【環境】アイスランド火山灰:飛行機への影響と「飢饉」の可能性[10/04/19]
1 :
レフトノベル(100616)φ ★:
2 :
レフトノベル(100616)φ ★:2010/04/19(月) 22:47:28 ID:???
>>1続き
[1815年に起きたタンボラ山の噴火では、大爆発音が1750kmまで聞こえ、500km離れたマドゥラ島では
火山灰のため3日間暗闇が続いた。半径約1000kmの範囲に火山灰が降り注ぎ、農作物は壊滅的な
被害を受けた。同年、米国北東部では異常低温となり雪や霜が6月までみられた。英国やスカンディ
ナビアでは5?10月まで長雨が続き、やはり異常低温により不作、食糧不足の事態となった。翌1816
年は「夏のない年」と言われた。農作物の不作は全世界的に数年間続き、ヨーロッパでは食料を
めぐって暴動が発生し、ヨーロッパ全体ではおよそ20万人もの死者が出たという説もある]
今回のエイヤフィヤトラヨークトル火山の噴火がどのくらい続くかはわからないし、その影響も不明だ。
われわれができることはあまり無いが、現代は火山灰の様子を衛星から監視できる。気象激変の理由が
まったくわからずにいた昔の人たちよりはましだといえる。1991年に起こったフィリピンのピナトゥボ火山の
噴火も、大きなものではあったが全世界的な影響までは行かなかった。今回の噴火も同様であって
ほしいが、この結末は誰もわからない。[前回1821年の大噴火は1年以上にわたって続いた]
[ピナトゥボ火山の噴火では、大量のエアロゾルが成層圏に放出され、全球規模の硫酸エアロゾル層を
形成し何か月も残留。地球の気温が約0.5℃下がり、オゾン層の破壊も著しく進んだ]
http://img3.wiredvision.jp/news/201004/2010041923-1.jpg NASAはこの噴火について、衛星からの観測結果をサイトにまとめている。画像は同サイトから転載したもので、4月15日の撮影。右側の画像は温度分布。Image credit: NASA GSFC/JPL
やべえ、噴火で大量のCO2が出て温暖化が!!
という冗談は置いといて、食料高騰しそうだな…自給率の低い日本は他人事じゃないぞ
4 :
名前をあたえないでください:2010/04/19(月) 22:55:42 ID:BnpexVM0
一番深刻な影響でるのが、アフリカ・南米か・・・?
だが最も危険な動きが出るのが人口過剰国の印中。
火山なんか噴火させて世界中に迷惑かけるところなんか
海に沈めちゃったらどおよ?
6 :
名前をあたえないでください:2010/04/19(月) 22:59:35 ID:gxzcRh23
まだ温暖化とか言ってる奴がいるし
太陽光が遮れてんだから寒冷化すんだよ
7 :
名前をあたえないでください:2010/04/19(月) 23:02:02 ID:uOc3o86u
化学物質入り黄砂と火山灰どっちが人類にとって危険なの?
8 :
名前をあたえないでください:2010/04/19(月) 23:05:47 ID:cZH9p/P5
>>4 インドの穀物自給率は100%越えてるから多分平気
でも中国はこの前食糧輸入国に変わったし
何より「安全だと確信を持てる食糧」が極めて希少で高価だから
下層民の大暴発はありえる
9 :
名前をあたえないでください:2010/04/19(月) 23:07:49 ID:CDTt2l9K
10 :
名前をあたえないでください:2010/04/19(月) 23:33:37 ID:gxzcRh23
>>9 では知ったかぶりのもれが納得出来る温暖化のメカニズムとやらを説明してみな
火山がガスヒーターになるんだよw
12 :
名前をあたえないでください:2010/04/19(月) 23:49:10 ID:m6ZZPpNF
鳩、円が高いうちに穀物買っておけよー。
13 :
反・権謀術数:2010/04/19(月) 23:54:46 ID:8IxPV+lY
ネットで得た知識からだが、点滴農法のやり方
ホームセンターで売ってるエアーホースの、内径4ミリものの先端を
ミリ規格M5のネジでふさぎ、反対の端を水道蛇口につなぐ。
すると、M5ネジのところから水滴が出る。これを植物の傍らに配置
すれば水やりが不要になる。
実際に井戸水の蛇口から分岐させて水を引き、試しているが根腐れも
ないし良く育つ。ちなみにキャベツ。
注意点
・水道蛇口と内径4ミリのホースをつなぐのが最大の難関だろうが、
そこは水道屋に聞くなりして何とかして。俺は塩ビパイプの両端に、
内径4ミリホースにゴムを巻いて散水ホースに押し込み、外側から
針金で縛って何とかしたけど。
・水圧が高いとネジが飛ぶだろうから、蛇口は少なめに開く。
・どれだけネジを押し込んでも水滴が多いようなら、ホームセンター
の水道コーナーにあるシールテープをネジに巻く。
これで漏れがかなり抑えられる。
・植物の数が二つ以上なら、内径4ミリ用の三又ホースジョイントが
売られてるからそれを使ってホースを分岐する。
・透明ホースはダメ。日光の影響で内部に藻が発生してすぐに詰まるから。
光を通さないホースが必要。
・地域によるだろうけど、エアーホースと三又ジョイントに関してはネット
通販の方が安い。まあ送料にもよるけど。
以上です。長くてゴメン
14 :
名前をあたえないでください:2010/04/19(月) 23:58:09 ID:KHGlJcl/
第3次世界大戦の引き金には充分なり得るわけだな。
15 :
名前をあたえないでください:2010/04/20(火) 00:04:34 ID:dN3IsDYI
大げさな記事だな、吸引力の変わらないサイクロンで吸えよ
16 :
名前をあたえないでください:
アイスランド始まったな