:13 ID:oTvMCzFC
ムネオに行ってもらえばいいじゃん
8名前をあたえないでください:2010/04/24(土) 12:32:11 ID:UbHhcBYL

いや、普通にアフリカ大事ですから。
 
9名前をあたえないでください:2010/04/24(土) 12:50:31 ID:DLgXABb2
>>5

資源争奪なんてすでにやってしまったよ
今のアフリカの混乱はその名残

欧米の都合のよい政権に金と兵器を与え統治させその見返りに資源権益を得るというやつ

基本素材系はすでに抑えられ、いまはレアメタル系の争奪でさほど大規模じゃない
石油、ウランなどはすでに抑えられている

現在のアメリカの中東派兵は「確保していた利権の保護」にすぎない
10名前をあたえないでください:2010/04/24(土) 13:05:01 ID:KaDof5Vy
役立たずはいてもいなくても関係ない。
11名前をあたえないでください:2010/04/24(土) 13:34:23 ID:hLfOmAvv
今アフリカは中国が凄い勢いで取り込みやってるよ
12名前をあたえないでください:2010/04/24(土) 20:20:59 ID:bTPy4MFi
与党「お前が居なけりゃだれがあの馬鹿(鳩)のケツ拭くんだよ!!」
13名前をあたえないでください
>>11
人権問題抱える独裁国家とか内戦中とか事情があって先進国が手を出さないような所だけどな
中国が支援する所為で問題が深刻化しかねない