【環境】 再生可能エネルギーの利用拡大に不可欠とされる次世代送電網「スマートグリッド」、官民で市場獲得 経産省が協議会を設置
2 :
名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 07:13:07 ID:uQx6MeMK
俺に出資したらGoogle超えてやんよ
3 :
名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 07:32:41 ID:fJlRHRwY
25%削減決定した時点では何も考えていませんでした。
4 :
名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 08:02:16 ID:b4fviIiB
つい数年前まで日本は電力自由化に反対していましたがw
欧米は2000年以前から、電力自由化して売電でスマートグリッドの
技術を積み重ねてきてるだろ。潰れはしたが、エンロンが外圧で
日本に電力自由化を迫ってきたのは記憶に新しいぞ。
ちょっと前まで、原発だけ推進してきた日本じゃどうあがいても無理。
>>5 アホかお前はw
その欧米のスマートグリッドを日本企業(日立)が受注してるんだっつの
特にアメリカでな
8 :
名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 11:53:28 ID:wdcddp0S
経産省ちゃんと仕事してるね。
日本の官僚って、こういう優秀な人たちと
売国奴たちが玉石混合になってんだよな
ほんとに公務員が全員無能だったら国家運営は1か月も持たないわけで。
しゃくし定規で闇雲に官僚批判を叫ぶのはフェアじゃないな
9 :
名前をあたえないでください:
>>8 おまえの日本語、ちょいとヘンな感じがするぞ。