【話題】 ダッフィー誘拐にご用心!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あけましておまコン(100301)φ ★
つい先日も転売騒動で話題となったダッフィーだが、ファンの間では
「誘拐」に気をつけるよう呼びかけるメールが出回っている。

なんでもパーク内でダッフィーの写真を撮ろうとカメラを構えている隙に、
目の前で奪われるという大胆な手口が多発しているという。

2ちゃんねるやブログでは「わたしも誘拐されそうになりました」という報告が絶えず、
中には子供のために盗もうとする親もいたという目撃談すらある。
初期に出荷されたバージョンはプレミアが付いているため、
特に狙われやすいようだが、どうやら転売目的だけでなく、品切れで購入できなかった
ファンが怒りのあまり他人のダッフィーを奪うという例も少なくないそうだ。

ダッフィーを連れ歩くという風習は、ファンの間で自然発生的にブームとなり、後追いする形で
ディズニーシーにはフォトスポットなどが設けられた。

しかし、今回のような事件が多発するようなら、何らかの予防策が必要だろう。
すでにファンの間では、犬用の首輪を付けてリードで繋ぐ、持ち歩く時にはカバンにしまう、
など対策について真剣に議論が交わされている(中には「持ち歩かなければいい」とか
「誘拐じゃなくて窃盗だろ」などという冷静な意見も…)。

かつて『ドラゴンクエストIII』が発売された際、人気のあまり品薄状態となり、
購入できなかった者が小中学生などを恐喝して襲う「ドラクエ狩り」が、
一種の社会問題としてニュースに取りあげられた。

その後も、履いているシューズを無理やり脱がせる「エアマックス狩り」や「NIKE狩り」、
限定生産のレアモデルを抽選で買った人が店を出た直後に襲われる「スウォッチ狩り」など、
同様の事件が後を絶たなかった。今回の騒動も、人気商品ゆえの宿命なのだろう。
http://npn.co.jp/article/detail/64057228/
2名前をあたえないでください:2010/02/25(木) 14:06:50 ID:sM25rjY4
2げと。
mixiで騒いでるだけで、2ちゃんではそんな報告がないよ。
先月ひとりで誘拐、抑止って騒いでいるのがいたけどこいつか?
3名前をあたえないでください:2010/02/25(木) 15:03:46 ID:SqwZ4El2
夢の国でもなんでもないな
物欲と国
4名前をあたえないでください:2010/02/25(木) 16:31:55 ID:gotbgCeI
メリーソートならいざ知らず、鼠やSDで誘拐なんて言うなよwww
5名前をあたえないでください:2010/02/25(木) 17:08:13 ID:hpfm++/4
モラルも糞もないな、日本オワットる
ぬいぐるみ1匹だけでどんだけだよ
6名前をあたえないでください:2010/03/04(木) 11:24:46 ID:aSz8Ghru
秋葉原に持ち歩いているが、オタクどもが知らんぷりをする。

美少女系のリアルドール?じゃないと振り向かないのか?
7名前をあたえないでください:2010/03/04(木) 16:02:21 ID:AWHJmkDc
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,! <呼んだ?
  (ゝ_   x  _,r''
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
8名前をあたえないでください:2010/03/04(木) 18:07:24 ID:SC1RGrg9
ミッフィーじゃねーよ、水槽の小さな魚のことだ。
9ダッフイー:2010/03/06(土) 10:01:24 ID:hAa2zAf0
ダッフィーやシェリーメイちゃんは家族も同然なのに。。。
ひどいですよね。
人間性疑います。
中には、女子中・高生の女の子集団が、
「それあたしらの!返せ泥棒!」

っていちゃもんつけてきてカツアゲみたいに奪ってく事例もあるみたいです。
気をつけなきゃ。。。。
10名前をあたえないでください:2010/03/06(土) 19:44:50 ID:NLdc4lTC
ダッフィーに「だいすけ」と名付けた理由は、盗難防止で声優アワードで主演男優賞を受賞した小野大輔さんからなんだが、
出世しちまったwwwwwwww
11名前をあたえないでください:2010/03/08(月) 11:27:50 ID:pc5tQPpM
ダッフィーだ!
12名前をあたえないでください:2010/03/08(月) 11:34:42 ID:LX7JqXa2
ダッフィーってなに?
マジ知らん
13名前をあたえないでください:2010/03/08(月) 11:43:59 ID:ydrHIhaa
モーグルの技のダッフィーはもう見られないな
14名前をあたえないでください:2010/03/08(月) 12:16:35 ID:JN4o1oMw
ポップコーンバケツもあるらしいからね。
手から離して写真とって、よく大丈夫だなぁ…とは思ってた。
頻繁ではないだろうけど。
15名前をあたえないでください:2010/03/08(月) 14:30:11 ID:i5vTd6lP
>>12
ミッフィーに出てくる犬
16名前をあたえないでください:2010/03/08(月) 14:35:46 ID:PmuW6bQu
なに?
ただで2ちゃんで宣伝しようというせこさ
やだやだ
17名前をあたえないでください:2010/03/08(月) 17:12:14 ID:drOIGNXA
>>12
>>16
ディズニーシーに行くと
若いおなごの半数以上が持ち歩いとる。
キーホルダータイプだったり、着せ替えタイプだったり。
宣伝する必要もないよ。
コスチュームや限定品は即売り切れる
&ひどいときは100分以上並ばないと売っている店に入る事すら不可能。
人気アトラクと同じ行列。

ディズニー行けない人は見た事ないだろう。
18名前をあたえないでください:2010/03/08(月) 22:04:03 ID:u37VVhzj
ぬいぐるみを外で持ち歩いていいのは、
未就学児くらいまでだと思う…。

自分は毎日一緒に寝てるけどねww
19名前をあたえないでください:2010/03/11(木) 09:35:20 ID:JWz8Qp1B
奪糞だ!
20名前をあたえないでください:2010/03/16(火) 14:13:41 ID:YDu/edfI
こないだ、盗まれかけたわ。
必死で追いかけてドロップキックかましたら逃げてった。
21名前をあたえないでください:2010/03/16(火) 15:32:56 ID:RdE+mof3
>>20 
へー 傷害罪で捕まらないように気をつけてねー
22名前をあたえないでください
ディズニーは子供の教育にもってこい。


「人間な、夢を見るにもカネがかかるんだよ」